Prisheの旅日記

とりあえず自分でやってみたいタイプです

ハイゼットS210 ウインカーリレー交換

2022年05月12日 01時36分56秒 | ハイゼットトラック S210P いじり 
ハイゼットトラックの電球をLED化したらウインカーがハイフラになったため、ハイフラ対策用のウインカーリレーに交換しました。
ろくに調べずにリレーを購入したため、筐体が純正より一回り大きい。

リレーの場所をネットでググると、同じくらいの年式でも8ピンのタイプでカプラに刺さっている物、3ピンの物があるようで、配線上につながっているらしい。
ネット情報を元にリレーの場所を探しても発見できず。。。
やっと見つけましたが、クラッチの上あたりにあるヒューズボックスの一部に組み込まれていました。
DENSOとかいてあるのがリレー


爪がかかっていてなかなか外れにくいもの。
外してみると、ヒューズボックスの土台に枠がついていました。


一回り大きいリレーを買ったため、このままではハマりませんね・・・


考えた挙句、ギボシ端子と配線を使って接続することにしました。


せっかくスピードコントロール付きのリレーをかったので、いつでも調整できるように手の届くところまで伸ばして設置することにしました。


土台に接続


無事に設置完了。点滅スピードもきちんと調整できています。リレーをセンターパネル下に設置したため、ウインカーの作動音がそこからカチカチと聞こえます。

ハイゼットS210のバルブ交換

2022年04月24日 22時11分16秒 | ハイゼットトラック S210P いじり 
ついつい手を出してしまうバルブのLED化。
ヘッドライトは高いので今回は見送って、少額で購入できるその他バルブをLED化しました。
リアのポジションとストップはダブル球。ウインカーは段違いのシングルです。カバーを外すと、両方とも泥が入り込んで溜まっていたので、家の中に持ち込んで石鹸とブラシで洗ってきました。


フロントのポジション&サイドウインカーは同じ球。外装横のネジ一本を外して正面側に引き出すと外れます。
組み戻す前に点灯チェックしたら、ウインカーはハイフラを起こしていました。後で、対策部品を買わなければなりませんね。


フロントウインカーの球は角が150度のものです。


ついでに、ルームランプ球も交換。写真がぼけてしまいました。
所詮、軽トラックのルームランプの明るさはこれでいいと設計したのしょう。元々暗いです。
今回LEDに交換してみましたが、期待していたほど室内が明るくなりませんので、別途追加したほうがいいかもしれません。


ハイゼットの車内掃除

2022年04月24日 21時13分00秒 | ハイゼットトラック S210P いじり 
平成15年車のハイゼットトラックの車内は、多分掃除されたことがない。
狭い車内ですが、特にシート下や裏、サイドブレーキのカバーの中などの埃や汚れが多く気になっていたところ。
掃除をしようにも、意外と手が入らない。


シート自体は細いボルト2本で止まっているので外し、サイドブレーキのカバーもボルト2本。これらをはずすとすっきり掃除しやすくなります。


せっかくなので、取り外したシートも可能な限り分解して掃除。


そういえば、かなり前に買ったシフトノブがあったな・・・と。取り付け。


これに変えてから、クイックなシフトチェンジができなくなりました。
でも、これはこれでいい。

CX-3にドライブレコーダーを取付けた

2022年04月24日 19時29分11秒 | くるま
BOXYに取り付けようと購入したドラレコですが、その日に嫁が鹿を避けて路外逸脱、横転して廃車になったため、代わりに購入したCX-3に取り付け。
リアカメラ付なので、先に配線を取りまわしていきます。
取説によると、リアワイパーがかかる範囲がよいとのことで、外からマスキングテープで位置取り。


せっかくなので、リアゲート内に配線するため内張を剥がして。


既設の配線と同じところを通していきます。


既設の配線はチューブでまとめられているので、以前軽トラの配線でつかった、引き込み用の専用グッズを使います。


配線がボディー側に入ったら、内張の際に押し込んで助手席まで配線していきます。


後部座席はこのあたり


ここ


ここ


CX-3はフロントガラスが狭く、衝突防止カメラ?のような装置も正面真ん中にあってスペースをくっています。
ドラレコ自体は大きなものではありませんが、狭いCX-3には邪魔です。


フロントガラスは湾曲しているので角度調整をしたほうがいいでしょう。こんな感じに台座をねじってあげると、カメラが水平にできます。


画像は省略していますが、電源はシガライターソケットからとってコンソール裏を引き回しています。
なんとかなるもんです。

MSRウイスパーライトインターナショナルが燃えない

2021年11月19日 23時44分16秒 | アウトドア
キャンプ道具はいつでも使えるようにしておかなければなりません。
使い方も含めてチェックです。



予熱と点火まではできますが、温まったらすぐ失火してしまいます。
ケロシンを新しいものに入れ替えたりしながら、何度かためしても同じ状況です。

そういえば、これはケロシンでもホワイトガソリン、レギュラーガソリンでも使えたはず。
あぁ、ジェット替えるんだっけか。。。

装着されていたのは”UG”が打刻されているもの。
これはガソリン用。


一緒に管理している入れ物から工具と交換用ジェットを取り出して交換。
これは”UK”の打刻でケロシン用



そのあとは、何事もなく綺麗な炎で燃焼しました。
燃費は悪いですけど、力強く燃えます!


メスティンで帆立炊き込みごはん

2021年11月17日 23時02分09秒 | アウトドア
妹のところから生きたままの帆立が届きました。

やっぱり新鮮なまま食べないとな!と、身を外しながら、コンロでバター醤油焼きをして、食べながら。



ついでに、メスティンで帆立ご飯を炊こうと思いつき、調理開始。
調理しながら、妹にお礼の電話をすると、帆立ご飯に帆立の耳を入れると美味い、帆立は貝柱のまま入れると美味いとアドバイスがあったのでそのように。



思った以上にバター醤油帆立焼きが美味いので、エスカレートしました。



ご飯炊けました。見た目は相変わらずですが、味はうまい。さすが猿払の生帆立。



メスティンの底側は少しおこげっぽくなっています。





メスティンでご飯を炊きました

2021年11月15日 22時10分47秒 | アウトドア
お友達とメスティンの話をしていたら、新品のをくれることになりました!



早速、シーズニングして使ってみることに。

◆ラージ209


◆スモール310


炊くご飯は、100円そこそこの焼き鳥缶を具材に、ご飯を2合、濃縮つゆを大さじ4と水を合わせて400mlにして、ラージ209に入れました。最初はスモール310に入れましたが、これで表面いっぱいにまでなりましたので、209に移し変えました。

今回は台所のガス台でチャレンジ。
最初は強火で熱し、沸騰して吹きこぼれ始めたら弱火にして10分〜12分くらいでしょうか。
そのあとは布巾で包んでひっくり返して10分ほど蒸らして完成です
ちょうどいい大きさの段ボール箱があったので、この中で蒸らしました。



完成



見た目はよくないのですが、米も芯が無く、適度な硬さでちゃんと炊けました。
ラージ209はご飯2合の炊き上がりで、ちょうどいっぱいになりました。
濃縮つゆは、お好みですが大さじ4はちょっと味濃いかもしれません。お好みで!

butterflyバーナーのガス漏れ

2021年11月14日 00時05分28秒 | アウトドア
このバーナーは小学生だった35年ほど前に、近所の小学校の先生宅からゴミとして出されていたものを譲ってもらったものです。
そもそも調子が悪かったから捨てられたものなので、原因はパッキンからのガス漏れで、だましだまし使っていました。



近くで見るとこんな感じ。



バーナー部分とタンク部分の接合部分のパッキンがダメになっています。
取り外して改めて確認。




ここは鉛のパッキンがはまっていますので、まずはガスバーナーで熱して溶かし出します。



ある程度熱し、下に傾けたら流れでますので注意です。



パッキンは形の近い物を購入。



しかし、購入したパッキンの外径が大きくて入らなかったため、外周をハンマーで叩いて外周が小さくなるよう上手につぶしてハメ、ダンクに締め込んだら馴染みます。

風防も欲しくなったので、全く別なメーカーのものを購入しましたが、上部の内径が小さくてフレームリングが入りません!



なので、リューターでげずって内径を広げなければなりません。

ここまでの作業が済んだので、とりあえず点火してみます。



よくみると、予熱皿の下とジェットの付け根の二箇所からもガスがもれて炎が上がっています。

予熱皿の上下は石綿のパッキンですが、これも購入したものの内径が小さいので均一に削って広げました。



ジェットはとりあえず外してみようと思いましたが、専用工具でなければ掴んで回せません!
これは、手持ちの工具を削って作ってみます。3.7ミリくらいの微妙な幅です。

リューターの先の細い物を使って、3.8ミリ用の小さいナット回しから削り出しました。





これでもやっと少しづつしか回せませんでしたが、取れました。



結局、ジェットのねじ山をきれいにして、改めて締め込んだだけでした。んで、点火!



大体治ったからいいか!





軽トラックをステッカーチューン

2021年09月09日 21時00分38秒 | ハイゼットトラック S210P いじり 
軽トラックはノーマルだと味気ないので、ステッカーを張ってみました。



キャンプとかアウトドア系です。もうちょっと増やしてもいいか。

いつか、軽トラでソロキャンプにいくつもりです。

オホーツク海の”やませ”は寒い

2021年09月07日 20時10分11秒 | 雑記なんです
去る8月22日の暑かった日。
盆地になっている我が町では残暑厳しく29度くらい。
非常に暑い中、仕方なく家庭菜園の草取りをしたあと、親戚の敷地に雑草を処分しに行って、ふと、海いったら涼しいんでないか?と思い立つ。
そのまま軽トラで自宅からは約10㎞ほどにあるオホーツク海の海岸まで。
信号もない田舎道なので、ゆっくり走っても10分程度です。



ヤフー天気では24度くらいの表示でしたが、ヤマセの風で鳥肌が立つくらい寒かった。体感では16度くらい。
海岸を少し歩きましたが、寒すぎて早々に車に戻るほどでした。
生まれ育った町ではありますが、また住もうとは思わないです。

せっかく歩いているのからとシーグラスをさがしてみたら、成長途中のものがありました。



砂浜にはハマナスが実を付けていました。
ハマナスの花言葉は「見栄えのよさ」「美しいかなしみ」「あなたの魅力に惹かれます」などだそうな。
花言葉を知ると印象に残ると同時に、ちょっと感傷的になってしまいます。
花は咲くと1日で散るそうなので、今度はぜひ花を見てみたいと思います。