幌延で開催された行事に行ってきました。
おもしろ科学館2008 というタイトル?
エネルギー関係の行事でしょうか。
建物の中では空気や電気に関する実験コーナーなどがあります。
外では、食べ物の出店などが多数あるほか、土曜日と日曜日の午前と午後で1回づつキャラクターショーが開催されます。
ざっくり見た後は、深地層研究PR施設?の見学です。
労働組合的には近寄りたくもない施設ですが、嫁が愚痴るのでしかたなく行くことに。
立派な施設です。さすが、お金がたくさんあるのでしょう・・・。これ以上はコメントを差し控えます。
最後は、その隣にあるトナカイ牧場です。
初めて中に入りました。建物まではお金がかかりませんが、牧場内へは大人1人500円とられます。
トナカイがいるだけで、特別何もなかったようです。
売店で一袋100円のトナカイ用の餌を買って与えました。
手のひらに餌をのせて、トナカイの鼻先に持っていくと、舌ですくいとるように餌をたべていきます。口もでかいので最初はおっかなびっくりですwトナカイも慣れたもので、柵から身を乗り出して寄って来ます。私の手のひらはトナカイの唾液で、戻って手を洗うまで気持ち悪い感じでした^^;