掃除機のヘッドを補修・・・ 2013年06月03日 00時03分01秒 | 雑記なんです ヘッドの根元の間接部分の部品がバキバキに割れていて、とうとうもげてしまったので瞬間接着剤でくっつけて補修を。 ブラシの作動も良くないので併せて点検してみます。 ブラシのスイッチの接点がだめになっているようで、接触不良は治らず。 テフロングリスでグリスアップして稼動部を組み上げました。 早速掃除機を使ってみましたが、瞬間接着剤で補強したところがまた割れました・・・ 衝撃に強いタイプの瞬間接着剤を選んだのですがダメでした。
自転車を出してきましたが 2013年06月02日 23時34分10秒 | 雑記なんです 物置から自分の自転車を出してみたら、前輪後輪ともに空気が抜けていました 空気を入れてみましたが、両方ともチューブがだめになっているらしく空気が充填できません。 よく見てみるとタイヤ自体もひび割れてひどい状態です。 2シーズンくらいしか履いてないんだけども、そんなもんか~