多くの人からなぜ岐阜市はがれきを受け入れないのかと聞かれます。これだけ東日本の復興が進まない要因にがれき処理がネックとなってると報道されれば受け入れるべきだと誰しもが思います。しかし、そうした感情的な問題だけで、少なくとも放射能汚染の危険性があるがれきを単純に受け入れることができないことも理解していただけるのではないかと思います。
リスク管理の観点から要約すれば、最終的な放射能汚染物の責任はだれが負うのかというものです。受け入れ検査時点で汚染されていないとされるがれきであっても、最終処理に於いて基準以上の汚染灰が出たときにだれが責任を持ちどう処理していくが明確にされない限り、単に放射能汚染の拡散につながるリスクが避けることができません。結果として、「やはり汚染されていた」では済まされないのです。
政府は、そうした仕組みと責任を明確にすべきです。汚染された土壌や処理灰の処分も決まっていない中で、国民の感情に便乗し、処理を進めてしまおうとしているようにしか思われません。基準の設定についても、医学的な見地と補償的な見地と違いがあるように定かではありません。
説明責任も果たせない、将来的なリスクも示せない、何も決めることができない政府にいら立ちを覚えるのは私だけでしょうか。
以上