朝、カルガモの巣を確かめてみると、また母親の姿がない。
巣の中の卵は大丈夫のようだが、確認できるのは5個。
(産まれたのは6個)
近くの水路に行ってみると、そこで水浴びしたり、毛づくろいしたりしているのを見つけた。
盛んに顔を水に突っ込んで、水の冷たさを楽しんでいるかのようだった。
抱卵も3週間を超えているが、暑さにも負けてはいないようである。
野生の母鳥のもつ強い母性を感じる。
巣に向って飛び立つ。
このあと、こちらの心配をよそに、巣に戻ってしっかりと卵を抱いた。
次の土日ぐらいに孵化すると予想しているのだが・・・?