人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

今日の道いろいろ: 紫陽花見学 ”20/108 皇居東御苑”+”22/108 千鳥が淵”~市ヶ谷 

2013年06月15日 19時09分36秒 | 街歩き・道歩き
今日の空
 

今朝の天気予報では、”関東甲信で局地的に大雨 1時間に50ミリの雨の恐れも”の見出しでした。
気象庁によると、関東甲信地方では、日本の南の低気圧から暖かく湿った空気が流れ込み、上空に寒気を伴った気圧の谷が接近する為、この影響で、15日昼過ぎから16日昼過ぎにかけて大気の状態が非常に不安定となり、広い範囲で雷雲が発達し、1時間に30ミリ以上の激しい雨が降る。との予報で、局地的には1時間に50ミリの非常に激しい雨が降り、大雨となる恐れがあるとのことで、このため、同庁は低地の浸水、河川の急な増水や氾濫、土砂災害などに警戒を呼びかけていました。
この注意のニュースで、今日の”街歩き。道歩き”は、行こうかどうか?迷いましたが、雨歩き一週間の修行をしましたので、大雨でも行くぞ!!の決心で雨対策のレインポンチョを持って出かけました。

”20/108 皇居東御苑”+ ”22/108 千鳥が淵”から市ヶ谷駅終点6kmコース

今日は長距離歩行の日でした。今日の気温は高くておまけに蒸し暑く、私の体調も左半身の筋肉が伸びきっているようで重い鎧を身につけている感じで長距離を歩くには不調でした。 今日の蒸し暑さで今日は汗が大量に出て、疲れましたね。ただ、歩きたくなくなくなるようなことはなかっですね。

1.注意:砂利道の中に石があります。


2.梅林坂:今日の蒸し暑さの中、この急な坂を登るのがきつかったです。


3.千鳥が淵のベンチで休憩:すずめがやってきました。


4.市ヶ谷に向かう道


5.帰りの空





 今日は蒸し暑い日の中で、体全体に負荷のかかるコースでしたね。左足の強化になりましたね。
朝の<天気予報>の”関東甲信で局地的に大雨”も外れて用意して行ったレインポンチョも使うこと無く、今日は大汗をかいて、疲れましたけど楽しい”街歩き。道歩き”となりました。お天気の神様に感謝です。
 こんな暑い日には、よく冷えた白ワインが美味しいです。今晩は今日の心地よい疲れを感じて体力回復の食事、白ワイン、音楽。お風呂。これから私達の幸せの時間を楽しみます。
皆さんも休日の夜を楽しんでくださいね。

 記録

 天気:晴れ後うす曇り
 最高気温(℃)[前日差] 30 [ +3 ]
 最低気温(℃)[前日差] 23 [ +3 ]
 体調:左半身が重い。
 血圧:104/65。
 訓練:リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で歩く。背筋を伸ばす。胸を張る姿勢。
<行き>
 自宅出発 11:37:00
 烏山西口着12:00:00 
 タイム: 23分00秒。
 大手町出発:13:00
<帰り>
 市ヶ谷乗換え着: 16:00
 烏山西口出発: 16:42 
 無事自宅着
 タイム: 19分50秒 
 歩行距離:6.0km


では今晩も

『星と太陽と青空に願いを』でおまじない。

星と太陽と青空に願いを』

私の障害が良くなりますように。
明日も太陽が出て雨を降らせないでください。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
良いことがありますように。
金運が来ますように。

家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日はのんびり、休養日です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花を見学 ”20/108 皇居東御苑”+”22/108 千鳥が淵”~市ヶ谷 (1)

2013年06月15日 18時45分08秒 | 街歩き・道歩き
 今日は楽しい土曜日です。天気は、朝起きた時は晴れていましたがその後はうす曇の日になって行きました。梅雨の季節になると雨で歩くトレーニングが出来なくなります。楽しい”街歩き。道歩き”もできなくなります。雨の降らない日を無駄にしないように”街歩き。道歩き”でかけました今日のコースは、”紫陽花を見学”というテーマで最近よく行きますエリアの”20/108 皇居東御苑”と”22/108 千鳥が淵”です。大手町駅出発から皇居東御苑の紫陽花と雑木林の緑、西の丸庭園の花菖蒲を楽しみ千鳥が淵の緑道を散策して市ヶ谷駅終点の長距離歩行6kmのコースです。
昨晩、このコースを考えたのですが、朝の<天気予報>では、”関東甲信で局地的に大雨、1時間に50ミリの雨の恐れも”。と注意のニュースでしたので今日の”街歩き。道歩き”は、行こうかどうか?迷いましたが、雨歩き一週間の修行をしましたので、大雨でも行くぞ!!の決心で出かけました。

”20/108 皇居東御苑”+ ”22/108 千鳥が淵”から市ヶ谷駅終点6kmコース

1.大手町駅 13:30スタートです。さあ楽しんで歩きましょう。


2.大手門:この場所もおなじみになりましたね。


3.皇居東御苑の雑木林:いつ来ても、この辺りの空気は美味しいですね。


4.西の丸庭園の花菖蒲:今日は太陽の光を受けてよりきれいに見えました。


5.西の丸庭園の池


6.西の丸庭園の雑木林:緑が輝いています。


7.紫陽花いろいろ:




天守閣跡辺りの紫陽花


夏みかん


8.千鳥が淵を望む


 前回、西の丸庭園の花菖蒲を楽しんだ時には、次に来た時には花は終っているだろうなと思いましたが、今日行ってみて、花菖蒲がまだ咲いていて、ベンチに座ってきれいで見とれてしまいました。紫陽花の花も見ごろきれいでしたね。
朝の<天気予報>の”関東甲信で局地的に大雨”も外れて用意して行ったレインポンチョも使うこと無く、今日も楽しい”街歩き。道歩き”となりました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする