はーちゃんdays 2

大学生の娘と高校3年生の二人の子供の父親。

リチャード・ガーフィールドの新・キング・オブ・トーキョー 日本語版が出ていた。

2016年11月03日 | おもちゃ
リチャード・ガーフィールドの新・キング・オブ・トーキョー 日本語版
クリエーター情報なし
ホビージャパン

秋の休日
昔のキングオブトーキョーを子供達と遊びました。

怪獣ボードゲームです。男の子たちが楽しめるゲームだと思います。
特殊カードを使いこなすのですが、そのカードのネーミングがユニークです。

カードの説明がおそらく日本人が訳した文章で無い日本語なので(おそらく)、理解しにくいところが味わいがあります。

この新しいキングオブトーキョーはその辺が改善?されているのでしょうか??

このゲームの醍醐味は6このサイコロを3回も振れるそれが一番の醍醐味だと思います。

ゲーム自体はそんなに変化がなさそうですが、思わずポチってしまうかもしれません。

BB戦士 397 LEGENDBB 武者飛駆鳥 作成

2016年11月03日 | おもちゃ
BB戦士 397 LEGENDBB 武者飛駆鳥
クリエーター情報なし
バンダイ


大分前にヤマダ電機のおもちゃコーナーで子供が購入してそのまま作っていなかったプラモデル。

30分ぐらいであっとゆう間にできあがりました。

最近のプラモデルは色もきれいで、できあがりも美しいです。

40年前に私が作っていた頃のプラモデルは色は単色、セメダインで接着が必要で、色を塗ればシンナー臭くなって、労力が多い割には今のプラモデルのできあがりの美しさには程遠いものでした。

こどもと一緒にプラモデルを作れること、それがささやかな幸せだと思う休日でした。