![]() | インカ帝国のひみつ (まんが世界ふしぎ物語) |
クリエーター情報なし | |
理論社 |
漫画が2/3で文章が1/3で文字は大きめ。小学生向けの学習漫画です。
恥ずかしながらマチュピチュ遺跡のことは詳しく知りませんでした。
インカ帝国のことももちろん知りませんでした。
漫画でもいいから歴史からもっと色々学ぶことが今の日本人には必要なのかもしれません。
このシリーズは読んでみたいものばかりです。
結構高い!!できれば文庫版で出してもらいたいのですが、、、
![]() | 関ヶ原 DVD 通常版 |
クリエーター情報なし | |
東宝 |
DVDを借りてみました。
1572年にインカ帝国の最後の皇帝がスペイン人に殺されてしまったそうです。
この時代にスペイン人が日本にやってきていたら?
戦国時代に日本にやってきていたら?どうなっていたのでしょうか?
関ヶ原のような合戦がスペイン人との間で繰り広げられたのか?金、銀の略奪がおこなわれていたのか?色々考えてしまいます。歴史のifは考えるとキリがないのですが。
広島人としてはなぜ西軍の総大将として大阪城にいた毛利輝元は動かなかったのか?
結局、石田三成が悪者になり小早川秀秋が臆病者に、映画の関ヶ原では小早川秀秋が決めれなくて家臣が勝手に暴走して裏切ったような形になっていましたが。
映画としては合戦のシーンにもう少し説明をつけてもらえたら嬉しい気がしますが、外人が見てもきっと全然面白くない、日本人が見てようやく理解できるレベルの映画だと思いました。
2時間ちょっとに収めるにはあまりにも無理のある小説だと思います。
![]() | 関ヶ原(上)(新潮文庫) |
クリエーター情報なし | |
新潮社 |
小説が面白いですが、長いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/7d7a5016f0d34f827512a79dd3c8f8e4.jpg)