残暑厳しい・・・
ほんとに、秋やってくるのぅ・・・?
秋の読書の前に・・・最近読んだご本です。
ほんと、あらすじ書くのさえ、脳の衰えを、感じます。
脳トレと、思って、書いてますけど・・・しんどい・・・
レイクサイド 東野圭吾
「夫の愛人を殺してしまった」と妻・・・
子供(夫とは、血がつながっていない)の中学受験の合宿中起きた事件
不思議なことに4組のほかの夫婦が、皆、妻に自首を進めるどころか、
妻の起こした殺人を、隠す手伝いを・・・。
不自然なこの行動の裏、
隠されている真実は・・・何か?
秘密 東野圭吾
映画にもなりましたよね。(主演 広末涼子)
バスの事故に、妻と娘が巻き込まれる。
妻は子供を守るようにして、なくなり、娘は、意識不明に・・・・
娘が奇跡的に、助かり目を覚ましたとき・・・
10歳の娘に、妻の魂が・・・。
5年の月日が流れ・・・(いろんなことが、あるのよ、ごちゃごちゃと)
ある日、娘の魂の覚醒が・・・それと同時に、妻の魂は消えていく。
娘の結婚式のとき、真の秘密が・・・あきらかになる・・・。
とっても、切ないお話。
片思い 東野圭吾
テーマは、性同一性障害
大学のラグビー部の同窓会からの、はじまり、
なんだかあらすじを、書かなくても、面白いので、ぜひ読んでみて・・・。
性同一性障害本人たちの苦しみが伝わってきます。
聖書的には、許されないことなのかもしれませんけど。
どうしようもない事柄は、起こっているのですよね。
それで、差別というのは、あまりにも可愛そうです。
女たちのジハード 篠田 節子
中堅保険会社に勤める5人のOLの物語。
5人それぞれの選択。逞しい女性たち・・・。
結果はどうあれ、ある意味サクセス・ストーリー。
女性向の本かな?
一気に読めて、痛快な気持ちになれました。
自分探しをしている女性が読むと、力わいてくるかも
ジハードだよ(聖戦ですぞ)
それにしても、段々、簡素化された、本のあらすじ・・・しか、書けなくなってきました。
子供たちは、夏休みの読書感想文大変だったろうなぁ・・・