脳幹出血

2012-08-20 00:41:26 | オードリーのつぶやき

8月10日金曜日

夜、泳ぎにジムへ行ってました。

暑いし、この季節のプールって気持ちがいいのよ。

もうすぐ、ジムも閉館

さぁ、シャワーを浴びよう

そのとき、受付の女の子が、

「息子さんからお電話で、お兄さんが倒れて運ばれたそうです」

私の兄が、救急車で運ばれたという事

あわてて、着替えようとしたら・・・

なんと、下着を一式もってくるの忘れてきた・・・どうするよ・・こんな時に

いつも、家から水着を着ていくものだから、着替えを、ウッカリ忘れてる・・・あぁイヤだ。

わたしこのまま、病院に駆けつけなきゃいけない?

パンツはいてないし・・・、・頭によぎる「私 今、ノーパン・・」

そう思いながら、息子に電話したら・・・

息子が、実家に行ってくれていて、母についていてくれてる様子。

義理姉も帰ってきて、兄、会話も出来るから、大丈夫だということなので、一安心

次の日、母がさぞ心配してるだろうと、行って話しを聞くと

食事を始めたと同時に「あ~だめだ」と崩れるように倒れたらしい。

そして、母に向かって

「お婆ちゃんより(母)先に逝くかもしれん」と言って、救急車で運ばれたそうだ。

「・・・・」

もっと、いいようがなかったのかしら?

脳幹出血だと・・・あとから聞いて、よく、助かったものだと思った。

手術もできない箇所、すべての神経が集まっている、呼吸ができなくなって、死に至ることもあると書いてある。

だが、あの実家の方々は、簡単に考えているご様子、母はそれでいいけど・・・。

兄は、同じ症状で、2回目の入院・・・あまり、小言を言って、ストレスになってもいけないので、

今は、見守るしかないけど・・・。

毎日、母と兄の見舞いで忙しい。

母の食事の用意が、また、大変で・・・暑いしね・・・・。

兄の顔を、見ないとおちつかない母・・・

85歳になる母に、どれだけ心配かけるのか・・・

いつも私は、動かざる得ない、それは、当たり前の事だろうが、しないヤツもいる。

兄が、入院している病院、父が脳梗塞で、母が硬膜下血腫、兄が脳幹出血

私は、何回となく通った病院だ・・・。

姑もその時は、まだご健在だったけれど、入退院の繰り返し

姑主体で動かなければならなかったので、ほんと切ない思いをした。


大体、二人かけもちの介護なんだけど、

ちょっと、こっちもだんだん年取っていくのだから、

限定一人にしてほしい・・・。

兄のお嫁さん?これが、また、病気なんだわ・・・

今、兄は後遺症らしきものは・・・出てないが・・・どうなんだろう。

吐き気とめまいは、なかなか治まらないようだ。

皆さんも、暑いから、十分体には気をつけてね、日頃から自分の健康にきをつけないと

大事な家族を、悲しませますよ・・・

メタボ気をつけようね。






にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ