今日は福岡・・・寒くなりました。
今この部屋の温度は、15℃です。暖房つけてないです。でもひざ掛けしてます。
福岡、今朝は風も強くって、より寒さを感じました。
私は、ついにコートを着て、ワンコの散歩に出かけました。
ご近所で洗濯物を干すご婦人の姿をみて、びっくり・・・半袖すがたでした。
小学生?何時の時代でも、半ズボン半袖で過ごす少年って、必ず一人いたような気がします。
そんなことが、頭に浮かびました(笑)
寒くなっていくけど、多肉植物たち、そういうご近所のご婦人、昔懐かしの小学生のように
寒さにもさらして、厳しく育てて大丈夫?
外で冬を過ごしてもらいたいのですが・・・去年は、出したり引っ込めたりして育ててましたけど
段々数が増えてまして・・・家の中に入れられないかも。
ラウリンゼとクララは、特に優秀。いつもは、軒下の高い位置に引っ掛けてます。
よほどその場所が良かったのか
ここまで大きくなるとは、思ってもいませんでした。
ラウリンゼ・・・あまり大きな鉢に植え変えない方が良い
鉢の大きさと同じように大きくなると書かれてあるのをみたけど・・・キューキューなんですよ。
形よく保って~~~。
優しい色です。ちょっと下の方が気になって、触りまくってしまいました。
なので、粉がとれてしまっています。
デッキで写真を撮り始めると、おちびが寄ってきます。
クララ、横から見ると
お子ちゃまが・・・・
3個も付いていました
せっかく、綺麗な形をしているのに
お子ちゃまたちが大きくなると、どうなっていくのかしら?
お子ちゃまをどうやったらいいのか、迷っています。
今の時点では、とっても切り離しにくい箇所についています。
皆さんどうしてるのでしょうかね?
春まで辛抱して、剃刀で切り離そうかと思っています。
すみれ牡丹の下の方の葉が、なんか変、買ったばかりなのに、危ないかんじがする。
ダメにした霜の朝、ピンクルルビー、静夜・・・なんとなく、似た状態。
ブルーバードは、なんとか、葉ざしで成功(まだ喜ぶのは早いかな)
葉ざしで芽が出てきたやつは、やっぱり家の中がいいのかなぁ~~~。
多肉植物の育て方は、簡単だっていうけど、私は、なかなか奥が深くて、普通の草花より難しく感じますけどね(慣れかな~~)
最近、多肉植物のブログの記事を読むのが楽しくって・・・。あっと言う間に時間が過ぎてしまいます。
でもこれ以上寒さが続くとやっぱり外はだめなのかな。私も多肉ちゃん好きだけど
育てるのがなかなか難しいなと思うこの頃。
オードリーさんがおすすめしてくれた多肉ちゃんをアップしてるブログ楽しみに見ています。勉強になるよね。
うちの花うららも5号鉢に植えたら鉢ギュウギュウだよ(;´Д`)
なのであまり大きくしたくないなら、
根が下からはみ出てボーボーな様なら、春か秋に根を切って
鉢上げはしない方がいいかもね。
クララめっちゃかわゆす~♡
オードリーさんちはウチより高額多肉がいっぱいですな♪
クララの子株を外すならもっと大きくなってからでいいよー^^
ワタシは子株を外す時は眉バサミでちょきん♪
眉バサミ、細かい作業には持って来いアイテムだよ。
葉挿しの子はワタシ、同じ鉢の中に転がしておいてるよ。
別トレーでも葉挿ししてるんだけど、親株と同じ鉢に入れてた方が
なぜか成功率高いのよね~(。-`ω´-)ンー
そうそう、多肉って育てていくうちにいろんな壁にぶち当たるよね(笑)
ウチもまだまだ手探り。難しいよね(笑)
15℃もあればこちらでも分かる気がしますよ(汗)
クララの葉?東北では凍ちゃいますよ
福岡も気温差がりましたけど、
うちは、まだ暖房つけていません。
いつ、暖房が付けるのか、挑戦です。
堅く心にちかっているの、暖房はつけないって・・・。
さていつになるでしょうか・・・。
多肉がだめにならなくて、良かったよね。
わたしも取りあえず今日は、すみれ牡丹だけお家の中
後は・・・枯れない事を願いながら、
厳しく外に置いています。
頑張るのだ!!
ウォーターリリーが値が張るので、やっぱり今から家に入れよ~~っと(笑)
大きいとやっぱりあまり可愛くないですよね。
葉ざしは、親株っていっしょにって、なんとなく納得できます。
同じ環境ですもんね。
いくつかは、そうしてる方がいいかもしれませんね。
保険作っておかないと、あっという間にダメになっていく事があるので、特に高額のものほど危ない感じがします。
ネットで買う事が多いから、なんか高額なものに目が行ってしまって。
一番高いのは、ウォーターリリーです。
枯れちゃうと虚しいです
簡単なものではないと思います。
ほんと手探り
ユリさんは北海道
私は福岡
北と南・・・随分違いますよね。
またしても、UPを忘れてました。
コメント見て・・・「はっ!」と気が付きました
きっと、多肉を外に出してたら、凍ってダメになるでしょうね。
今の部屋の温度も15℃です。
足が冷たくなってきましたけど
温度計・・・壊れてるのと違うかしら?