『まるっ!!』

2009-08-01 10:25:21 | オードリーのつぶやき
最近なんだか、異様に、疲れる・・・?
『なぜ・・・?』
姑、千○子さんが、旅立ってからというもの
なんだかね・・・49日が、終わってから、ますます・・・
ダラケテ、はりがなくなって、調子がでない。
ほんとに、大変な厄介な婆様、
名言を残さず、迷言、失言ばかり、
そんな、婆様だった・・・
いつも、『くそゥッ』 『またかい
心休まる事もなかったはずだけど・・・
フッ


体重の方も増加していく・・・
時間の余裕もできたというのに、
運動する気もなんだかね・・・失せてきた・・・。
息子も・・・体重が、順調に増加・・・
最近・・・朝、夕
二人で顔を合わせるたび、挨拶代わりの言葉


『まるっ!!』


他に、何も会話は必要ない

この間も二人でバーベキュー、デッキで盛り上がった。
夫?
ほんと、お育ちがよいのか?ただ爺臭いのか・・・?
私たちが、やってるバーべキューの煙が、
家の中に入ってくるのを阻止するために、窓をしめきり、クーラーもつけず
部屋からでてこようともせず・・・ほんと、世話が焼ける
夫の所まで、焼けた肉を運ぶ・・・面倒だったので、
最初だけちょこっとお皿に乗せて・・・あげた
後は、『まるっ!!』親子で、食べ放題
という事で、お写真丸いもの探しましたよ。


ネギ坊主



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
mokumamaさんへ (oldオードリー)
2009-08-05 00:17:13
確かに面倒ですよね。
でも、炭で焼くのは、美味しいですよ。
小さくて、機能的なものを、探し出しました。
すごい、うんちくを並べたてるので、鬱陶しい時もあります。
炭について語りはじめる・・・
あんた、いつ誰にそんな事、学んだのよって
感じです。

調整中ですね。
やっぱり、気が張った生活やってたんだなと
思います。
返信する
食欲 (mokumama)
2009-08-04 21:03:25
どんな時も…食欲が落ちないのは同じですね。(笑)
親子そろって…
仲が良いですね~

我が家も主人は家の中が良いみたいで…
めんどくさいので諦めました

ネギ坊主…ぐふっ、かわいいねっ

何でも時間かかりますよね~ 
今は…ゆっくり、のんびりして下さい。
きっと、心と身体のバランスの調整中でなんでしょうね~
返信する
てくっぺさんへ (oldオードリー)
2009-08-04 12:02:13
ほんとそうですよね。
姑だし、私は、肩の荷がおりて
ホッとしてるはずなんだけど、
なぜだか、気持ちが・・・
なるべく、外にでて、楽しい事を、
するようにしてます・・・。
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2009-08-04 02:32:26
でも確かに、疲れって、後々から出てくるんですよね。
うちの親父の他界がそうでした。x±x
式とか49日までは気が張っていたんですが、徐々に疲れがやってきましたね。
1年で喪が明けるとまた少し気が落ち着くんですが。
返信する
ナコさんへ (oldオードリー)
2009-08-02 22:41:03
そうだね、徐々にかわっていくのでしょうね。
えぇ~、お婆ちゃま、5キロも太ったのぅ?
私も、危ないわぁ・・・。

確かに、まだ、千○子さん、近くにいます。
1日たりとも、私の頭から、消えたことはないです。
時々、腹立つ事思い出したりしてます(笑)

返信する
karuさんへ (oldオードリー)
2009-08-02 22:31:49
お米のなくなりが、超~早いのですけど・・・
お米には、こだわってましたけど、
もう・・・夫に、全部お金の事は、まかせてあるので、安い、お米しか買ってきません(笑)

ほんと、気が抜けました。
夫の方が、凄いと思うけど。
私、今頃になって、でてきました?
返信する
またたびさんへ (oldオードリー)
2009-08-02 22:05:23
そうなのよ、
お腹が、キューピーちゃん・・・

またたびさん所の方が、
バーベキューなんて、当たり前のように
やれそうだけど・・・
相方さんなんか、超~得意そう・・・。
でも、動物たちが、寄ってきそうだよね。
リス蔵・・・
返信する
徐々に生活が変わります (ナコ)
2009-08-02 16:41:36
オードリーさんの心の中には
まだ千○子さんが生きてらっしゃるんですよ
でも形としてお世話することがないから
なんていうか・・・
心は活動してるけど身体は休んでる
というアンバランスな状態なのかも
しれません
いらっしゃらない生活を
心も身体も理解していきますから
時間をかけて元気になってくださいね

うちのおばあちゃんは
四十九日が終わったら5キロ太りました
心身の実感の証のように思います

返信する
Unknown (karu)
2009-08-02 06:26:49
気が抜けた状態でしょうね。。。

ま、「丸」になってもいいじゃないですか、食欲があるのはいいことです。

ただ、メタボにはお気を付けを。。


返信する
Unknown (またたび)
2009-08-02 02:46:09
タイトルを見た時、『そうかな~?』と思いつ
つ、『いや、まさかね~』と読み進めていたら
やっぱりその『まるっ!!』だったんですね。(笑

めちゃ、ウケました。


焼き肉・・・煙もぐれになってもいいから、
食べたいぃぃぃ~ッ!!
返信する
男爵いもさんへ (oldオードリー)
2009-08-02 00:59:15
男爵もバーベキューされますか
火を、おこすのが、大変ですよね。

炭で焼くと、ほんと、美味しいですよね。
さんまを、炭で焼くとおいしいのよね。
近所迷惑・・・かも、その時は、いっしょに、焼いてあげればいいのよね。

でも、娘さんが、手伝ってくれるなんて、
微笑ましい光景が、浮かんできますわ
返信する
喜サンタさんへ (oldオードリー)
2009-08-02 00:50:21
そ、その通りです。
永遠の妖精・・・そんな感じの私。
ローマの休日、昼下がりの情事・・・
素敵なオードリー、そのまんま。
お~ほほほ
返信する
snap-kさんへ (oldオードリー)
2009-08-02 00:46:56
痛いとこ、突いてくるわね・・・。
ほんと、落ちないどころか・・・
私たち、まるっ&まるっは、少しの食べ物も、脂肪として、体に貯蔵できる能力をもっているミュウタントなのよ。
すごいだろう・・・
返信する
ポテトさんへ (oldオードリー)
2009-08-02 00:41:23
ちょっと、気候が変よね・・・。
肩が凝ってと言うより痛い、
肩甲骨あたりも痛くて
足もだるくて、もう、眠くて・・・。
やる気もおこらない、そんな症状です。
絶対にしないといけないことが、なくなったからね、楽なはずなんだけど・・・ねぇ
人間って不思議な生き物だ・・・。
返信する
ティビさんへ (oldオードリー)
2009-08-02 00:36:06
このネギね、
根っこと茎を長めにきって、
プランターに植えてたのよ。
ちょっと、薬味が欲しい時に、重宝してたのだけどね。
しばらく、ほっといたら、こんなネギ坊主が・・・。
結構、綺麗よね・・・。
下の写真は、種が出来きたところ。
返信する
クウ母さんへ (oldオードリー)
2009-08-02 00:30:07
まるっ&まるっの胃袋は、すごいです。

そして、DNAのなかに、
食物がないという飢餓状態の危機に瀕しても、
生存できるよう、体に脂肪として、ため込む、能力がくみこまれているようです。
そう、息子が言ってました。
私たち、まるっ&まるっは
Xメン・・・ミュウタント?
返信する
我家と逆です (男爵いも)
2009-08-01 23:34:18
こんばんわ。
バーベキュー楽しいですよね。
家族一緒にと思って用意しますが、
家内と息子はインドア派。
何故か家の中で食べたがって、
強引に言って初めて出てくるんです。

準備から片付けまで
一緒にしてくれるのは娘だけ…。
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2009-08-01 23:12:47
時々コメを書きながら「oldオードリー」さんてプロフィルの感じの人なのかと思っていました
それが「まるっ」なんって信じられないですよ(笑)
蚊に刺されながらのバーベキューの楽しいですね
返信する
Unknown (snap-k)
2009-08-01 22:44:33
異様に疲れて、気が抜けてても
落ちない食欲!!バンザーイ!!
私も健康診断が終わった日から確実に 
減らすのは時間かかるけど戻るのは早いねぇ~(泣)
返信する
オードリーさん、こんにちは (ポテト)
2009-08-01 18:25:14
夏バテではないですか?

でも、年々そうなっていくんですよね。

やれやれ女家業も大変でございます。

息子さんと二人で焼肉‥‥いいですネ‥‥
返信する
ねぎか~ (ティビ)
2009-08-01 18:22:15
こんなにマジマジとねぎを見たことなかったかも。
意外とキレイなものですね。

バーベキュー、いいなぁ。
仲良し親子。
体重は、今はバケーションだと思って…

食べてしまえ~!!
返信する
まぁるくまぁるく (クウ母)
2009-08-01 14:15:18
今まで気が張りつめた日々だったから気が抜けたのでしょうねえ。
本当にお疲れ様でした。
まる&まるバーベキュー楽しそう美味しそうですね。息子さんと二人で嬉しいでしょ?
ねぎ坊主、可愛らしいですね。二枚目の写真は携帯からなのでハッキリしないのですが、寝ぐせがついた頭みたいです。
返信する

コメントを投稿