クリスマスローズ満開
三種類のクリスマスローズです。
買ってから、自分の思っているのとは違うなと思うこともしばしばです。
真ん中は、ピンクっぽいはずだったのですが?パープル系ですよね?
ほしいなと思っているクリスマスローズ、一万円以上します
黒に近い紫・・・同じような色ばかりですね。
クリーム色のクリスマスローズも高い!!
スノー・ドロップ
春を告げてくれる感じで大好きです、特に雨に濡れてる姿は、いい感じ!!
昨夜から午前中まで、雨風すごかったです。
春の嵐・・・そうラジオで言ってました。
三時過ぎからお日様がでてます。
勿忘草、お気に入りの花です。
すみれ、どんどん増えていきます。
このスミレ、一株いただいただけですが、こんなところで咲いてるってびっくりします。
とにかく、あちこちで咲いてます。
久しぶりに、庭の花の写真を撮ってみました。
次は、桜ですかね・・・。
ちの家の桜は、もう散って、実が成りはじめてますよ・・・そして、あのウグイスが、ホーホケキョって鳴いてくれてます。
最新の画像[もっと見る]
- 今月の雑草俱楽部 3年前
- 今月の雑草俱楽部 3年前
- 今月の雑草俱楽部 3年前
- 今月の雑草俱楽部 3年前
- 今月の雑草俱楽部 3年前
- 今月の雑草俱楽部 3年前
- 今月の雑草俱楽部 3年前
- ワンコ用のバリカン買いました 3年前
- ワンコ用のバリカン買いました 3年前
- ワンコ用のバリカン買いました 3年前
ウグイスをこんなにはっきりと観察できる機会ってそうそうないんですよ。
しかもさえずってる姿を拝めるなんて。。。。
うらやましい。
そうかぁ、みかんかぁ。
置いてみようかな。
でも姿はみてないのよ、でも、うちの庭からでした。
冬に頑張ってみかんを置いてたのが良かったのかしらね。
桜の花が咲いて、蜜をすいに、鳥たちも来て
次はサクランボがなって、また鳥たちがくるのよ。
ヒヨドリとムクドリはあまり好きじゃないけどね。
オードリーさん元気でしたかぁ。
わんちゃん 可愛くて仕方ないみたいで楽しく読ませていただいてますぅ。
スノードロップ可愛い花ですよね~いつもここで見せてもらってます。
クリスマスローズってそんなにお高いんですかぁ。知らなかった。。びっくり。
このうぐいすさん ベストショットですよね~
あ~春って感じだなぁ。
…たぶん近所の人は、
『庭に財産を埋めている富豪夫人』だと思ってますよね。
うかつに「庭はわたしの宝物♪」とか言わない方が良いと思います。
荒らされますょ(・_・)
静かなる野草達がそこはかとない・・・・・
クリスマスローズも、スノードロップも、
もっと顔を上げてよ~って想いますが、
私は実はうつむく花が好き。。。
鉢植えでも育てられるから、いいわよ。
鉢からおろすと、増えるわよ~~。
落葉樹の下に植えると良い感じです。
前に草取りした草を始末するのに、
主人に穴掘りをたのんだことがあるのよ、
その時長方形に・・・掘りまして
ちょうど、人間が横たわれる感じ。
想像してた丸い穴とは違い
「・・・」
私か、姑の千〇子さんのどちらか・・・埋められる?
そんな妄想がはたきました・・・。
もし、お嫁さんに穴掘りを頼まれたら。
丸い穴にした方がいいよ・・・。
オダマキも、やっと芽が出てきたので、ホッとしてます
好きな色だといいけど・・・。
トールペイントの先生のところからいただいた(無理やりおねだりしてもらってきたのだけど)花たちもちゃんと根づいてくれて、楽しみ・・・。
ただ、リズが・・・狂ったように走れ回らなければいいけど。
バラもあるので・・・棘が気になります。
うちも秩父の山の中の福寿草園で、一輪だけクリスマスローズが咲いてるのを見ましたよ。
自然の中の山道だっただけに、新鮮でした。^±^ノ
桜の花が咲く時季になりましたね。