悩みに悩んだ結果
これに決定しました。
ロルサーの4輪、思っていたより軽い、バッグは、マリーナ・ブラック トートバッグ
キャリーバッグにしたかったのに、トートバッグしか注文できなかった。
アルミのワイヤーカートと、どちらにするか悩みましたがぁ
犬のお散歩中
畑に、ワイヤーカートを押していくお婆ちゃんをみかけまして・・・。
う~~ん、前押しで便利そうだけど・・・寄りかかってる感じがして、
還暦婦人には、まだ、まだと思いました。
偶然にも、我が町のお洒落な米寿夫人を、おみかけしました
横押しのショッピングカートでお買い物でした。(流石~~~だと、車の中から見ておりました)
やっぱり、少しでも若々しくみられたい・・・(笑)
還暦婦人はそう思うのでした。
西郷どん・・・最終回・・・泣けましたぁ
私は、その2点に加えて、スーパーのショッピングカートに付けられるフック付きが良いと思いました。
ストライプ柄も良いですね✨
その柄も検討しましたが、
何しろ冬が長いのでマリン系は寒いんですよ(笑)
いつからデビューします?もうしたの?
あら🎵あの初々しい還暦婦人、素敵~(^^)って噂になると大変。
西郷どん、終わっちゃいましたね~
知っているつもりでしたが、改めて西郷隆盛、理解しました。
熊吉のお墓が東京にあるってびっくりでした。
とても好きなキャラクターでした。
優しいさくらちゃん、天国でゆっくり休んで欲しいです。
リズちゃん、毛がツヤツヤ相変わらず美人さん。
おちびちゃん、クリクリお目目が可愛い
ショッピングカート決まったのですね、ブルーさんの記事を前に読んで、
とってもスマートでおしゃれ〜♪4輪ってあるんだな、勉強になる〜
と思っていましたがストライプも若々しくて素敵ですね
あるととっても便利ですよね。
私はお師匠様の所から材料を持って帰ってくる時、パン粉2.5キロ、クリーム1キロ、〇〇粉500gなど、
手が痛くてはち切れそうで(持病もあって更に痛かったのです)途中で絶えられずお店に寄って買って帰りました(笑)
それからはとっても快適です♪
私が、探しきらなかったのかもしれないけど。
おちびちゃんを入れてみたい・・・
私も、坂本龍馬の目線でみていたので、西郷さんは、「愛」ある人だったんだなと思いました。
熊吉さんのお墓には、驚きましたね。鹿児島から出そうにない人だったのに、西郷家に最後まで使えたんですね。
塚地は、他人じゃないから(笑)
今度ラパンさんの、ショッピングカーを見せて下さい(笑)
Xmasに向けて、お忙しでしょうに、
コメントありがとう。
迷える子羊🐑
素敵じゃない!!
私は、群れの中のボス豚みたいな感じかもしれない。
時々、動悸がすることを主人に訴えると
「誰かが、恨んで五寸釘を打っている」と言われます。(もしそうだとしたら、一人じゃ済まされんと思います、2、3人いるよ)
でも・・・多分、姑のイワク付の羽毛布団を使っていた祟りじゃないかと思ってます。(掛布団変えました)
「西郷どん」のね
似合いそう(笑)