ご近所の奥様と、道でばったり会って
「どこかへお出掛けですか?」と尋ねた
「病院へ〇〇のお薬もらいに・・・」
「どこの病院ですか?」
「〇〇内科です」
「私も、病院へお薬貰いに行かなきゃ」
「どこか悪いの?若いのに・・・」
「どこの病院?」
「〇中内科です」
「三号線のところの・・・?」
「いえいえ、郵便局の近くの・・・」
「えっ???」
「ほら、プールの近く」
「そこは、池〇内科でしょ・・・・」
「あっ、そうだ・・・いや~~んどうしたらいい?」
もう、何年も通っている近くの病院の名前を、私は・・・ずっと〇中内科と思っていたのだろうか?
いや~~んどうしたらいいと、自分のボケぶりに、奥様の腕をつかむ私・・・
「忙しいから、忘れたのよ・・・」 いや、そうでもない、仕事してないし、
「いや~~~ん、ショック、どうしよう・・・」
「10歳も私より若いあなたに、お世話にならなきゃと思っているのに・・・」
そんな会話を・・・昼間した・・・
長年通っているあの内科は・・・〇中内科であってほしいと、こころで思うが・・・
診察券みたら・・・間違いなく池〇内科でした・・・・。ただの勘違いとは違うような・・・。
やれやれ・・・毎日、毎日なんか惜しいことをやってしまう・・・ボケてるとは思いたくない、昔っから、こんな感じだった
「今でもボケまくってるのに、後10年たったら、お前はどうなるんだと・・・」旦那に言われてます。
そういう心無い言葉も・・・「だから・・・なんなの」と思うおば様です。
DSで、脳トレしよっと・・・初めてやったときの脳年齢は81歳で・・・子供たちに笑われたけど
久しぶりにやったら、どうなるかな・・・・ DS充電しなきゃ
最新の画像[もっと見る]
- 今月の雑草俱楽部 3年前
- 今月の雑草俱楽部 3年前
- 今月の雑草俱楽部 3年前
- 今月の雑草俱楽部 3年前
- 今月の雑草俱楽部 3年前
- 今月の雑草俱楽部 3年前
- 今月の雑草俱楽部 3年前
- ワンコ用のバリカン買いました 3年前
- ワンコ用のバリカン買いました 3年前
- ワンコ用のバリカン買いました 3年前
私、その類いのもを触ったことがありません。
テレビで脳トレとか始まるとチャンネル変えます(笑)
できるだけ頭を使わないようにしてます。
今でさえ、キャパオーバーなのに、仕事以外で頭を使うと仕事が出来なくなります(笑)
なので、仕事以外の私は全ての物事が右から左です
リズちゃんは何もかもわかっているようですね。
この年代の人間の事を(笑)
物憂げな表情のリズちゃん、ス・テ・キ
「その話、この前もしとったよ」・・なんて、しょっちゅう
手先を使えだとか、ボケ防止にいい事を アレコレ言われてますの。。
お互い、頑張りましょうね~
同じズボンを買ってきたり、同じ食材を買ってきたり。
漢字も忘れているし、辞書を見ても真似して書けない。
天声人語を書き写すといいらしいので、やってみようと思うのですが、それも忘れます。
ブログも同じ記事を書きそうです。
ココナッツミルクを探してみます。
リズちゃんの耳が動きそうで可愛いですね♪
今はやってないなぁ。何才だろう(笑)
なるべく利き手じゃないほうで家事をやると
脳によいそうですので
みんな~がんばりますよ~
「科」が
間違ってなくて(汗)
よかったです。
20年以上ものあいだ、
スーパーで
あいさつするあの方
最近、名前
思い出しました・・・・
20年も、思い出せなかった
のだ。
・・はなこころ
DSって、呼び名だとおもうんだけど、
任天堂の・・・なんだろうゲーム機みたいなものです。
お子ちゃまたちが、遊ぶものです。
そこに、脳トレーニングというソフトがありますの。
やってみたら、1回目は42歳の脳で、2回目は61歳でした。
動画にとってお見せしなければいけないかも。
計算とか、漢字とか、あるんですよ~~~(笑)
私、リズがシロクロの集団の中にいたら、見分けられるだろうか?
心配です。
絶対ボケないと思いますよ。
なんでも、運動しながら何か物を考えると良いらしいですよ。
アジ練は、脳にもってこいだと思いますよ。
きっと、いつまでも若々しくいられるよ。
クウ母さんと、多分同じようなレベルのような気がする(笑)
いろいろ試してみましょうね。
良い情報があったら、教えてね。
これから、我が国は、高齢化が、進んで行って、ホントに老々介護時代になるらしい・・・
自分の事はなるだけ自分でやれるように頑張らないといけないよね。
記憶力が相当鈍い
もともと、苦手なんだけど、
あれ、どうやって、記憶させるんだろうね
関連付けて覚えるといいと、いわれるけど、関連付けたものをわすれるんだけど・・・・イラァ~~~っときます。
でも、聞けないし・・・・(笑)
知らなくても、なんとかなるもんよね・・・
あはははは・・・(こんなんでいいのでしょうか?)