今日再度、皮膚科へ行ってきました。
私の皮膚がんの病名は「基底細胞癌」 basal cell carcinma
もう一度、手術をうけて、まわりを、除去することになりました。
組織検査の結果、切り取った部位の先端には、がん細胞はなかったということですが、
後3ミリ程度周りを切った方が、安心だという事で、年内のうちに、切り取る事にしました。
他に、気になるところがあったので、聞いてみると、
「それは、ただのほくろ」
「これは・・・老人性によるしみ」みたいなことをいわれ、
別の意味で・・・ちょっと、ショック。
一応ネットでも調べてみましたが、http://ganjoho.jp/public/cancer/data/basal.html
放っておくと、骨まで侵して、抉り取らないといけないなんて、書いてありましたから、
軽度の癌なんでしょうけど、恐いですよね。
早めに気がついてよかった・・・・(1年前から、あったのに~!!)
原因として、日に当たりすぎると・・紫外線?老化現象・・・50代過ぎると多く発症
皮膚がんの中では、最も多いものらしいです
確かに、あまり日焼け対策を若い時にやってませんでした。
息子のサッカーの試合、ガーデニング、人よりはおひさまに、無防備に当たる事は、多かったような気がします。
プールで泳いだりもするし、お肌のケアがあんまりね・・・。、
とりあえず、切り取ってしまえば、安心なものみたいなので、年内に、切り取る予約をしてきました。
もう一度組織検査をやってもらいます。
放射線治療、薬を飲む、それは、必用ないとのことです。
大手術ではないけれど、お金かかるんだけど(極貧生活なのよ)
がん保険も入ってる、長い事かけてるのもあるんだけどねぇ~。(古いってことね)
皮膚がんって、でそうもないなぁ~。
なんか、凄い矛盾したこと、言ってるわよね・・・。
保険のお世話にならないでよかった、それは、軽かったって事で・・・ありがたいということよね。
でもこれから、保険に入る人は、確かめておいた方がいいよ。
細胞は癌に変わってたわけだから、もうちょいはやくいってたら癌にはかわってなかったかもです。
それでも、早く気付いた方ですよ。
じゃなかったら、もっと、大きく深くえぐりとられてたでしょうからね・・・。
今年は八方塞のあまりいい年じゃないと神社でかいてありましたけど、逆に運が良かったんじゃないかなと思います。
風邪引かないように・・・しときます。ありがとうございます。」
でもね、きれいでも、根性悪い先生もいるでしょ?
私の先生は、おっとりしてて、いいわよ。
だけど、受付にお局様みたいな人が、いるでござんす。
なんか、もう嫌。
なんか、朝遅くまで寝て、ごろごろしときたい(笑)
あさって、発表なんだ・・・あぁ、イヤだイヤだ、
また、ひとりで、3級に緒戦しないといけないかもと思ったら・・・受験生の気持ちがよくわかる。
遅くなってしまいましたが、やっぱり、どこかにその二文字は残ってゆくと思います。
気持ち、スッキリ晴れないと思いますが、
今できることをしっかりやっておくことが一番です。
癌細胞というのは、早々急に出来るものでもないようで、
タイミング良く見つかって本当に良かったと思います。
手術まで、それも落ち着かない日々かと思いますが、
風邪を引かないように・・・・気をtけてくださいね。
お隣の県にある「とてもきれいな女医さんがいる皮膚科」に通うことになりそうです。
症状は、、、今から考えます(・_・)
(安心の為の手術◎大事にいたらなくて本当によかったです^^)
私も日焼け止めをぬらないで 日に当たる事が多かったので
これからは注意します・・・
そう言えば・・
私の行く皮膚かも女医さんでとてもきれいな人です^^
えがった、えがった。
さぁ、気を取り直して簿記に集中しよう。
ひろがってないけれども、さらに、安心するために
正常な部分も、多めに切っておいた方が、安心だってことでした、私もそう思うので、ちゃっちゃと、切ってしまいます。
来年までは、持ち越したくないので、バタバタと年内に切除してしまいます。
基底細胞癌は、浸潤すれば、骨筋肉まで、やられるから、
えぐりとらないと、いけないみたいだけど
そこまでは、いってないとのことだったので
切り取った細胞の端っこには、癌はひろがってないとは、いわれてるの、でも、ねんのために、後3ミリきりとることになりました。
その方が安心できるんでね。
ちょっと、痛いのは我慢です。
簡単な手術です。
30分ぐらいで、終わります
痛いといえば、そこで、麻酔追加です。
ただ、切ってるのと、縫ってるのは分ります。
さほど、痛みは、後からも感じませんでした。
ごめん、簿記1級は、全く目指してません(笑)
昔と今とは、オゾン層が破壊されてるから、
強くなってるかもね。
簿記・・・もう、2級はヤル気がないのよね。
弥生会計ソフトの勉強がしたくて、仕方なくやってるんよね。
結構皮膚は弱い方なのよね。
小さい時は、良く皮膚科に通ってました
今でも、つい、何も漬けないまま、洗濯物干したついでに、つい草取りしたりしちゃうのよね。
これからは、気をつけようと思ってます。
大体、年取ってでてくるらしいよ、この皮膚がん。
若いときから用心だね。
安心するために、やっぱり、切除しておきたいので、
簿記どころじゃないんだけどね・・・。
カールさん、睡眠は大切だからね・・・
私も今日は、朝遅くまで寝てたし、昼は昼で寝てました。
ほんと、よく寝た(笑)
おかげで、夜寝れなくなってます。
こういう生活も良くないよね。
関西方面に遊びに行く時は、
よろしくね・・・。
それだけは、頼みます。
石川県と白川郷に、行きたいので
その時は、大阪よるから、案内ヨロシクね。
簿記が終わらないと、なかなか、遊びに行けないのさ。
もう、いやになってきたわ(笑)
安心してます。
ただ、ほおっておくと、筋肉と骨まで広がって行く癌みたいなので、初期に切り取ってしまう事が、大切みたいです。
念には、念をいれて、おきたいので、
そうなのよ、簿記の事忘れたいわ~~
確実に、わからなくなると思いますけどね・・・
正直、やりたくないよね(笑)
載せるのも考えたんだけど、でも、結構、
いるんじゃないかなと思って・・・
ほくろだと思ったもんね。
癌だとは、全く思いもしなかったよ。
でも、疑いとかじゃなくて、はっきりと、癌だといわれたので、ステージ1までは進んでた。
早いうちに、すっかり取ってしまえば、問題ないみたいなので、あえて、また、3ミリ程度切り取っておく事にしました。
私は、傷が治りやすい方だと、先生が言ってたので、
目立たないようになると思います。
医学の進歩は凄いと感じましたよ
癌は早期発見が大切ですね
取ってしまえば大丈夫って太鼓判もらえてよかった
上手そうな女医さんのようなので 美しく仕上げてもらっちゃいましょうよ
ほんとに早期発見でよかったです。
入院は短い期間でたぶん大丈夫なんでしょうけど
少しゆっくり休んでくださいね。
切除してすっきりしてから また簿記1級めざして頑張ってくださいね。
お大事に。
紫外線、気をつけなくちゃいけないんですね。
保険のこと全然わからないから勉強しとかなくっちゃ。
簿記も大変でしょうけれど(私は2度簿記を習いに行って挫折してます)、今は身体一番にしてくださいね。
去年、一昨年はしなかったなぁ。
基本的に化粧が嫌いでノーメイクで会社も行ってます。
ヤバいかもしれませんね(-。-;)
取ってしまえば問題ないんやね
でも 何処を手術しても 痛いもんなぁ
旦那様
訳ワカメの コメント書いた日 肩こりの薬飲んでたぁ
いつも寝る前に飲むのね
しかも二錠のところ一錠しか飲んでないのに
睡眠剤的な 作用も兼ね備えてるから多分意識が飛んでたんだ
めちゃ薬の効く人なの
怖い…
飲んでからのコメ書くの止めとく
どこか他にもコメ書いたような… あはぁ
覚えてない
保険。。保険会社に正式病名と正式手術名を連絡してみて。
古い保険で、切り替えもしてなかったら、対象にならん可能性もあるけど、手術の費用は下りるかもしれんから。。
それと、高額医療の申請も。。。
皮膚科での手術は、形成外科も存在するから、傷跡は綺麗にしてくれるはず。。。
私のように、アトピー持ちは、傷がケロイドで残る事が多いらしいけど。。。
でも、ほんまに、初期で良かった。
年内の手術 バタバタしそうですが
なんでも早いほうがいいですものね
怪しい所は取っていただくのが安心です
病気はならない方がいいに決まっていますが
それで気がつくこともたくさんあって‥
うん?保険?そうなのですか‥
日帰り手術でも身体にはしんどい物です
体調を整えて
お家の事はご主人にお願いして
しばらく簿記のことは忘れて
お大事になさってくださいね
大変な記事があがってたのに、察知できなかった。
薄情でゴメン
やっぱり大変な病気って、痛くもかゆくもないのね。
それなのに、偶然に発見って、やっぱり運の強さを感じるわ。
顔の傷は・・・思いのほか大丈夫よ。
私も過去に出来モノ取ったことがあるけれど、怪我と違って処置で切る傷はキレイだから。
跡はキレイになるわ。
年内にやってもらえるんだ・・・。
良かった
あっ、6万円に、群がる分けないか?
凡ミス、6億円・・・・!!
当たったら・・・kさん何につかう?
家の主人は、私に黙って、姿を消すらしいよ!!
確かに、病は気からだよね・・・。
絶対それは、あると思う。
皮膚科の先生って、気立てのいい美人が多いわよ。
私の行く皮膚科も、先生が感じのいい、美人なんだ
患者も多いから、昼からは予約制で、あまり待たなくてすむのよ~。
10万人に5人
とったホクロを握りしめて宝くじ買いなはれ。。。
ってコメでいいですかぁぁぁぁ?????
私の首回りのイボもとって欲しい
でも、私は完全に病は気からタイプなので病院へは行きませんっ (`・ω・´)キリッ
入院なんてないわよ、手術の時間って、麻酔打って20~30分ぐらいのもんよ・・・「痛いですか?」って聞かれて、痛いですっていえば、麻酔追加されるだけ・・・。
なんとなく切り取られたり、縫われたりしてるのは、わかるよ・・・。
これが、浸潤してたら、抉り取られるって・・・
筋肉とか骨までいくらしいから、でも、転移は、ほとんどない。
今はマスクが、小顔に見えるって流行ってるから良かったわ。
当分はマスクして歩きます。
そういえば上皮なんたらって言葉があったような気がするなぁ
でも考えようによっちゃそれだけ軽微なものってことで納得すればいいんか
入院保険は出るだろうから・・
それとも入院は無し?
お大事に
美貌はどうなる?