早いですね・・・もう、11月・・・・
買い物帰りに、ふと川を見ると、水は流れてなく・・・
すすきで・・埋め尽くされていました・・・
一面がススキ・・・。
皇帝ダリアもあちらこちらで、みかけますよね・・・。
クリスマスっぽい、この植物は、なんでしょうね?
これは、11月のはじめに、フラワーボランティアにいっている、海の中道でとった、コスモス・・・。
もう、コスモスも終わりですよね。
植物も冬支度ですね。
最新の画像[もっと見る]
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
ワンコ用のバリカン買いました 3年前
-
ワンコ用のバリカン買いました 3年前
-
ワンコ用のバリカン買いました 3年前
最後のコスモスに釘付けっ!!
いいところじゃないですかぁ~
コスモス、観覧車、青空サイコー
クリスマスっぽいのはうちに近所にも群生しております(笑)
紫の薔薇 何とか撮影できました♪
京成バラ園 パープル系の薔薇のコーナーがあるんです
春のほうが花がいっぱいでした
ブログアップした薔薇 園内をひとまわりして あとで見に行ったら もう水滴が消えていました
素敵です!
川原のススキもこの時期らしくていいですね~~
皇帝ダリアというんですね。
この間撮影してまして、名前判らずアップやめてました。
観覧車がいい感じを醸し出していますね。
喜んで頂けて、嬉しいでっす。
少しで、ホント、心苦しいのですが…。。
名前は判りませんがピンクが可愛いですね
最後の写真絵画ぽっく撮られ素敵ですよ
コスモスは冬支度しましたね
最後のコスモスのお写真、何かの映画のワンシーンみたいです!ステキな場所ですね^^
クリスマスっぽいこの植物、我が家のご近所にもありました!
名前、気になりますね^^
ほんとに、海の中道・・・両側が海なんですよ。志賀島と九州本土とを繋ぐ陸繋砂州長約8 km、最大幅約2.5 kmの巨大な砂州で、この砂州の北は玄界灘、南は博多湾なの不思議な形。
国営公園・・・ジックリ回りたいけど、時間がないのよね・・・。
気に入っている場所で、今度観覧車から、写真を撮ってみたい。
今度、ちゃんと記事にしよっと・・・。
やっぱり、春に咲き誇るバラは、心が、うきうきしますよね。
パープルのバラ、第二段お願いします。
人間のおごりかもしれないけど・・・。
皇帝ダリア、最近、良く見かけます。
私は、去年ぐらいにこのはなの名前を覚えたような気がします。
最初は、なんだろうと思って眺めてましたけど。
川原のすすき、すごいのよ・・・。
あれは、宿根みたいですね。
去年と同じ所に咲いてますもの・・・。
背が高くて、高貴なかんじがしますよね。
さっそく、使ってみようかな・・・
妖精たちのローズバス。
調べものしてたら、イマからが、お風呂の時間となってしまいました。寒い~~。