イギリスに行きたいと思っていたのに・・・
フランスだと連れもできて、安くなるので、フランスへ・・・
9月の半ばに決め、10月13日に出発
家族に言うと、一人旅でない事に、随分「連れの事」を、心配された・・・主人 「えっ~かわいそうに・・・鼾凄いのに・・・」
息子 「お母さん、大丈夫なん?その連れの人は、図太い神経してるの?」
娘 「お母さん、良かったね、一緒に行ってくれる人がいて・・・」
娘は、一見まともな、答えのような気もするが、多分、深い意味がこめられていると思われる。
そんな事言われた・・・行けばわかるし(笑)「う~ん・・・、大丈夫かな」(大人しく、反抗的な態度に、出なけりゃ・・・いいんじゃないかしら?)
今回は、犠牲になってもらうしかない・・・次回はあるかどうかは、疑問だが・・・
少し若いし、きっと、回復は早いに違いない・・・
年がいってれば、忘れるのだけど・・・(笑)
HISの旅行会社・・・159000円
これに、保険やらオプションつけたり、成田までの旅費を加えれば、21万ほどになりました。
いままで、聞いた事もない航空会社「エティハト航空」
乗り継ぎ地点は、「アブダビ」
そして、この時は、気づきもしなかった、アブダビの待ち時間5時間・・・
旅たつ13日の日は、ハローワークに行く日でもあったので、それをこなし、
ランチも・・・この通りとって、福岡空港へ
成田までは、都合よく福岡から、飛び立つ飛行機がなく、福岡から羽田、羽田からリムジンで、成田・・・。
28日すぎてたので、旅割きかず、行きは安い航空会社を探してスカイマーク、帰りはANA。
そして、40分遅れたのよ、スカイマーク・・・予約してた、羽田から成田までのリムジンには乗れなかった。
集合時間には、余裕で間に合いましたけど。
成田発は、20:50分12時間かけてアブダビ
6時間かけて、パリ・・・
時差があるから、微妙にかかった時間にずれあるかも
明け方4時にアブダビ着、ガラン~~
段々明るくなってきた中、お決まりの後姿、ラクダ、ひいて見ました
すごく、立派な空港でしたよ・・・パソコンがずらり、無料で使えるようでした
管制塔でしょうか?
バスも、幅広く大きかった。
到底読めそうにナイ文字
飛行機の中も綺麗でした
機内食
さぁ、パリへ・・・レッツラ GO
追伸・・・
撮った写真枚数900枚・・・整理が、つきそうにない、どこかも、わかんないです・・・これで、ブログ書けるのかなぁ
途中で、くじけそう・・・
ちょっと、出かけてきます。
2週間ぐらいブログは、お休みします。
ワンダーランドじゃないよ・・・。(この動画、どうやらパチンコのCM)
1968年のチャールス・へストンが、主演の時の猿の惑星を、映画館に観に行った記憶があります。
もちろん、まだ、小学生だった・・・。
昔の映画館は、席がびっしりと、埋まって・・・立ち見だって、ありましたよ。
今は、半分も入ってませんね。
1968年の「猿の惑星」人類が、滅亡に向かった原因は、核戦争。
特殊メイク・・・猿の顔がとてもリアル、40年前でも・・・(あっ、私の年がバレバレ)
とても、衝撃的な内容でした・・・。
猿に支配されていた惑星は、地球。
砂浜に埋もれていた、自由の女神像を、呆然とみる宇宙飛行士の姿で終わりました。
2001年にも、リメイク版?「猿の惑星」が、あったようですが、それは、残念ながら観ていません。
この頃は、映画を観にいけるような、時間的余裕がなかったです。
今は、やっと、自由・・・。
はい、ポイントが貯まっているので、無料で観て来ましたよ・・・
「あ・た・しが、ポイント」なんてことは、言ってませんから(意味のわからない人は、前の記事をお読みくださいね)
面白かったです・・・。
CGがすごかったです。
怒り、悲しみ・・・リアルに伝わってきました。
主演のチンパンジー「シーザー」
やっぱり、お顔は、ハンサム。
それぞれの、猿の顔も違ってて、ちゃんと、シーザーがどれなのかわかりました。
人類が、滅亡にいたる原因は・・・最後のシーン・・・を、御覧あれ。
もう1本、観ましたけど、それは、不発でした・・・。
昨日は、6ヶ月ぶりに、元会社のOB会を開いた
最終人数は、35人・・・私は、プチ幹事でした。
わざわざ、元上司の部長も鹿児島からご出席・・・
博多駅の近くの居酒屋で、飲み放題2時間、3500円。
しかし、2時間は、私達にとっては、短すぎでした・・・・
話が・・・話が止まらない状態・・・暴走・・・。
「時間だ」というのに、「立て」と言っているのに、「次の客が待っている」のに、この状態です・・・
私は、幹事では、ありますが、お金を集める時に・・・〇子・デラックスの手を借りねばならなかった。
皆が来たと同時に、集めたのだけれど・・・
全部集めた段階で・・・
1000円足りなかった・・・の
しかし、そんな事、とるにたらない・・・
なんとか、後から、交渉に行きましょって感じ・・・
お開きの時間が迫ってきたので・・・
交渉に行くか・・・
〇子・デラックスとレジに向かった・・・
ちょっと、その前に、
「私、トイレにいってくるけん、待っとって」
そういって、帰ってきたら、〇子・デラックスがいない・・・
しまった、ひとりで、行ってしまった・・・この状況は・・・まずい!!
急いで、レジに向かうとドヤ顔で・・・〇子・デラックスが右口角をあげて、レジ前の台にもたれかかっている・・・。
そして、手におつりがあるはずもないのに、何枚かの千円札を、握り締めている。やったな・・・幹事の名は、私・・・この名は、もう、この店では、使えない。
「せ・ん・ぱ・い、遅かったね・・・」
ここから、〇子・デラックスのドヤ顔の真相が語られる・・・そして、私は、聞くしかなかった。「店長いるぅ~~」って言ったんだって・・・甘えた声で、そしたら、来たんだって(呼び出したらしい)
最初に、まず、軽く握手をかわしたそうな・・・「ご相談があるのぅ~、なんだか
足りない」と、甘えた声でいったそうな・・・。
「クーポンか何かお持ちでしょうか?」
「あ・た・しが、クーポン
」
「ふぅ~~~」 倒れこみそう・・・。
「はい、わかりました・・・幹事は、何名様でしょうか?」
「4人で~す!!」
「4、4人ですとぅ~」
はぁ・・・、帰り際、店長と再度握手を交わす〇子・デラックス
私も握手をして、「ごめんなさい、
あんなのに行かせて」と、小さく呟いてみた・・・
店長は、にこやかに見送ってくれてはいたが・・・目は笑っていなかった。
見事幹事の役目を、果たしたのは、〇子・デラックスであった・・・
しかし、このお店に幹事の名で、予約したのは・・・紛れもなく、私。
私の名・・・で・・・
いったい、どれだけもどってきているのか・・・財布を確かめる勇気がない・・・。
次のOB会の軍資金、突然のドタキャンに、当てるお金は、準備できた・・・そう、思うことにした。
ありがとう、〇子・デラックス・・・また、頼む「あ・た・しが、クーポン
」
還暦・・・私のダーリン・・・60歳になったの・・・
えぇ!!
と皆さんびっくりする?
いったい、オードリーさんて、いくつよ?
結構・・・お年なのね・・・
そう思っている・・・あ・な・た
イメージ崩して・・・ごめんなさい
でもね、ダーリンと、年・・・少~し離れているの態度でかいけど・・・。
信じようが、信じまいが、ご自由ですわよ・・・(笑)還暦・・・人生の節目・・・
主人は、「何もしなくて良い・・」・なんていうけど
今まで、私達家族のために、一家の大黒柱として、働いてきてくれた・・・
現在・・・も、不自由なくすごせるのも、主人のお蔭
ありがとう・・・
そこで、私、娘、息子・・・3人で・・・
腕時計を記念品として、贈る事にした。
奮発したわ・・・
でも、気持ちよね・・・
妻のお手紙つきでだし・・・
う~ん・・・光ってる
これだけ、聞いたら、割と、良いお話ざんしょ・・・
でもね・・・息子に、これだけ出しなさいと言ったら、しぶしぶ・・・
私も、娘も、身をきられる思い・・・
「こうやっていられるのも、お父さんのおかげよね・・・」と、
気持ちを切り替え・・・
潔く、出したのでした(笑)
感謝の気持、これから先も、良い時を刻んでいって欲しいそういう思いをこめて・・・。