嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

さんごの力。

2013-05-18 | 健康・美容。
ずーと前から気になっていた化粧品がある。
よく新聞の広告と一緒にはいってくる『つかってみんしゃいよか石けん』
このネーミング、みたことある人の方が多いのでは
こちらは長寿の里の商品!
この石けんは火山灰シラスというものが使われてできているみたいで、とにかく自然もの☆
そんな自然のものを使って同じように作られているシリーズで、
紫外線をブロックしてくれる『さんごでよかUV』

             

沖縄のさんごは神秘的な力がいっぱい
そんな、感じめちゃくちゃする♪
さんごの不思議に迫ってみよう

                 

満月の夜って、人間も絶食するといいとか、体に変化をもたらす
不思議な力があるって聞いたことある!

                 

さんごは約25cmまで成長するのに100年かかると言われているんだって
ゆっくりと時間をかけ成長するからすごい力を持っているのかも・・・
                 
                 

海で洗われたさんごは健康に役立つ成分を豊富に含んでいるらしい。
白く輝くさんごは紫外線防止率自然界トップクラスとのことなので、
この夏は『さんごでよかUV』で乗り切れそう

                    

こんな感じのパッケージでお届けしてもらえます。
大きさは化粧ポーチや鞄に入れて持ち歩きしても邪魔にならないサイズ。

                  

                  

紫外線カット率はSPF32 PA++

             

紫外線吸収剤不使用、さらにウォータープルーフ!
いつもはウォータープルーフは避けて通る私。
なんか肌が苦しそうな感じがするし、マスカラとかも重たく感じる気がするから。
こちらの日焼け止めはどうでしょうか・・・

             

乳液よりサラリとした感じかしら。

             

では、広げてみるね☆

             

シ、シワが浮き上がってきたよ~
乾燥してまして、お恥ずかしい・・・

             

全く白浮きナシ!サラサラ!
顔にも化粧下地として早速使ってみたら、
化粧水で肌が整ったあとに塗っているから、
この『さんごでUV』が保湿をカバーしてくれてる感じ。
良さそうしばらく使ってみてまたブログでアップしまーす







洗顔石鹸ならよか石けん 長寿の里ファンサイト参加中
さんごでUV【長寿の里】

            














元気の秘密。

2013-05-04 | 健康・美容。
私がどんなサプリを飲んでるのかってメールをくれたトモさん
今飲んでるサプリは、以前も紹介した『レオピン』と『プラセンヴェール』はかかさず飲んでるよ♪

                

最近プラスして飲んでるのが、

          

これはダンナーがサンプルでもらってきたから

でも、上記は栄養補助食品だからね!補助だから、メインはやっぱり食事だね
簡単に栄養取れる方法はご飯
白米のまま食べるのはもったいない!
私は栄養の宝庫、雑穀を混ぜて炊きます!!
小袋で色々入ってる10穀とか16穀とか色々あるけど、
特に好きな『黒米』と『アマランサス』を選んで入れてるねん。

『黒米』は古代米の一種で、表面の糠層が黒いモチ種の玄米。
白米に比べ、たんぱく質、ミネラル、ビタミンなどの栄養が豊富。
黒い色素の成分には、ポリフェノールの一種「アントシアニン」が豊富に含まれてる。

          

『アマランサス』 栄養素はカルシウム(白米の30倍)、ビタミンB6、葉酸、鉄(白米の13倍)、
亜鉛が穀物の中でもかなり多く含まれてる。特にミネラルが豊富に含まれている。

          

こんなにスゴイ栄養の持ち主たちを放っておくなんてもったいない
白米にスプーン1杯、2杯入れるだけで栄養取れるやで~楽ちんすぎ

          

例えば、お弁当に野菜が少ないと思っても、
この雑穀ごはんにしてたら、野菜の栄養の分を補ってくれてるから、
大丈夫なんだって!栄養士の人が言ってたよ。
サプリもいいけど、やっぱりバランスの良い食事から
栄養摂った方がいいと私は心がけてます










☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆

【モニター募集】美容サポート飲料 βeauty Glucan Drink
【本商品20名】メディアで話題の「卵殻膜エキス」配合でもっちりたまご肌石けん
★秋田県★稲庭古来堂「稲庭うどんお試しセット」を5名様に!








           

バラの香りの化粧石けん。

2013-05-02 | 健康・美容。
はちみつ、スクワラン、ヒアルロン酸、コラーゲン、
ポリグルタミン酸、黒砂糖エキスと、保湿成分がたっぷりの
ロージーキッス

          

香りも天然野バラの香りがたまりません
バラの香りって好き好きがあると思うけど、
私は結構好きな方。人工的に作られたのは苦手だけど、
自然の優しい香りは癒されます



洗顔にとことんこだわった石けん『ロージーキッス』。
古くから漢方薬としても知られた麦飯石。
食品添加物としても認められている安全性の高い物質。
その麦飯石の細かなパウダーと濃厚なクリームのもちもち泡の相乗効果で、
古くなった不要な角質や、汚れを吸い取るように落としてくれるとのこと!

             

2~3回泡ネットにこすっただけで、この泡
かなりしっかりした泡です。ちょっとやそっとでは消えることがない泡。
たくさんの保湿成分のお陰で、全くつっぱることがないっ!!
洗い上がりが、化粧水をつけたあとと同じような感覚ですよ

私は香りがいいので気に入りました














「ロージーキッス」ファンサイトファンサイト参加中


美容液のような『リペアUVクリーム』。

2013-03-24 | 健康・美容。
紫外線は肌が老化する一番の原因。
この時期の太陽の日差しって結構キツイ
日焼け止めクリームは一年中が基本
世の中には星の数ほど日焼け止めクリームが出回ってるけど、
私はこれっ!

                    

『RISOUのリペアUVクリーム』

                    

日焼け止めって、紫外線をカットする成分が肌に負担を与えることが多いみたい
それが原因で乾燥肌や敏感肌を招きやすくして、逆に紫外線に弱い肌になる心配もあるよう。
肌への負担を軽減するために、無添加やノンケミカルと言った肌に優しいとされる
UVクリームが好まれるようになってきて、そう言った肌に優しいと言う、
うたい文句で色々出ているけど、石油系成分が配合されていたりってことも少なくないよね

使う方も賢くならないと、自分の肌は自分で守るしかないっ

でっ、私のオススメ『リペアメUVクリーム』は、紫外線カットはもちろん、
美容成分も含めた全てが天然由来の日焼け止めクリーム。

                    

肌トラブルの原因として指摘される石油由来成分は使用されておらず、
天然由来だけでSPF30とPA++を実現されているとのこと。

私、ファンデーションもここの使ってるよ!
お試しサイズを以前に頼んでみて、使ってみたら本当に軽くて、
伸びもいいし、ムラにならないし、肌も呼吸してる感じだから気にいってる

ファンデーションもUVクリームも中の成分の説明が決め手になったよ!
独自の生命体技術で開発とか書かれてあって、難しいことは分からないけど、
お米を無農薬栽培して、そのお米から抽出されたもので化粧品がつくられている。
無農薬栽培って簡単に言ってしまってるけど、
農薬を使わないってことは、それだけ手間がかけられてるってこと。
本気で化粧品作ってる会社なんだなぁ・・・と思って、色々、読んでいるとすごく使いたくなる。

                       

容器のフタもしっかり開け閉めするようになってる。
チューブタイプの容器は、私、とても苦手で、
鞄の中で、たまに、フタが外れて転がってることがある。
しっかり閉めてない私が悪いんだけどねっ

ちょっと、意気って手タレさんのように撮影してみたよ
ぎこちなーい・・・
乳液タイプだね。

                    

伸ばしてみると、ホラっ、スーッと伸びます!

                    

広げて塗ってみたら、軽い、軽い。

                    

キレイになじんでるよ!

                    

水みたいにサラリとしていて、化粧下地にもピッタリ!
休みの日に家にいるなら、これだけで過ごせそう♪

                    










リソウファンページファンサイト参加中
★リペアUVクリーム販売サイト★

                    

                   


             

食べられる程お肌に優しい! 池田さんの石けん。

2013-03-06 | 健康・美容。
寒さがマシになってきても、空気が乾いていると乾燥肌にはつらい日々・・・

父がアレルギー体質なので、それを少し受け継いだみたい。
背中の一部分とか、耳の後ろとかが寒い日や乾燥してると、カサカサして痒くなる。

お蔭様で花粉症は持ってないので、今のところは大丈夫。

ダンナーは花粉症持ちなので、とうとう最近、くしゃみや首から上が重いと辛そう。
かわいそうな状態です

花粉症って、いつ発症するか分からないし、誰がなってもおかしくないんもんね。
これだけ、中国からの黄砂やPM2.5など言われていると防ぎようがないかも・・・
こわい世の中になってしまったよぉ~

そんな中、今日はとっても良さそうな、興味深い石鹸を見つけたのでご紹介
『食べられる程やさしい池田さんの石けん』


                 

馬油石鹸、桜、さくら蜜石鹸の3種類。
この他にも、八女茶石鹸、竹炭石鹸というのもあるみたい。

袋のまま香りを嗅ぐときつい香りじゃなく、自然な石鹸の香り~

馬油石鹸
赤ちゃんの敏感なお肌にも優しい石けん。
頭から身体までやさしく洗え、泡切れがよいのでサッと洗い流せるとのこと。
敏感肌用洗顔石けんとしても使えるみたい。

                        

桜石鹸
桜の純粋はちみつや、プロポリスや天然ミツロウ成分などを含む巣蜜、
竹酢液などを贅沢に練り込んだ、 しっとり柔らかなお肌にみちびく保湿石けん。
特に乾燥する季節におすすめとのこと。

                   

さくら蜜石鹸
しっとりした仕上がりの敏感肌、乾燥肌のための洗顔・全身用石けん。
馬油を100%原料油脂に使用し、 お肌に潤いを与える桜のはちみつや竹酢液を配合。
お子様にもおすすめみたいですよ。

                   

この池田さんの石けんは、作られる環境にもこだわっておられ、空気も水も綺麗な福岡県の田舎町。
そして、なんと言っても驚きなのが、池田さんや工房の皆さんが石鹸を試食されるんです!
その理由は、自然素材を使っているから。
化学成分の素材は常に品質は一定だけど、自然の素材は季節や気温・環境によって変わるから
試食で確かめられてるみたいですよ。
手間もかかってるし、とことん体にいいものを作っておられるんですね。

                   

では、実際に使ってみましょう!
泡立てネットも一緒に入っていたので、ネットの中に石鹸を入れ、
水にくぐらせ、3~4回こすり合わせ、石鹸を取り出し泡立てると・・・

     

     

少しこすり合わすだけなのに、この泡立ち
私はお風呂で、身体を洗うのに使ってみました。
今、使ってるボディーソープを使うと背中が痒くなっていたのですが、
池田さんの石鹸は泡が軽く、チクチク感が全くないです。
余計なものが入ってないので、肌自身が持つ、肌の働きを回復してくれそう!
洗い上がりはもちろん、しっとりしてます。
でも、ちゃんと化粧水で洗ったあとは保湿してますよ!
興味がある人はこちらを見てね♪

今なら3色セット390円でお試しできるよ!

使ってみて、私には合っているようなので、
シャンプーもお試ししてみようかと思います






肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中