嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

cafe de 505。

2015-09-27 | カフェ・グルメ京都。
ルーブル美術館展に繰り出す前、腹ごしらえにランチ
京都市美術館の向かいにある京都国立近代美術館1Fにある『cafe de 505』

           

自家製生パスタのお店なんです!
店内は年齢層高し
小洒落たおじいさん、おばあさんが一人でパスタを食べて、
美術館に向かうもしくは、観覧アフターでゆっくりされてました!
私も年取ったら真似したいスタイルだわ~

             

ダンナーは絹ごし豆腐のカルボナーラ♪

         

私はトマトのパスタ♪

            

お天気が良かったら外のテラスも気持ちよさそう~
パスタはあっさりしてて美味しかったです
美術館内のお洒落なカフェ、なかなか良いですな

ルーブル美術館展。

2015-09-25 | 美術館。
昨日、まもなく終了する京都美術館の『ルーブル美術館展』へ行ってきました

              

16世紀初頭から19世紀半ばのヨーロッパの風俗画、約80点の名画が展示されていました。

              

見に行くきっかけは、絵画を見て回るときにオプションで借りる音声ガイドで、
押尾コータローさんがテーマ曲を作られ、ガイドと一緒に押尾さんの曲が流れるということもあり、
それも目的の一つで行ってきましたいや、それが目的かな・・・へへへ

              

押尾さんのコンサート行ったときに、ルーブル美術館展行ってねって言われたもんで・・・
音声ガイドで案内してもらうとやっぱり一段と楽しめますね
当時の世相や人々の暮らしが目に浮かぶように想像できました。
裕福な人から物をせしめようとする人や、男女の恋愛模様で羽目を外したように描かれた女性や、
両替商がお金を数える横で、それを見つめる妻の顔の表情は色んな見方ができ受け取り方は見た人それぞれ。

              

押尾さんのBGMは『美しき人生』と言うタイトルで、
ヨーロッパの風俗画をさらに際立たせていました。
音楽を聴きながら見る絵画に感動しました。五感を奮い立たされた時間でした。

              

平日でもすごい人だったので、27日の日曜日が最後さらに混雑が予想されそうですが、
是非、見に行ってみてください!音声ガイドオプションでつけてくださいね
              

身長抜かれた!

2015-09-23 | 日記。
シルバーウィークはいかがお過ごしでしょうか?
次のシルバーウィークは11年後らしいですね
今回の連休、私は仕事でした。今まで仕事柄、連休はあまり関係なく、
この先もきっとあまり関係ないような気がします・・・
平日休みに慣れているので、道路の渋滞とか絶対イヤですねぇ
今日で連休も終わり、皆さん、明日からまた現実に戻りますよぉ~
頑張りましょっ

          

さて、この夏、種から育てたアボカドちゃんが遂に私たちの身長を抜きました
これは今年5月の写真です。そして、これが今のアボカドちゃん!

          

窓のサッシを軽く越えてしまい、ダンナーの身長も抜いてしまいました。

          

こんなに大きくなるんですね、アボカドって・・・

          

実がなる気配は全くないですけどね
どこまで伸びるのかまだまだ楽しみです

          

          


ミニストップのパフェシリーズ。

2015-09-18 | 今日のおやつ。
急に涼しくなりましたね
職場では体調を崩している人もいます。
ダンナーも私も元気が取り柄
最近の私はヨガパワーが効果てき面!本当に体調がいいです
ヨガには美容効果が満載なんですよね~
呼吸を意識し体を動かしていくので、内蔵が刺激され体内の血流が良くなり、体中に酸素が行き渡ります。
汗と一緒に老廃物が出てくれるんです!これがまさに肌がキレイに生まれ変わるアンチエイジング
ヨガ中は、自分自信と向き合える時間でもあるので、精神的にも安定してきます。
ストレス解消にもなり、内面からスッキリできるのが嬉しいです

          

体を動かすと甘いものを欲するんですよね☆
食べてみました!ミニストップの『ベルギーチョコプリンパフェ』
とってもビター!「コンビニパフェで大人味を味わえます

          

去年の人気ぶりから今年も登場『まるごとぶどうパフェ』
中からもぶどうがゴロゴロ!秋を感じられるますよ~

また食べた分消費するよーーー







ちぎりパン。

2015-09-13 | パン屋さん。
ちょっと前にちぎりパン、パン作りをする人の中で流行っていたようですね。

                

一から作らなくても、『ちぎりパン』売ってるよ♪

          

なんだか素朴で懐かしい味。
ちょっと甘めなんだけど、朝食にもピッタリ!

          

いつもひねりがありませんが、シンプルが一番美味しい

          

手でちぎれるのがいいよね~ちぎりパンだからね~