goo blog サービス終了のお知らせ 

嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

熟豚 再び。

2016-05-07 | カフェ・グルメ京都。
久しぶりに自転車で四条へ~
この時期、蹴上の浄水場のつつじが無料で公開されているので、途中立ち寄ってみました
入口を入った時点で、つつじの花がほぼ茶色・・・見渡してもほぼ緑
受付にいたスタッフの人が、今年は早かったんです・・・と申し訳なさそう言われ、
結局、入らず街へ向かいました

ヨガで体感を鍛えているので、長めの登り坂も結構楽々
日々の効果がこういう時に実感できます♪

買物を済まし、ダンナーに何か食べて帰る?
「トンカツ」と即答され、あまりの即答に仕方なくトンカツに付き合う事に

        

以前も訪れた御陵にあるこだわりのトンカツ屋さん『熟豚』

             

相変わらずご飯山盛りのダンナー。
これで、まだおかわりするからどうかしてるぜっっっ

             

ランチメニューも夜も一律。
メニューも同じだから、晩ご飯で行くと割安な感じで得した気分です

        

gomacro Salonの白カレー。

2016-04-10 | カフェ・グルメ京都。
お花見アフターでランチをしたお店『gomacro Salon
このお店は『山田製油』が手がけるお店!
山田製油本社敷地内にあるピッコロモンド・ヤマダは随分前にブログでご紹介♪
このお店は有機野菜などの食に関することにすごくこだわりを持たれており、
食育にも力を入れられてます

        

白ごまとアーモンドでじっくり手作りされたルーに、黒ごま入りのご飯!
濃厚でクリーミィ!素材が良いのでしつこくないです。
有機野菜も本当に美味しい

        

ミニデザートの寒天と農薬不使用の豆を使ったコーヒーも体に効いてる気がします

御池通に面したお店は、大きな窓から行き交う人が見えますが、
ゆったりした時間が流れていて、体に良い食事がより一層よく浸透しそうですよ♪



gomacro Salon(ゴマクロサロン)京都烏丸御池
京都市中京区新町通御池下ル神明町67-3(御池新町通り南東角)
TEL 075-257-5096


燻製マーケットにてまたまたランチ。

2016-03-19 | カフェ・グルメ京都。
今日は本当に久しぶり!名古屋から学生時代からの悪友が帰ってくると連絡があり、
ウチでゆっくり積もる話しをしようと、朝からルンルン♪で簡単にできるチーズケーキを焼き、
ランチは「燻製マーケット」に行こうと決めました!

        

土曜日のランチは混み合うと聞いていたので、
駅に友人のyameiちゃんを向かえに行く前に、お店に顔を出して2名分の席確保しておいて~と予約
久しぶりの再会!相変わらずの元気なyameiちゃんと息継ぎをするのもおしいくらい店まで喋りまくりです

予約をしておいて大正解、私たちが席についてから来られたお客さんは断られてはりました
パスタランチをデザート付きで注文。

         

前菜には枝豆、チーズ、鯖、オリーブの燻製に、燻製されたナッツやオリーブが散らされたサラダ、燻製たまご
yameiちゃんも大絶賛美味しいです

              

燻製ベーコンが入ったクリームパスタ、燻製合鴨、燻製サーモンがのったバケット・・・うますぎっ
yameiちゃんは旦那さまと休日に長野県の山に登り、釣をしたりととっても良い趣味を持ってます。
さらに、釣った魚を燻製にして持ってかえるとかで、今回のこのランチはかなり良かったようです
お店の人に燻製チップの種類や燻製時間を聞いたり、興味津々でした

              

デザートのバルサミコ酢がかかった燻製ナッツののったアイスクリームも大満足

          

旦那さまのお土産もかねて、yameiちゃんこんなに燻製ものをゲットしてました
ランチアフター、ウチで山盛り話し、楽しい時間はアッ言う間・・・
お互いパワーをもらえる相変わらずの大切な悪友です





燻製マーケット
京都市山科区東野中井ノ上町6-66 1階
090-6055-4166
定休日 日曜日・祝日
営業時間 10時半~16時


         

びすとろ希味(のぞみ)。

2016-03-16 | カフェ・グルメ京都。
先日、高校時代の友人ケロちゃん(時々登場…ご存知の方も多いはず)と久しぶりのディナーデート
ご主人のケロダンが、オーストラリアに出張!
すかさずLINEにて「ケロダン不在!」と連絡あり
「ケロダン不在サンクス」と集合です

グルメな人のブログを色々チェックしてて、
気になっていた仏光寺周辺にあるお店『びすとろ希味
花金(言い方古いかなぁ~)だったので、予約しておいた方が確実
物知りケロちゃんもやっぱり知ってたこのお店!
でも、行ったことないってことだったのでナイスチョイス

烏丸御池で待ち合わせして、駅からすぐなんだけど看板がないっ
周辺には雰囲気のあるお店が何店舗もあり、これかな?こっちかな?と言いながら、
全く看板のないお店の玄関をそぉ~とのぞいてみたら、中にお店の名前の貼ったものが見えたので予約時間厳守で到着

このお店はコースの品数が驚くほど多いのに、とってもリーズナブルと言うことらしい!
まずは久しぶりの再会に生ビールで大人女子乾杯です
今回はどんなものかと一人2,500円でお料理を予約しておきました。
では、どんどん行きましょね~
まずは、前菜3種、左のトマトのムース、さっぱりしてて美味しかったです。

        

鮮魚の欧風刺身、鮮魚が何だったのか・・・聞き取れなかった

            

ここからちょっとおやつっぽいのが続きます。

        

サツマイモのスティック、シナモンが効いてて女の人は好きな人多いでしょうね。

        

白玉のみたらし団子。

        

このグラタンみたいなの、中はケチャップご飯、お米はタイ米みたいな感じにお米が長いんです。

             

生姜ジャムで照り焼きにされた手羽先、スパイシーでうまっ!

             

             

             

             

             

ちょっとずつ、色々楽しめるからおかず食いの私には最高ですが、
炭水化物系も結構多しで、かなりお腹ふくれますね

         

デザートも満足させてもらえる3種です
ほうじ茶のシャーベットが、予約した人じゃないとたべられないとか・・・
確かにほうじ茶満載と言った他では食べたことのない濃厚なほうじ茶シャーベットでした

         

美味しいご飯と有意義な時間をありがとう
ケロダン出張、いつでもウェルカムです



びすとろ希味
京都府京都市下京区上柳町(仏光寺通)315-20
tel 075-361-0802










ARROW TREE 京都三条店。

2016-02-27 | カフェ・グルメ京都。
熟成肉を堪能した私たち
いつもは京都の街中を自転車でウロウロですが、この日は歩いてブラブラ

烏丸御池にある複合商業施設『新風館』が3月末で閉館になります。
私たちが愛用している自転車を購入したのが、新風館1Fに入っている自転車屋『サイクルショップ クロスカントリー』
メンテナンスでちょくちょく顔を出していたので、移転場所が決まったか聞きにいくことに・・・
なんとか決まりそうと店長さん
詳細はHPにまたアップしてくれるとのこと!良かった、良かった
店長さんの話によると、新風館の後はホテルになるようなことを言ってはりました。
そして、ファイナルイベントのゲストはクリスハートらしいですよ♪
しょっちゅう利用していた訳じゃないけど、学生の頃からあるからそれなりの歴史がありますよね~

軽く買物をして、お茶して帰ろうと立ち寄ったのが『ARROW TREE 京都三条店』

          

このお店は西宮の青果店がされていて、
こちらもまた京都になかった頃に何かの番組で取り上げられているのを見て、
西宮のお店の名前をメモしていて、ずっと行きたいと思っていたお店です。

          

三条大橋を渡って、少し歩いたところにあり、
1Fでフルーツを販売されているので、最近はお店の前を通ると必ず『あまおう』と『アボカド』を購入していました。
青果店だけあって、質が良く、美味しいんです♪
イートインは初めてだけど、ショーケースのケーキは最高に美味しそう

          

ケーキはどれもボリューム大なので、お肉の余韻がある私たちは、
こちらの『雪ころん』(350円)といういちご大福のようなものをチョイス!

          

中はころんとあまおうがまるごと1個。
生クリームとカスタードクリーム、スポンジケーキ生地も入っていたので、ちょっと驚き
ケーキ大福ですね普通のいちご大福と違い、ちょっと贅沢感があり、もちろん味は大満足
機会があれば、次はフルーツたっぷりのったケーキやパフェを食べてみたいです



ARROW TREE京都三条店
京都府京都市中京区三条通
河原町東入中島町105 タカセビル 1F2F
tel.075-257-7617