嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

阿闍梨餅。

2013-08-30 | 今日のおやつ。
九州は台風の影響で大変なことになってますね
いつも自然の力には叶わないと思わされます
仕事の帰りに予約していた『阿闍梨餅』を受け取りに大丸へ

                 

これ、ダンナーが明日、ランニング会の第2弾『京都マラニック』のお土産に持っていくらしい
前回、『奈良マラニック』のときに皆さんから色々いただいたこともあり、
何故か、私に予約から買出しまでの全てのミッションがくだった
仕事が終わってから「2人分キャンセルになった」とメール入ってたけど、
そんなギリギリに予約してるのに減らすのは無理
私がいただくからそのまま購入

                 

晩ご飯アフターで、早速いただくことに
久々の『阿闍梨餅』
これ、本当に美味しいよねご存知の方も沢山いらっしゃるはず

                 

生地がもちっぃ~と、小豆のバランスも最高!
この生地、他の和菓子屋さんには絶対、真似できない方法で作られてるとか・・・
お餅が入ってたりと、よく似た和菓子が沢山あるけど、やっぱり『阿闍梨餅』にしかない美味しさ
お持たせによく活用させていただいてる一品であります








祇をん ひつじカフェ。

2013-08-28 | カフェ・グルメ京都。
ブラブラ歩き回ったあと、久しぶりに祇園を通って帰ることに
さくさくの和三盆シュークリームが食べれるお店『祇をん ひつじカフェ』へ寄ってみた

                

ここの珈琲はフレンチプレス式の濃~い珈琲
濃い珈琲が好きな人にはオススメ

                

和三盆シューは今の時期、レモンクリームの爽やかな味もあったので、
ハーフ&ハーフで注文

                     

中のクリームは注文が入ってからつめられるよう
こんなにトロリン

                

濃い珈琲と和三盆のあっさりした甘さの美味しいシュークリーム☆
祇園のど真ん中にあるお店だから高そうに思うけど、
意外にお値段も驚くほど高くなく、ちょっと安心

                

店内からは庭も見えていい感じです♪

                     

おばんざいとかもお店の2Fでされているようで、
また行ってみたいお店です

               

天然酵母パンがずらりの店。

2013-08-28 | パン屋さん。
ドーナツを食べてから、スポーツ店に寄ったり、
雑貨屋に寄ったり、本屋に寄ったり、ホントにブラブラ
錦の市場を通り抜け、新京極へ~
中学、高校くらいの時に喜んで遊びに来ていた新京極。
お店の並びは変わってないけど、入ってるお店はやっぱり様変わりしている
ところが多いよね~そんな中、
何十年もネーミングが変わっていない『詩の小路ビル』
若者ファッションのお店が色々集まったところ。
それこそ、高校ぐらいの時に行ったきりでは・・・

                 

新京極を通る度に、この看板だけはいつも気になっていた。
今日はちょっとのぞいてみることに~
懐かしい階段を上がると・・・

                 

2Fにゆったりしたカフェ。
3Fには美味しそうなパンが並んだパン屋があった。
京都はウナギの寝床と言われる所が多いが、
外からガラス張りの店内がそれをしっかり見ることができる。

                 

お店の人のオススメも聞きながら、この4つを購入!

                 

普段使いに良いパン屋さんではないでしょうか

ドーナツカフェ ニコット&マム。

2013-08-28 | カフェ・グルメ京都。
今日は昼からぶらっと烏丸御池周辺からスイーツめぐり
まず向かったのは、自家酵母で醗酵させた生地に卵不使用で作られた
ドーナツのお店『ドーナツカフェ ニコット&マム

                

私もダンナーもドーナツ好き
美味しいお店ならチェックしておきたいもんね
朝ごはんが遅かったので、がっつり食べるほどお腹が減ってなかったけど、
ダンナーは朝からひとっ走りしていたので、エネルギーの消耗が激しいのか、
いくらでも入るようで、一メニューだけカレーのランチメニューがあり、
それとドーナツをセットで注文していた。

                 

ドーナツは日替わりで色々並ぶようで、その時で楽しみがあるようだ
一番人気はプレーンのよう♪

           

私は『スパイシーカレー』と『いちごチョコレート』               

           

食べて少ししてからピリッと辛さがやってくる。
食べ続けるとフルーティーな甘みも感じるカレードーナツ!
生地はすごくもっちりで美味しい

           

いちごチョコレートは、生地にチョコレートが練りこんであるけど、
甘すぎず、いちごチョコの甘みが美味しいさをアップ

           

こちらもふわっと、もっちりで優しい美味しさが詰まってる!
ダンナーはこちらの2つをペロリと完食

           

また食べたくなる味の美味しいドーナツ☆
お近くに行かれた際は寄ってみる価値あり

                 







           


           

冷凍食品ご飯シリーズ。

2013-08-28 | オススメ。
ここ最近、PCの調子が悪くスムーズにアップできないっ
携帯からアップしてもいいのだけど、写真の添付やリンクの添付とか、
やっぱりPCの方が慣れているから早くできるし・・・
携帯からも上手にアップしている人は山ほどいるから、慣れだと思うんだけどねぇ

今日はとっても便利な美味しいものをご紹介

                  

テーブルマーク』下町洋食屋シリーズ
お弁当にちょこっと助けてもらえるおかず系は使うけど、
今まで、冷凍食品のご飯系は購入したことがなかった。
驚いたことに、フライパンで炒めるのはもちろんだけど、
レンジで簡単に手軽に食べれるってこと

            

先日、美容室に行く前に本当に時間がなく、
お昼に手軽に食べた『エビピラフ』

            

1袋400g入り、半分をお皿に移し、ラップして
記載通りレンジでチンしてみた。

            

エビもこんなに大きいのがしっかり入っているし、
ちゃんとピラフやわ!ご飯のパラッと感が、焼き飯とは微妙に違う、
あのピラフの食感としっかりした味。はぁ~冷凍食品でここまでのものが
食べれたら楽したくなるね~

            

そして、今朝はダンナーも私も仕事が休み
朝ごはんに『チキンライス』をちょっとアレンジしてみたよ

            

ケチャップ色のご飯を、エビピラフの時同様、レンジでチンしてオムライスに・・・☆
ダンナーにはこれを~  

              

これくらいでニタニタしているので、
手の平で転がすのはチョロイもんだぜぇっ

そして、わたしはこんなカンジで~

            

朝からしっかりいただきました♪
こちらの『チキンライス』もご飯がピラフの時と違い、
ケチャップご飯がしっとりしていて、適度な水分があり、
オムライスにして正解!下町洋食屋さんの味をちゃんと再現されてるよ

            

これなら冷凍庫に常備しておくと、
手軽に食べれるのもよし、アレンジして食べるのもよしですね~
まだ、『焼き飯』があるので、こちらも次回、アレンジしていただきたいと思います  









テーブルマーク株式会社
【テーブルマーク】冷凍米飯シリーズ
テーブルマークファンサイトファンサイト参加中