嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

シナモンロール。

2016-01-28 | うちのパン。
急にシナモンロールが食べたくなったのと、
ずっと作りたいとも思っていたので実行することに

           

ネットでレシピ検索したけど、あまりこれと言ったのがなかったので、
パン教室で習ったパンでシナモンロールにいけそうな感じのものをアレンジすることに・・・

           

こんな粉や液体が混ぜて、捏ねてというだけで形になっていくんやねーと作りながら改めてしみじみ・・・

           

キレイに成形できると気分上がります♪

           

ころんころんにうまく焼けましたよ

                 

シナモンのいい香りが充満してます!

           

久しぶりのシナモンロール、満足なでき上がりです

                

燻製マーケット。

2016-01-27 | カフェ・グルメ京都。
今日はオープンしてました!

         

玄関開けたら目と鼻の先とはこのことですかね~
ウチから徒歩30秒・・・
以前は沖縄料理のお店だった場所に燻製屋さんができました

お店に入るや否や「ランチのセットのサラダがもうなくなって・・・」と言われ、
今日に限ってオープンからお客さんが多かったようです
サラダがないくらいオッケーです!燻製いただきにきたので

パスタランチをアレンジして出してもらいました
まず先付けでいただいたのはこちら、チーズとチョコレートの燻製
                

口の中でほわぁ~と香りが広がります。
これは昼からシャンパンやワインで一杯やりたくなりますな

          

サラダがなかった分、サーモンの燻製とオイル漬けにされたスモークチーズとトマトが乗ったバケットをだしてもらいましたよ♪

          

こちらで大人気と言う燻製たまご!
燻製されていると味の格が上がるんですかね~

          

メインのパスタの上に乗ってるベーコンは、天然塩とスパイスを使用し20日間じっくり熟成されたもの
なんとも言えない美味しさ
合鴨とナッツの燻製もバケットにクリームチーズが塗ってあり、絶妙なマッチングです
750円のパスタセットいいですね~

                 

プラス100円でコーヒー、プラス100円で燻製ナッツとバルサミコソースがかかったアイスクリームがデザートでいただけます♪

          

ダンナーも気に入った燻製チョコレート買って帰ってきました。
これだけ買いにきてるお客さんもいましたよ!
ランチは燻製サバサンドやベーコンサンドのサンドイッチもあり気になりまくりです。

なんと言っても店主が笑顔が素敵で明るく、チャーミング
初めて話すようには思えないくらい人懐っこいサービス精神旺盛な方です。
人気の訳が分かります
お近くに来られましたら、是非、行ってみて下さい

燻製マーケット
京都市山科区東野中井ノ上町6-66 1階
090-6055-4166
定休日 日曜日・祝日
営業時間 10時半~16時

           


               

天然酵母でベーグル。

2016-01-23 | うちのパン。
休み明け職場に行くと、救急車で運ばれた人、子供と公園で走ってて肉離れおこした人、
風邪で寝込んだ人、歯痛で顔が腫れている人と2日間の間でびっくりポンなことが起こってました。
私はヨガでインナーマッスル鍛えられ、免疫アップ効果も得られ、すこぶる快調!
この調子が悪くなった人たちはみんな男性だけど、思いっきりヨガススメてみました
とにかく自分の身は自分しか分からないし、守らないとね

          

先日からベーグルが食べたいと思ってたので、
ホシノ天然酵母で冷蔵庫醗酵で作ってみることに!

          

焼成前にベーグルはあの独特な食感を出すのに茹でるんです♪
久しぶりの輪っかの成形ヘタクソ・・・だ

                  

でも、焼き色は美味しそう♪
明日の朝、サンドイッチにしていただきましょかね
楽しみや~

                  






菓子・茶房 チェカ 再び。

2016-01-21 | カフェ・グルメ京都。
ウチの近所に去年10月末頃に『薫製屋さん』がオープンし、
今年に入ってからランチをはじめられたようで、
ずっと気になっていたので、ダンナーも休みだったからランチに行ってみようとのぞいてみたら、
雪のせいか休みでした残念。次回リベンジしたいと思います!
次に行こうと向かいかけたカレー屋さん。
一応休みを調べると水曜日が定休日・・・残念
ここも次回リベンジです。
どうしようかと通ったとおりにいつもは行列のラーメン屋『夜鳴きや
こちらも雪のせいか全く車も止まってない!時間的にも遅めだったのもあるけどこんなこともあるんやね~と
久しぶりに『夜鳴きや』でラーメン食べる事にしました。
ここのラーメンは大きいチャーシューが何枚も入っていて、カウンターに分厚目に切ったサービスのたくあんが山盛りで、
ラーメンはこってりに見えて、あっさりで美味しいんです。
ダンナーも子供の頃から亡き父とよく来ていたようで、久しぶりにやっぱりうまいな~と満足気でした
案外、ウチの近所にも色々美味しいお店あるのよねー
これからは、近くを攻めてみるのもいいかも・・・

デザートには京都動物園裏手にあるお店『菓子・茶房 チェカ
以前、訪れたときに優しい味で本当に美味しかったから再度訪問!

            

濃厚チョコレートケーキ。

            

気になっていたアップルパイ。

            

注文してからクリームを入れられるシュークリーム。

            

これでもかぁっっっと入ってるクリーム
どれも丁寧に作られた愛情が伝わってくる美味しさのケーキです。
小さな可愛いお店、是非、行ってみてほしいです

            




まるごと玉ねぎ。

2016-01-17 | うちのごはん。
天気予報ばっちり当たってますね・・・って言うか、嵐のような雨降ってます外・・・
今週は『極寒』来週は『厳寒』とのことですよ!あ~寒いっ、寒い
そんな中、嬉しそうにダンナー帰宅
仕事で他の会社の方たちとの懇親会の場でカラオケ大会があり、優勝してきたらしい♪
100人くらいの人の前で、職場の仲間3人で即興で替え歌にしたり、
踊ったりしてきたと得意分野を存分に発揮してきたようです
たまにはカラオケで発散・・・いいかも

              

久しぶりに『まるごと玉ねぎ』作ってみました
こちらも血液サラサラ循環・・・いいかも