嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

お米なカレールー。

2015-04-26 | うちのごはん。
本日は手軽な晩ご飯カレーでございますぅ~
ただ、カレールーだけは毎回のこと、スーパーのカレールー売場で時間をかけてチョイスしてまいりましたぁ~

                 

前回いつカレーだったかなぁ???とブログを見返したら、丁度1ヶ月ぐらい前。
それくらいの周期で、手を抜きたくなるのかなぁ~
おかず食いの私は、品数がないとなんだか申し訳なく感じてしまい、
今日はカレーでごめんと思ってしまうけど、単品ガッツリ大好きダンナーは大喜び

           

ルーを入れてかき混ぜだした途端、ツヤとトロミが出てきた!

           

一般的なルーは小麦粉が使用されているのだろうけど、これは米粉
香りもヨシこれは期待できるよぉ~

           

25種類のスパイスが入ってると言うだけあり、スパイシぃー
ダンナーも初めての味のカレーやと喜んで食べておりました

                  

固形の物より油が少ない気がして、最近はフレークタイプにはまっております




休日は南へ繰り出そう。

2015-04-24 | カフェ・グルメ大阪。
先日の休日は、ダンナーと私が行きたいと言っていたところがほぼ近いところにあり、
繰り出すことに・・・
まず、最初に私が行きたかった『ループウィラー
実店舗は東京、福岡、大阪のみ!大阪は南船場にあり、南船場は昔仕事をしていたから場所はすぐ分かった
『ループウィラー』のスウェットは、吊り編み機で作られているのだけど、吊り編み機は、吊り裏毛を1時間に1mしか編むことが出来ず、
さらに職人さんが常時、機械の調整などをすることが必要というとにかく手のこんだメイドインジャパンのスウェット。
だから、何年、何十年着てもへたることがないというそんなスウェットは、とにかく柔らかく、着心地バツグン
最近は、自転車で行動することが多いし、もっぱらカジュアルな格好。
なのに・・・『定休日』 あーーなんだかそんな気がしてたんよねぇ~

                  

気を取り直して、次はダンナーが行きたがっていた『TOKYO Wheels
ここは、自転車に乗る人が、ワンランクもツーランクもアップしてお洒落に自転車を乗れるグッズが揃うお店やね
メンズの物ばっかりだった・・・ダンナーは実際にお店を見れて満足のよう

           

お昼ご飯を食べにぶらぶらしていると、天然酵母のパン屋さん発見
すかさずお店の中へ~種類も多くて美味しそうはやりの塩パンも山積み!
朝ご飯用にパンゲットです

           

行列をなしていたラーメン屋さん、一度は通り過ぎたけど、やっぱり入ろうとお昼ご飯はラーメンに決定!
ダンナーはカレーラーメン、私はプリプリ海老の塩ラーメンを注文。

           

           

あっさりしていて美味しかったです!普段は汁まで飲みほすことがない私ですが、スープの量も丁度よく、
油っぽくなかったので、最後までいただいちゃいました
私たちが出る時、中国人の観光客が団体で19名、予約なしで入ってこられ、すんなり受け入れる店主にあっぱれ

           

久々の心斎橋界隈は、空気は変わってないけど、やたらとオープンカフェが増えている。
後は、本当に団体の中国人が大すぎ!至る所に『TAX FREE』の看板が目につくなぁ~

                  

家を建てたばかりの時にもよく来た雑貨屋さん!久しぶりにのぞいてみた。
相変わらずお洒落で、可愛いものが揃ってる♪
その後、私が行きたかったもう一軒、20代の頃から通っていた洋服屋さんにも顔を出し、
あまりにも久しぶりだったので、店長と2時間も話してしまった
ダンナーに申し訳ないことに・・・でも、ダンナーも話しに入ってくれてたからヨシとしよう

              

1年前にオープンした『gram』のパンケーキを食べに行こう♪ダンナーよ、気を取り直しておくれ~
グラムのパンケーキは、これが名物のよう・・・

            

注文してもらえるんですけど、18時提供になりますと言われ時間を見ると、
あと30分で18時・・・待てへん・・・

       

ダンナーはフルーツたっぷりのパンケーキ

       

私はココナッツのパンケーキ
ほっこり美味しくいただきました
帰りは、梅田でダンナー行きつけの洋服屋さんに寄り、
久しぶりにぶらり大阪デートを満喫の一日でした


          

           




贅沢ロールケーキ。

2015-04-22 | うちのお菓子。
NHKの朝ドラが『マッサン』から『まれ』になり、
朝ドラ好きのダンナーは、すっかり『まれ』にかぶれ、朝から主題歌を大声で熱唱♪
見ている方はご存知の通り、主人公まれが『ケーキ職人』の夢を最後には叶えるのでは・・・と言うドラマ
かなりはしょりました
美味しいお菓子を手作りし、家族や友人、職場の仲間の笑顔を見ると幸せを感じるという『まれ』
その気持ちはかなり共感できます

          

昨日はダンナーが休みだったので、お菓子にロールケーキを焼いておこうと作っていたら、
「貧乏ロールケーキやなっ」と嬉しそうに言うダンナー。
何のことかと思いきや、先週の『まれ』の一週間の内容が『卒業貧乏家族のロールケーキ』と言うお題だったんです。
それでかぁ~でも、うちのは『贅沢ロールケーキ』やで~
卵も生クリームも砂糖もこだわったものを使ってみたからねー

          

張り切って作ったら、しっとりとした生地の今までの中で上位に入る出来のロールケーキになりました
自己満足だけど、それも大事ですよね

醗酵バター仕立てのビスコ。

2015-04-19 | 今日のおやつ。
2日前の午前5時、隣で寝ていたダンナーに「吐いた~お腹も下して、背中が痛い」と起こさた
半分寝ながら、背中をずっとさすていた。原因がわからないまま、私の方が先に出勤したのでちょっと心配に思っていた一日。
ダンナーが帰ってから話しを聞くと、その日はまた京都駅から一駅走って帰ってきたらしく、
近くの和菓子屋さんにもらった大福を食べ、晩ご飯をたらふく食べ、さらに大福をもう1個食べて寝たから・・・と
えーーーただの暴食やんっ
朝ご飯もおかゆにし、お弁当も消化の良いものをと気をつかい、
変な起こされ方をした私は一日眠いままで、ちょっと腹立たしかった
「普段から不規則な上、ちょっとは時間を考えて行動して欲しい!」とダンママに愚痴っておりました
まぁ、ただの食べ過ぎで終わり良かったです

         

そんなこともありながら、今日、スーパーで『醗酵バター』の文字に引かれ、

         

お腹にやさしいって、なんてタイムリー

                 

醗酵バター入りのビスケットで、バニラビーンズ入りのクリームがサンドされたビスコ

          

ちゃんとバニラビーンズ入ってるよっ

                 

お子ちゃま用のお菓子なのに、こんなに贅沢で、パッケージも大人が食いつくような小洒落た感じ
味も香り高く、ワンランク上のビスコです美味しい






         






            

            


粉屋アカピーノパン教室 桜餡デニッシュ。

2015-04-15 | パン教室。
久しぶりのパン教室!今日は仲良しのケロちゃんと一緒だったので、
楽しささらにドンっと、2倍、3倍の大満足のパン教室でした

          

ケロちゃんは生地から作るパン作りは初めてとのことだったのですが、
不安少々と言いながらも、楽しんで参加してくれました♪

          

パン作りと言えば、捏ねて、醗酵させてとなるのですが、
デニッシュ生地はなるべく醗酵させずに作っていくのと、
バターの折り込みがあるからなかなか難しくパン作りでも上級の域

          

でも、アカピーノなら2~3時間で出来上がるレシピで、
先生が丁寧に教えてくださいますので、初心者さんも安心して参加できるんです

          

あっ、これスライスチーズではありませんバターを伸ばしたもので、
生地に包んで折り込んでいきます

                

折り込み回数が増える度に生地が伸びにくくなるので、
みんなアクセクしながら、生地と格闘しておりました

                

冷蔵庫で生地を休ませつつ、折り込みを繰り返しながら、
なんとか成形までたどりつきました

           

フィリングはたっぷりの桜餡にかのこ豆!
香りも良く春を感じられます♪

                

いつもたっぷりのフィリングを用意してもらえるので、
お店で買うパンのフィリングが少なく感じます

            

6つにカットして、4個はカップに入れ、2個は平たくそのまま焼いていきます。

            

やっぱり成形が出来映えを左右するので、力がはいりますね~

            

こんな感じに三つ編みに

                

デニッシュ生地は成形終了後、ようやく醗酵
醗酵後、照りが出るように卵を塗ってオーブンへ~

            

さらに本日、前の教室で残っていた生地で先生がピザ生地を用意してくださいました

            

こちらも好みでフィリングをのせさせてもらい、
焼き上がりは最高

            

前日の夜に思い立って作ったチーズケーキを持参したら、
セルフィーユを添えて、ガラスの器に感じよくしてもらったので、
こちらも記念撮影
みなさんに美味しいと言ってもらえこれまた大満足な私

             

そして、パン屋のように焼き上がった上出来の桜餡デニッシュ
焼きたて最高

             

マルさん、ケロちゃんのデニッシュのお味はいかがでしたか?
是非、焼きたてを食べさせてもらってくださーい