嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

ベイクドチーズケーキ。

2016-05-19 | うちのお菓子。
キター!!
夏が来たー!!
と言っていいですよね
延ばし、延ばしにしていた「衣替え」本日、遂行いたしました
クリーニングに出していた冬物を取りに行き、
袋から出してベランダで風にあて、サヨナラする物、また来年お世話になる物、
片付けるのに丸一日かかりました・・・
少し前から「ミニマリスト(ミニマムな生き方/持たない暮らし)」が世間では言われていますが、
なかなか難しいです
結構、スパッといけタイプなのですが、やっぱりいざとなると必要最低限ではなく、
チョイ余裕を持たせてた必要最低限ですかね~
でも、まだまだ物も服も多いです

       

実家の母にもらっていた「ロータスのビスケット」
変身させよう~♪

              

ベイクドチーズケーキの土台に使用

       

レシピでは、クリームチーズとサワークリームや生クリームが材料で必要だったんだけど、
サワークリームも生クリームもなかったから、ヨーグルトを水切りして、牛乳にしてみた!

       

それっぽく生地はできたから、焼いたらなんとかなるだろう・・・

       

ホレっ♪キレイに焼けたよ!
冷蔵庫で冷やして、型からだしてみました。

       

クリーミィ-に出来上がり~
ロータスのビスケットがアクセントになって美味しいです

       





ミスドの和ドーナツ。

2016-05-16 | 今日のおやつ。
職場の人が、フレンチクルーラーにハマってはります。
それもヤマザキパンから出ている『ドーナツステーション
たまたまスーパーで買って、食べたその日からハマったらしく、
それまでフレンチクルーラーと言う食べ物を知らなかったとのこと!衝撃です
ヤマザキのドーナツステーションは、今月からフレンチクルーラーがなくなってます
ミスドに売ってるよ!と言ったら、私にも和シリーズのドーナツを買ってきてくれはりました

      

ミスドのドーナツ、久しぶり~♪
たまに食べたくなりますよねー

      

わらびもちサンドの2種類!

      

ドーナツ生地はエンゼルクリームの生地と一緒やね。
それが、半分にカットされてる。

      

あずきあん、ホイップクリーム、わらびもちを、ふんわり生地でサンド。

      

あずきあん、抹茶クリーム、わらびもちを、ふんわり生地でサンド。

面白いですよねぇ~誰がわらび餅入れようと言い出したのでしょうね
消費者の期待も大きくなるはずです
ワクワクするドーナツにまた出会えるといいなぁ~

またミスド行こーと





ポケットサンド。

2016-05-15 | うちのごはん。
今日は電車を乗り過ごすと言う話しを2件も聞きました。
それもそんなアホなぁ~と言う信じがたい乗り越し方。
一人目は、景色を変えたくて、いつも乗る前よりのホームではなく、
後ろよりのホームより乗車2駅目で降りるのに、
少しウトウト、目を開けた途端、扉が開いたので着いたと思って下車。
いつもと景色が違うから着いたと思ったらしいです
もう1駅残ってるのに、一つ前で下車したようです。
その後、JRに乗り換え、普段、ずっと立ってるのに、
その日はたまたま座ったらしく、1駅寝過ごしたらしいです。
普段と違うことしたらあきませんね~

二人目はダンナーのお姉ちゃんの息子です。
高校生になり、大阪から京都の学校に通ってるんですが、
クラブの練習が早いときは、おばあちゃん家(京都)から通ってて、
明日、朝イチから練習があるとのことで、
ばあちゃん家に帰ってくることになっていたのに、地下鉄乗って、京阪乗って、
途中で気がついて戻ってきたようです。
ちなみにばあちゃん家から学校のクラブの練習場までは電車にのる必要はないんですよ!
友達とワイワイ言って帰ってたんだろうけど、
そんなに気がつかないものなんですかね~
毎日の習慣と、人間の習性なんですかね???
電車通勤の方なら、なんらかの形で乗り越し経験あるかもねぇ・・・

         

最近、ちょっぴりハマっている『ポケットサンド』
食パンをトーストしてから、半分にカット!
さらにパンが開くように、真ん中に切れ目を入れます。
包丁を入れても、パンの耳が包丁に当たって切りすぎる事はありません
切れ目が入れれたら、バターを塗って、好みの具材を挟むだけ!
いつものトーストより、見た目も食感も違った感じで食べれます♪
ポテトサラダや残りもののカレーなど入れてもいいかもね

GOKANのケーキ。

2016-05-14 | 今日のおやつ。
今年の誕生日ケーキは、自分買い・・・

           

高島屋の和洋菓子コーナーをグルグル何度も回って、
あれもこれも食べたいと迷いながら、最終的に私に射止められたケーキたちはこちら

           

ピスタチオクリームを使ったイチゴのケーキ
クロカンブッシュ風ですね♪
ピスタチオが使われているのと、見た目の可愛さにひかれました!

           

こちらはホワイトチョコのレモンのケーキ
レモンを使ったケーキってなんとなくいつも気になってしまいますぅ

               

日本のケーキって今、外国人の方にすごっく人気だとTVでやってました!
確かに繊細で、キレイでアートのようだけど、味も最高に美味しいですもんね

チーズケーキはガッツリかぶりつき用に・・・

あ~幸せだ








        

ボックスアレンジメント。

2016-05-13 | 日記。
いよいよ夏が近づいてきました
さぼりぎみのブログちゃん。
お天気のように気ままでスミマセン。
今日は、思わず「わぁぁぁ~」とキラキラな気分になり、
これは残したいと思いカメラを手にしました!

         

荷物が届き、箱にはフラワーアレンジメントと書かれているから、
箱を開けてちょっと不思議な気持ちに・・・

         

毎年、優しい気持ちをサプライズしてくれるトモさん。
今年も本当にありがとう♪

         

どうなってるのか・・・?
箱の中・・・大丈夫なのか?

         

開けてビックリ!
感動しましたっ!!
バーンとこんな感じにアレンジされているなんて、ホント素敵なプレゼント

         

いくつになっても「おめでとう」は素直に嬉しいですね