この夏、イヤ、今までの中でも最もと言っていいほど最悪な出来事があった。
車のナンバープレートが盗難にあったのだ。
なんて、ひどいことをする人がいるのかしら・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
以前から近くの駐車場で、何件かナンバープレートがついてない車を見かけ、
「ナンバープレート盗られてはるなー」とダンナーが言っていたら、
他府県の警察から電話が入り、「ナンバープレート、落としたか、盗難にあわれてませんか?」とのこと。
駐車場に見に行くと、はずされた痕跡、ボルトが転がっており、前後ともないっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
ここから新たにナンバープレート発行までの道のりの長いこと・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
私たちは仕事だったので、早急にということで、近くに住むダンナーの母に交番へ盗難届けを
提出しに行ってもらい(母ありがとう
)他府県の盗難のあった警察へ盗られたプレートの1枚を
受け取りに行き、証明書発行センターで仮ナンバーを発行してもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/529e5cbab02faceb16b25c2b062fee05.jpg)
この仮ナンバー、5日間しか有効期限がなく、その間に陸運局に手続きに行かないといけないのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
休みを合わせて、陸運局に行き、何通もの書類と、あっちの窓口、こっちの窓口と行かされ
ようやく新しいナンバープレートを発行してもらえた。
驚いたのは、ドライバーとネジで簡易に取り付けるだけで、最後に京都というボタンのようなカバーを
陸運局の方がポチッとかぶせるだけだったこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
今まで全く気にしたことなかったが、こんな簡単な取り付け方じゃ盗られるよ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
盗る人が悪いけど、もっと外れないような取り付けにしたらいいのにと、それからどの車のナンバープレートを
見ても気になるようになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
陸運局の帰りに気を取り直して、帰り道なので伏見稲荷へお参りへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5b/55f6430cd64a86a52fae5c5a34b676bb.jpg)
もう、こんなことがないようにお願いしますっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
お腹も減っていたので、美味しそうなお蕎麦屋さんで遅めのランチをし、
以前から行きたかった揚げあんパンで有名なお店「都麗美庵」へ寄った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/637b1450386fccd351ffe83c626c478d.jpg)
お店に入ったら、棚はスッカラカン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
カゴに袋で3個入りのあんパンとバラで少し味の違う餡が入ってるあんパンが数種類残っていただけだった。
時間も3時くらいだったから、売り切れててもしょうがないよね。
今回は3個入りのあんパンを購入し、また、機会があればお店のウリの揚げあんパン食べてみたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b3/e43c18b6d072c77d5d1f6fc0f75b7d18.jpg)
餡がびっしりで、とても美味しかったし、とりあえずナンバープレートもついたので良しとしよう
車のナンバープレートが盗難にあったのだ。
なんて、ひどいことをする人がいるのかしら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
以前から近くの駐車場で、何件かナンバープレートがついてない車を見かけ、
「ナンバープレート盗られてはるなー」とダンナーが言っていたら、
他府県の警察から電話が入り、「ナンバープレート、落としたか、盗難にあわれてませんか?」とのこと。
駐車場に見に行くと、はずされた痕跡、ボルトが転がっており、前後ともないっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
ここから新たにナンバープレート発行までの道のりの長いこと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
私たちは仕事だったので、早急にということで、近くに住むダンナーの母に交番へ盗難届けを
提出しに行ってもらい(母ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
受け取りに行き、証明書発行センターで仮ナンバーを発行してもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/529e5cbab02faceb16b25c2b062fee05.jpg)
この仮ナンバー、5日間しか有効期限がなく、その間に陸運局に手続きに行かないといけないのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
休みを合わせて、陸運局に行き、何通もの書類と、あっちの窓口、こっちの窓口と行かされ
ようやく新しいナンバープレートを発行してもらえた。
驚いたのは、ドライバーとネジで簡易に取り付けるだけで、最後に京都というボタンのようなカバーを
陸運局の方がポチッとかぶせるだけだったこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
今まで全く気にしたことなかったが、こんな簡単な取り付け方じゃ盗られるよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
盗る人が悪いけど、もっと外れないような取り付けにしたらいいのにと、それからどの車のナンバープレートを
見ても気になるようになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
陸運局の帰りに気を取り直して、帰り道なので伏見稲荷へお参りへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5b/55f6430cd64a86a52fae5c5a34b676bb.jpg)
もう、こんなことがないようにお願いしますっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
お腹も減っていたので、美味しそうなお蕎麦屋さんで遅めのランチをし、
以前から行きたかった揚げあんパンで有名なお店「都麗美庵」へ寄った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/637b1450386fccd351ffe83c626c478d.jpg)
お店に入ったら、棚はスッカラカン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
カゴに袋で3個入りのあんパンとバラで少し味の違う餡が入ってるあんパンが数種類残っていただけだった。
時間も3時くらいだったから、売り切れててもしょうがないよね。
今回は3個入りのあんパンを購入し、また、機会があればお店のウリの揚げあんパン食べてみたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b3/e43c18b6d072c77d5d1f6fc0f75b7d18.jpg)
餡がびっしりで、とても美味しかったし、とりあえずナンバープレートもついたので良しとしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます