定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

2回目の立ちごけをした!

2011年01月04日 | ロードバイク
1月4日(火)

今日で正月休みも早いもので最後になった。
昨日食事会でバイキングを食べたし、帰ってからも遅くまでゲームをしながら
お菓子を食べたので、昨日に続いてロードバイクで走りに行く。

行き先はいつものコースR163 ~木津自転車道の50kmを走る。
寒さ対策もしてスタートして交野の駅まで来たときに歩道で信号待ちをしていたら
またふらついて立ちごけをしてしまった。
まわりに人はいなかったが車も多かったので恥ずかしい。
どうも左のビンディングだけを外してつま先で止まっているとバランスを崩して
しまうみたいだ。
前も立ちごけをしているので慎重にしていたのにまたしてしまってショックだ。
今回の方がこける体制が悪くて、ブレーキハンドルも曲がったし少し傷もついた。
少し走ってから休憩しながら考えると止まってからどうも右のペダルで漕ぎ出そうと
少し力が入ってしまって右にバランスを崩すようだ。
止まるときにサドルから前へ降りればいいのだが、そのままサドルに乗って縁石に足をかける
場合もあるのとサドルから降りるのがどうも邪魔くさいのでついそのままつま先をついてしまう。
両足のビンディングを外そうかとも思ったが、これも次にセットするのが邪魔くさい。
しばらく走ってから止まったときにハンドルが左に向いているのが解った。
これを右向きにすると少々ペダルに力を入れても右に傾かないことが解った。
これで立ちごけを防ぐことができると思うが、突然止まった場合やまだビンディングを
しているのを忘れている場合もあるので注意して走って行くしかない。

昨日も走っているので脚も張っているし、向かい風で寒さもあるので疲れて脚が動かない。
最後の坂もやっと上りきって家に帰った。
コメント