定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

台湾旅行2日目

2012年06月17日 | 宿泊旅行
6月17日(日)
2日目:市内観光 夕食 士林夜市

今日は旅行社の市内観光の後、士林夜市に行く予定だ。
天気は晴れているが変わるかも知れないので折り畳み傘を持って行く。

朝食はバイキングでしっかり食べてからホテル前に迎えのバスが
来るので行くと運転手だけが待っていた。
添乗員はいなくて我々だけ乗せて次のホテルへ行ってそこで添乗員も乗って行く。
何件かホテルを回ってほぼ満員で観光へ行く。

最初は車窓から総統府を見て派手な寺院へ行く。



2件の寺院とも近くにある。
線香は大きく長いが無料であげることができる。
その代わり賽銭をあげて旅行の安全をお願いする。








そこから土産物屋へ行ってから中正記念堂に行って衛兵の交代式を見る。






前も見たが交代の儀式は見ていて迫力もあり、身動きしない衛兵には感心する。
昼食は台湾料理を食べてからメインの故宮博物院へ向かう。

故宮は有名なので観光客も凄い人でみんなイヤホンををつけて回っている。
有名な展示物のヒスイの白菜と象牙の玉などを見た後は自由行動だったが
時間も無いのでざっと見て回るが長い時間かけてもそこまで真剣に見るほど
興味もないのでこれくらいでも良かった。

次に忠烈伺に行ってまた衛兵の交代式を暑い中で見る。



それにしてもガイドは雨が絶対降ると言っていたのに降らない。
現地の人でもあたらない天気で晴れになるなんて相当運が良い。
台風も逸れたようだ。
そこから土産物屋に行ってパイナップルケーキなどホテルまで持ってきて
くれるので少し高いが全部買ってしまうことにした。

次に足裏マッサージに行くが最初はしないつもりだったが足も疲れているので
家内もマッサージを受ける。
もっと痛いかと思ったがぐりぐりするのでなくマッサージなので気持ちよく
足が楽になった。
まだこれから夜市にも行くのでマッサージしたのは良かった。



最後に免税店で解散になったので近くのデパートを見に行ってから
タピオカジュースを買って飲みながらオプションの待ち合わせホテルも確認する。
そこから始めて地下鉄に乗ってホテルまで帰る。
地下鉄は新しく綺麗で解りやすい。
ホテルのある行天宮駅で降りて近くにある火鍋の店を見に行くが、地下鉄を出て反対に
歩いてしまって引き返す。
火鍋の店は地元の店のようで入りずらそうなのでやっぱり、昨日見つけたバイキングの
店に行く。

ホテルで少し休んで夕食に地下鉄に乗って出かける。
バイキングの店に着くと1時間待ちと言うので仕方なく昨日行った夜市を見て時間をつぶすが
見るものもないので早めに帰って待つ。
ちょうど7時頃に席に着くが注文の仕方が解らない。
適当に焼き肉と海老、野菜、火鍋も2種類スープを注文する。
しかし、焼き肉のタレが無い。
仕方ないので塩を掛けたが美味しくないので、醤油やにんにくを混ぜてタレをつくる。
注文の肉や海老が来るとこれも量が多い。
他にサラダや野菜も食べ放題なので食べすぎになる。




ジュースやアイス、フルーツ、ケーキなども並べてお腹一杯になって店を出る。
これで1500円なので安い。
地元では高いはずだが、これだけ流行っているので高くても人気の店のようだ。

食事も終わって地下鉄に乗って士林夜市へ行く。
駅で降りて人の群れに着いて夜市へ行く。
衣料や雑貨の店を通って飲食街へ向かう。
地下の飲食街を見て回るが臭豆腐のにおいがきつい。










一通り周ってピーナッツとアイスの入った春巻きを食べる。
間違ってパクチーを入れて臭かったが春巻きは美味しかった。
地下の食堂街を出てから名物のフライドチキン?を見てから夜市を見て周る。
自転車の指出しグローブがあったので買って夜市を後にする。

今日1日十分朝早くから遅くまで遊んで疲れた。
地下鉄乗ってホテルへ帰って明日はフリーなのでゆっくり寝ることにする。
コメント