8月14日(火)
今日は岡山の牛窓に義理の娘のお父さんが民家を借りたのでお邪魔することにした。
しかし昨晩の未明から雷と大雨が朝まで続いていた。
朝起きてニュースを見ると相当被害も出ているようで京滋バイパスも名神も通行止めが
出ている。
出発の時間を遅らそうかと息子にメールしたが既に出ているようで間もなく来た。
岡山方面はそれほど渋滞も無く通行止めもなさそうなので予定通り出発した。
吹田ICから入って宝塚で少し渋滞したがそこからは順調に走るが三木SAに着くと雨が強く
なってきた。
休憩とたこ焼きを食べてから山陽道の備前で降りて道の駅入るがここも大雨だった。
上手い具合に駐車場も空いて止めて昼を食べようと思ったがここも人が一杯で席が空いていない。
しばらく待ってから席を取ってから食事を注文しに行く。
海鮮丼やたこ飯など道の駅にしては安くて美味しかった。
海産物も安かったので帰り通る場合はまた寄って買うことにしよう。
牛窓に着いて改装した古民家を見せてもらう。ら
建物は古いが部屋もたくさんある。
少しづつ自分で改装をされていて止まる部屋も壁紙も貼られている。
休憩してから街並みを散策しに行く。
息子夫婦は天気になったので海水浴へ行く。
街並みを歩いて海水浴場を見てから最近出来たような洒落た喫茶店に入って
あんみつパフェを食べる。
少し汗も引いたのでまた海水浴場へ行って息子夫婦を見に行く。
ちょうど海から上がって休憩しようとしていたら海の家のおばあさんが強引な客引きで
案内していた。
この休みも雨も多かったので客獲りも大変だ。
そこからまた街を歩いて夕食のてんぷらと釣りの餌を買いに行く。
街は小さいしすこし寂れてはいるが海辺で風情もある。
釣り場はあまり良さそうな波頭は無いがフェリー乗り場あたりが良さそうだ。
帰ってから釣りの用意をしてから息子と二人で釣りに行く。
息子と二人で釣りに行くのも久しぶりで懐かしい。
息子はカニとオコゼを釣ったが自分は釣れなかったが久々の釣りをするだけでも
楽しかった。
これからが釣れそうな時間だが夕食の準備もあるので釣りを止める。
帰りに地元の刺身を貰いに行って帰る。
夕食は鯛の造り、地元のてんぷらなど盛りだくさんでご飯もお代わりしてお腹一杯に
なった。
夕食も済んで風呂に入ってから寝る。
今日は岡山の牛窓に義理の娘のお父さんが民家を借りたのでお邪魔することにした。
しかし昨晩の未明から雷と大雨が朝まで続いていた。
朝起きてニュースを見ると相当被害も出ているようで京滋バイパスも名神も通行止めが
出ている。
出発の時間を遅らそうかと息子にメールしたが既に出ているようで間もなく来た。
岡山方面はそれほど渋滞も無く通行止めもなさそうなので予定通り出発した。
吹田ICから入って宝塚で少し渋滞したがそこからは順調に走るが三木SAに着くと雨が強く
なってきた。
休憩とたこ焼きを食べてから山陽道の備前で降りて道の駅入るがここも大雨だった。
上手い具合に駐車場も空いて止めて昼を食べようと思ったがここも人が一杯で席が空いていない。
しばらく待ってから席を取ってから食事を注文しに行く。
海鮮丼やたこ飯など道の駅にしては安くて美味しかった。
海産物も安かったので帰り通る場合はまた寄って買うことにしよう。
牛窓に着いて改装した古民家を見せてもらう。ら
建物は古いが部屋もたくさんある。
少しづつ自分で改装をされていて止まる部屋も壁紙も貼られている。
休憩してから街並みを散策しに行く。
息子夫婦は天気になったので海水浴へ行く。
街並みを歩いて海水浴場を見てから最近出来たような洒落た喫茶店に入って
あんみつパフェを食べる。
少し汗も引いたのでまた海水浴場へ行って息子夫婦を見に行く。
ちょうど海から上がって休憩しようとしていたら海の家のおばあさんが強引な客引きで
案内していた。
この休みも雨も多かったので客獲りも大変だ。
そこからまた街を歩いて夕食のてんぷらと釣りの餌を買いに行く。
街は小さいしすこし寂れてはいるが海辺で風情もある。
釣り場はあまり良さそうな波頭は無いがフェリー乗り場あたりが良さそうだ。
帰ってから釣りの用意をしてから息子と二人で釣りに行く。
息子と二人で釣りに行くのも久しぶりで懐かしい。
息子はカニとオコゼを釣ったが自分は釣れなかったが久々の釣りをするだけでも
楽しかった。
これからが釣れそうな時間だが夕食の準備もあるので釣りを止める。
帰りに地元の刺身を貰いに行って帰る。
夕食は鯛の造り、地元のてんぷらなど盛りだくさんでご飯もお代わりしてお腹一杯に
なった。
夕食も済んで風呂に入ってから寝る。