定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

名古屋グルメツアー2日目

2012年10月21日 | 宿泊旅行
10月21日(日)
朝起きて朝食を食べてからまず荷物を駅のコインロッカーに預けに行く。
コインロッカーの場所も何回も来ているので空いている場所も解っている。
天気も快晴なので上着も一緒にコインロッカーに預ける。
今日は東山動物園に向かうが名古屋まつりで動物園も東山タワーも無料だ。









今日も土日エコ切符を買って東山動物園まで地下鉄で向かう。
9時過ぎに着くがすでに家族連れがどんどん入場している。
動物園に入ってライオンやキリンゾウを見てからコアラを見に行く。
ちょうどコアラ舎の清掃のしていて清掃員に良くなついている。
そのとき1匹のコアラが木から何回も飛び移っているのが見えて
歓声が沸く。







コアラがこんなに俊敏にジャンプするとは知らなかった。
カメラで動画も撮ってからコアラ舎を出てバードゲージを見て白熊やアシカをみて
少し休憩をする。












休憩所できしめんを食べて暫く休んでから東山タワーへ向かう。
タワーへ登る前に水生の動物の建物を見に行く。
ここもたくさんのワニやトカゲや両生類がいてここの動物園の規模が
大きいのには感心する。








そこからタワーに向かうと40分待ちだったが仕方ないので並んでやっと
エレベーターに乗って展望台に行く。
並んだかいがあって名古屋の街並みを一望できて良かった。
これで動物園も満喫したし足も疲れてきたので大須へ向かう。

矢場町で降りて少しパレードを見てから大須商店街へ行ってひつまぶしを
食べに行く。





ここはこの前テレビでやっていて安くて美味しい店で有名だったので
行ってみる。
携帯に店を登録しておいたが場所がわからず迷うが、家内が見つけて
入ると時間も少しずれていたので待たずに入れた。
今回の名古屋ツアーの食事は全て並ばずに入れてラッキーだった。

ひつまぶしはこの前のテレビより値上げしていたがそれでも上ひつまぶしが
1800円なので安い。



少しうなぎは小さいがそれでも外はぱりっとして美味しかった。
ご飯の量が多いのか全部食べてお腹も一杯になった。
そこから大須商店街を歩いてこの前食べてあげパンの店があったので
1つきなこかけを買って食べる。
大須観音でお参りをしてから別の商店街を歩いて戻る。





矢場町まで戻って最後のパレードの行列を見てから名古屋駅に向かう。
名古屋駅の土産物屋は大混雑だったので高速バスの乗り場まで行って
土産を買ってバスの到着を待つ。
30分遅れでバスが到着して帰路に向かうが案の定高速は渋滞している。
しかし帰る頃には渋滞も解消して少しの遅れで深草バス停に到着した。

帰りに息子にメールをして手羽先と味噌煮込みうどんの土産を取りに来る
ように言う。
帰ってから手羽先と味噌煮込みうどんを食べてこれで名古屋めしづくしも
完食した。

今年2回目で計6回目の名古屋グルメツアーだが観光の場所は無くなって
きたがグルメがあるのでまら来年も行くだろう。
安い費用で美味しいものを食べてほんとうに楽しい旅で止められない
コースだ。
今回も食べていないあんかけスパや行っていない店も行って楽しかった。
コメント