goo blog サービス終了のお知らせ 

定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

山辺の道へハイキングに行く

2012年10月27日 | ハイキング
10月27日(土)
今日は恒例になった秋の山辺の道へハイキングへ行く。
朝8時半に自宅をスタートする。
今回は距離の短い京奈和道からR24号を通っていく。

新田辺ICから入って木津で降りてR24号を走るが少し渋滞したがこちらのコースの方が
早そうだ。

次ぎの電車は42分発なので少し待って2両編成の電車に乗って柳本で降りる。
山辺の道まで歩いてコースに入るが最初はあまりハイカーを見かけなかったが
段々すれ違うようになってきた。

早速いつもの果物を売っている店で甘い柿と吊るし用の柿を買ってリュックが
重くなる。



それから次ぎの無人販売所で熟した柿を買ったのでそこの近くの公園で
昼にしておにぎりと柿を食べる。




やっと本格的にハイキングで歩き始めるが所々の無人販売所で柿やみかんを
買って相当荷物も重くなる。

最後の公園で休憩してから三輪神社の参道になる出店で干し芋としいたけ
みかんを買って駐車場まで行く。

まだこの時間なら西国三十三所巡りの第五番 紫雲山 葛井寺までいけそうなので
近くの池利でにゅうめんを食べてから西名阪の藤井寺ICへ向かう。



藤井寺ICからナビで葛井寺までは行けたが狭い道で駐車場がない。
山門の前になる土産物屋のおじさんに駐車場を聞いて止めに行く。

葛井寺は小さな寺で簡単に参拝をして納経帳に朱印をもらって帰る。
駐車場から自宅までナビをセットして西名阪の藤井寺ICから自宅へ帰る。
コメント