もう何回目になるか解らないが山辺の道へウォーキングに行く。
ウォーキングも目的だがそれより秋の味覚の柿やみかんを買って食べながら
歩くのが楽しみで何より安い。
朝8時に自宅をでて京奈和道で木津からR24号に入ってそこから無料区間の
京奈和道で桜井まで行く。
道も空いていて10時前に大神神社の駐車場に到着。
そこからJR三輪駅に向かうが途中の店で柿を見ると安くて美味しそうだ。
中には100円で6個くらいあるものもある。
まだ重いので帰りに買うことにして駅に行って柳本まで乗って山辺の道を
歩く。
途中のいつもの店で柿を早速買っていつも公園で食事をしようと思ったが
前にある無人販売の柿が無くなっているのでもっと先まで歩くことにする。
途中でみかんを買って食べながらこんにゃくも食べる。
これも美味しいので食べていると歩いている人がつられて食べている。
途中でまたみかんを買っていちじくもあったので買って神社まで歩いて
やっと昼を食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/5ed75c3a093079227de55850f969bc7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7d/28f76338124616eca73ff5a223bd741f.jpg)
おにぎりは1個だがいちじくも食べてお腹も大きくなった。
帰りに三輪駅の近くで干し芋や柿、みかん、枝豆も買って帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c5/44a2f9f76d36380962ea87a8f07ba60d.jpg)
そこからいつもの池利のにゅうめんを食べに行く。
少し時間が早いので混んでいたが直ぐに案内されててんぷらにゅうめんと
柿の葉寿司を食べる。
帰りは案の定少し渋滞して眠くなったのでコンビニで休憩してから帰る。
何回いっても山辺の道は秋の果物が安く買えるので楽しい。
次は和歌山でまたみかんを買うのが楽しみだ。
ウォーキングも目的だがそれより秋の味覚の柿やみかんを買って食べながら
歩くのが楽しみで何より安い。
朝8時に自宅をでて京奈和道で木津からR24号に入ってそこから無料区間の
京奈和道で桜井まで行く。
道も空いていて10時前に大神神社の駐車場に到着。
そこからJR三輪駅に向かうが途中の店で柿を見ると安くて美味しそうだ。
中には100円で6個くらいあるものもある。
まだ重いので帰りに買うことにして駅に行って柳本まで乗って山辺の道を
歩く。
途中のいつもの店で柿を早速買っていつも公園で食事をしようと思ったが
前にある無人販売の柿が無くなっているのでもっと先まで歩くことにする。
途中でみかんを買って食べながらこんにゃくも食べる。
これも美味しいので食べていると歩いている人がつられて食べている。
途中でまたみかんを買っていちじくもあったので買って神社まで歩いて
やっと昼を食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/5ed75c3a093079227de55850f969bc7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7d/28f76338124616eca73ff5a223bd741f.jpg)
おにぎりは1個だがいちじくも食べてお腹も大きくなった。
帰りに三輪駅の近くで干し芋や柿、みかん、枝豆も買って帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c5/44a2f9f76d36380962ea87a8f07ba60d.jpg)
そこからいつもの池利のにゅうめんを食べに行く。
少し時間が早いので混んでいたが直ぐに案内されててんぷらにゅうめんと
柿の葉寿司を食べる。
帰りは案の定少し渋滞して眠くなったのでコンビニで休憩してから帰る。
何回いっても山辺の道は秋の果物が安く買えるので楽しい。
次は和歌山でまたみかんを買うのが楽しみだ。