goo blog サービス終了のお知らせ 

定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

春のポタリングは出だしからパンク!

2017年04月23日 | ミニベロ

4月22日(土)

京都の姉の家へお供えを持っていく

 

今日は先日無くなった姉の嫁ぎ先の叔母さんのお参りに行く。

京都市内は車も多く1時間30分かかって到着して仏壇にお供えをして

お参りをする。

 

昼なので姉がいろんな料理を出してくれて手土産もいただいて帰る。

長らく叔母さんも認知症で施設に入ってられたが別に苦しまずになくなられたのが

何よりだった。

最近認知症で施設に入って亡くなられたケースが続いて自分もその歳に近づいてきた

のでいろいろ先のことを考えてしまう。

ネットでも介護の問題、老後の施設の問題など高齢化社会の話題が事欠かない。

何年後か解らないが避けては通れない道だが出来るだけ子供には迷惑をかけない

ようにしたいものだ。

 

私の姉弟、家族は仲が良く揉め事は無いがいろんな話の中でそう上手くいって

いる家族も少ないようだ。

 

 

4月23日(日)

春のポタリングが出だしからパンクで中止に!

 

今日は久しぶりに友人のT氏と近くへポタリングに行く。

鎖骨骨折も繋がって来月金具も抜けるので少しずつ走って足慣らしをして行く

予定だ。

10時にT氏が来て少し話をして今日は近場なのでミニベロ2台で走ることにした。

走り始めて直ぐに自分の乗っている折り畳み自転車の前輪の空気が減ってきた。

パンクだと思って止めてチェックするとバルブ付近に小さい亀裂があってエアーが

漏れている。

運悪くチューブを持っていないのでパンク修理のパッチを貼ってみるがやっぱり

空気が抜けてしまう。

仕方ないので歩いて家まで帰ることにした。

最近折り畳み自転車を何回も乗っていたのでまさかパンクするとは思わなかったが

長い間乗らなかったのでチューブは劣化していたのだろう。

歩いて駅前まできてそこで食事をしてから自宅へ帰る。

自転車で走れなかったがゆっくりT氏と話が出来たので良かった。

また次回はちゃんと自転車を整備して走りに行く。

 

夕方家内とニトリホームのホームセンターへチューブを買いに行くついでに

夕食を食べに行く。

チューブを2本かってニトリで掛け布団を2組買ってからなんとT氏の家族と

ばったり出会ったのでびっくりした。

夕食はステーキを食べてから帰る。

コメント