定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

和歌山旅行その2 市内観光

2018年11月29日 | 宿泊旅行

11月20日 市内観光 加太戦争遺跡 紅葉渓庭園 養翠園 雑賀崎灯台 根来寺

和歌山姉弟旅行2日目は良い天気で朝風呂に入って朝食もお腹いっぱい食べて休暇村をチェックアウトする。

観光に行く前に休暇村周辺にある戦争遺跡と展望台まで散策する。

ちょうどお腹も大きいので朝の運動で少しお腹を空かせる。

散策道は10分くらいの緩やかな上りなのでこれくらいなら日ごろ運動不足の姉たちも大丈夫だろう。

歩いて間もなく分かれ道に来て下の方は戦争遺跡が綺麗に残っていて弾薬庫、兵舎跡、砲台跡を見ながら少し階段を上ってみると展望台に出る。

天気も良いので友が島から徳島、淡路島などが見えて絶景だ。

 

 

展望台から駐車場に戻って車で市内の和歌山城にある紅葉渓庭園へ向かう。

和歌山市役所の駐車場に停めて少し歩いて紅葉渓庭園についた。

紅葉はまだ少し早いが色づいている紅葉もあって良く手入れされて庭園で非常に美しい。

 

庭園から池を渡す渡り廊下は土足禁止で斜めになっていて趣のある造りで珍しい。

 

和歌山城はいかずにそこから雑賀崎の養翠園へ行く。

 

ここは松の木が美しい徳川の庭園で拝観料がいる。

池の水は海水を引いているので取水口は貝がついている。

ここで平成最後の姉弟の集合写真を撮ってから雑賀崎灯台へ向かう。

 

狭い道を上って灯台に着くとちょうど展望台と一緒になっている。

そこから番所庭園や島々の絶景が望める。

雑賀崎灯台を後にして根来寺へ向かう。

途中で昼ごはんは天ぷらの店に入ってから間もなく根来寺に着いた。

根来寺は初めてなのでご朱印をいただく。

紅葉はここも少し早いようだが人気の寺なのでたくさんの人が参拝に来ていた。

 

2日目は天気も良く朝早くからいろんな絶景が見える観光が出来て良かった。

そこから高速に乗って帰る。

帰りは京都の姉の家まで送って行ったので遅くなって疲れたが平成最後の姉弟旅行は楽しかった。

 

 

コメント