毎年恒例の山の辺の道を歩きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/3e1b221646f87e0b9aa0d1bfb8c198ae.jpg?1634554793)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/db91140c2ffce2a0572e84a3f71aecef.jpg?1634554794)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c0/7100dfbfbb6d1874f34452d3c0a74190.jpg?1634554812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/feb6e317ee8485e004036d8f88e2a473.jpg?1634554812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/25/08646d61dc42ee316bc46649a463656d.jpg?1634554827)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/929cdf1619d1329897be512e68729880.jpg?1634554827)
大神神社の駐車場に車を止めてからJR三輪駅から柳本駅まで乗車します。
柳本駅から歩いて山の辺の道に入って休憩所でサンドイッチとおにぎりを食べてから歩きます。
少し歩いて何時も行く民家で柿を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/3e1b221646f87e0b9aa0d1bfb8c198ae.jpg?1634554793)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/db91140c2ffce2a0572e84a3f71aecef.jpg?1634554794)
富有柿が3個100円でした。
そこから歩いて途中で買い物をするのでだんだん荷物が重くなります。
やっと桧原神社に着いて休憩して早速柿を剝いて食べました。
富有柿はシャキシャキして甘くて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c0/7100dfbfbb6d1874f34452d3c0a74190.jpg?1634554812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/feb6e317ee8485e004036d8f88e2a473.jpg?1634554812)
大神神社を参拝してから駐車場へ戻りました。
6〜7kmのハイキングですがコロナの運動不足で脚がだるくなりました。
帰りは池利の千寿亭でにゅうめんをいただいて帰りました。
なんとか家内とも無事に歩けて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/25/08646d61dc42ee316bc46649a463656d.jpg?1634554827)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/929cdf1619d1329897be512e68729880.jpg?1634554827)