歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

こんな一日でした…

2009-03-10 21:29:36 | ショータン日記
3月10日(火)

昨夜遅くまで降っていた雨は、朝まで残り…これは公園散歩も、税務署までの
ミニサイクリングも無理かなと、思っていたら、一転雨も上がり
気温もぐんぐん上がり、9時過ぎ慌てて、を引っ張り出して
翔太と公園へ

1時間ほど、グランドを所狭しと疾走し、初めて会った生後6ヶ月の白いダックスくんの女の子には、お兄ちゃんぶってお尻の匂いを嗅ぎまくって、嫌がられ
また同じく初対面の黒のプードル君(2歳)には、ため口をきいて(いるような感じ)、生意気振りを発揮して…公園の翔太は、本当に生き生きとして、まさに
水を得た魚と言った所です

10時半頃、ウリ兄のおうちに翔太を置いて,アレ&ウリ&ショーの3匹で、お留守番をしてもらって…葛西南税務署へ
提出するだけなのに、やっぱり一仕事を終えたような、いい気分

銀行、図書館でいくつかの用事を済まし、無事申告を終え『お疲れ様』と、
コジちゃんも誘って、ランチで乾杯

翔太を連れて帰って、もう停電時間中なので、エレベーターは止まっているので
階段で抱っこして上がる覚悟で、一応東京電力の工事のお兄さんに、聞いてみたら
1基だけは、作動しているとか…やった真っ暗なエレベーターホールで
動いているという1台に、乗っていいものか、翔太と閉じ込められたらどうしようと、怖かったけど、工事のお兄さんの言葉を信じて、5Fまでハラハラドキドキで
乗っていきました

3時半、まだ早いけど、どうせおうちにいても、停電で何も出来ないので、
西葛西のテイップで、お風呂&マッサージ機で、リラックスしてから
新宿のサルサレッスンに向かうべく、家をでました。

途中、停電中に家をでたので、もしや帰るときまで、真っ暗な中で一人ぼっちでお留守番をしているのかと…心配になり、こじちゃんに様子を見に行ってもらう

あんまり、のんびりして、レッスンに遅れちゃった、5分位
今日は、Aoiさん以外、3名しかいなかったので、ほとんどプライベートレッスン
みたいで“リードとフォロー”をしっかり、教えてもらって、とっても良かった

今日の3月10日と言うのは、東京の人には特別な思いのある一日ですよね
時に下町は、全滅するくらいの被害を受けた『東京大空襲』の日です
親戚縁者のほとんどが、深川の住人だったトミの家族は、一番近いのが、トミの
父方の祖母、お袋様の姉、そのほか父母の、伯父叔母、従姉妹、従兄弟、はとこ
、総勢20数名が、一夜にして命を奪われ、その遺体も見つからないまま、その
すべての人が非戦闘員だったのですから…そんな昔昔の話でもないんですよね、
まだ60数年前の、この日本での出来事なんですから、隔世の感があります。


知っている者がだんだん少なくなっていくのですから…語り継がなくてはと、
分かっているのですが、うちのお袋などは、もう話したくないと言っていますからね

停電の中,薄暗い部屋で、翔太君をパチリ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする