歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

一度戻りました…

2009-08-03 20:30:21 | ショータン日記
月曜日は生協が来る日です

折角、大容量の冷蔵庫が来たのに、お買い物していないので、ガラガラ
でしたが…今日の生協で、冷凍庫も大分充実してきました

冷蔵庫なしの1週間の間に、すっかり糠みそが、まずくなってしまった

いつも冷蔵庫に入っていたのを、出していたからね…こんな事なら
何方かに預かってもらうのだった

今日は、もう夕飯も食べたから…一服して、10時からウオーキングに
出発します

今日お袋様のベッドの下で、ネンネしている翔太です。実はこの後ろベッド
でオッ母様がお昼ね中、寝姿を撮るのも気の毒なので、ショーだけを



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何やかやで…

2009-08-03 13:05:25 | ショータン日記
8月3日(月)曇っているけど…むしむしと暑いです

今朝は、お袋様のお付で、郵便局、銀行と御用をして来ました。

行きはタクシーで(歩いても10分位、自転車なら5分程なのですが…)
帰りは、お袋の足に合わせて、ゆっくりとあちこちの店を覗いたり、
いつもは、気になりながら、ひとりでは入りにくかった、サンウエーブの
ショールーム等を、散策しながら…また昼食のお寿司などを買いながら
1時間ほどかけて、戻ってきました

二人で350mlを飲んで、サラダ&寿司&漬物&佃煮などで、ランチを
終え、デザートのフルーツも食べて…今帰りました。

気になっていた用事を済まし、さっぱりして…これからお昼ね
だそうです。

TVで《おれおれ詐欺の電話を待っているお年よりもいるんです》みたいな、
時々は電話位かけてあげましょう…みたいな、CMがありますが

その昔豊田商事にだまされたお年寄りが『だまされたっていいんです…
あんなに親切にしてくれたんだから…』みたいな事を言っていましたが
本当に、ちょっとした手伝いでも…例えば、高い棚の物を取るとか、
壜の蓋を開けるとか、電球をかえる、電池を取り替える…こんな事でも
助かるみたいだよまぁ、うちは血のつながった親子だから
当たり前だけど。

遠くに親御さんがいる人なら、ご近所のお年寄りに
手を貸してあげたら(ポイントを貯めるみたいな、献血手帳に貯める
みたいな)その代わりに、遠くの親が、そのご近所さんに助けてもらえる
そんな“助け合いシステム”あったらいいのに、そう思わない?

そんな世知辛い事言わずとも、古き良き時代だったら、お互い様と…
自然としていた事なのでしょうけど…みんな、ポイント貯めるの好きだから
コレを利用したら、如何かな??と、午前中おっ母様の付き合いで、歩いて
いるとき…こんな事を考えていました

では、1週間のスタート、気を引き締めて、頑張っていきましょう

ひざに抱っこで(ちょっと、ピンボケ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする