歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

怒涛のような…

2009-08-14 23:54:46 | ショータン日記
先ほど、散会…翔太の散歩方々、コジ&トミ&翔太のウオーキング
トリオでアレウリ君ちまで、ぶらぶらと、お見送り

何でも仕事の速い、ウリパパがもうこのたびの旅の画像を
DVDにしてくれたり、写真を印刷してくれていたり…

話題の中心は、どうしても『カーティスクリーク』の、親父の事に

これだけ、旅の後日談で語り継がれる、キャラってある意味凄くない

散々盛り上がって、6時間もの長帳場でしたが…一度もだれる事も
なく終始ハイテンションの集会でありました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事帰京!!

2009-08-14 15:09:49 | ショータン日記
喜多方から、一路東京へ

途中何箇所か、渋滞にあいながら…6時間ほどかかって(那須高原
SAで、おしっこ休憩を、ワンコ達を休ませながら…)無事帰宅しました。

一度我が家に戻り、もうお疲れちゃんの、チビタは置いて、シャワーを
浴びて、打ち上げの会場(アレ&ウリ君のおうち)に

お風呂に入って、さっぱりしたとも君と、おうちについて安心した
アレ&ウリも、上海時代からかおなじみだったさくらちゃんとも、
すっかり、くつろいでいます。

ワンコに口がきけたら、みんなで『やっぱり、家が一番だよね…』
と、云っている所ですね。

やっぱり、翔太を置いてきて正解…テンション上がっちゃって、
もう、大変ですからね

ホテルより、ご馳走の並んだ、葛西での夕飯

もう、すっかり懐いている…ウリパパ&とも

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方ラーメン!!

2009-08-14 14:54:51 | ショータン日記
炎天下、1時間待って、ありつけたラーメン!!

種類は、醤油と塩で、ラーメンかチャーシュー麺かのこの4パターン
のみ…行列している間に、注文もとりにきて、期待は高まるばかり

全員醤油のチャーシュー麺で統一(ともパパのみ、大盛りで!)
一番大変だった、ウリパパ(車を取りに行ったり来たり)と
13キロのとも君を背負って頑張ったとも君パパには、本当に
ごめん、ごめんといいながら、目の前で女3人は乾杯

諦めきれない、ともパパは、ノンアルコールのはないかと聞いたけれど
残念でした

男達の熱い視線を感じながら、分厚いチャーシューを当てに、飲む
ビールの何と美味いことか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五色沼ーその2-

2009-08-14 14:43:44 | ショータン日記
こんな事ばかりしていられないと、内心思いながら…

三日間のご報告は尽きることなく
『あんな事、こんな事』思い出しちゃいます。

五色沼踏破後、車を取りに行ってくれたパパ達を、のんびりと
待つうちらとワンコ達…ありがとうと、心の中で手を合わせつつ
イタリアンジェラードを食べながら、生まれ変わっても、やっぱり
女がいいなぁと、再確認

ここから、ランチは喜多方ラーメンです
地元の人に人気の『はせ川』へ

混むといけないので、早めに(11時過ぎ)に、着いたのにもう
大行列…たかがラーメンと侮るなかれ、喜多方ラーメン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五色沼散策…

2009-08-14 14:26:16 | ショータン日記
“偏屈親父のこだわりのお宿”を、8時半に早々と後にして…

気分一新、裏磐梯国立公園内の『五色沼』を踏破です

トミは中学校の1年生の時、林間学校でこの地を訪れて以来でした。

絶好の好天気で、とも君はパパの背中の背負子の中から、
「バンガレ!!」と、エールを送ってくれています。

アレ君はバギーでの参加でしたが、歩き始めて、余りの急勾配と、
階段の多さで、一つ目の沼で早々とリターヤー

可哀想ですが、クーラーを付けたままの車の中でお留守番。

他のワンちゃん達、アウトドアが大好きなさくらちゃんを先頭に、
ウリも翔太も頑張りました

ペース配分の分からない、チビ太は前半飛ばしすぎで、途中時々、
抱っこされながら、4キロ近い山道を、よく完走しました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家事の合間あいまに…

2009-08-14 14:10:28 | ショータン日記
少し、掃除に目鼻がついたところで…ブレイクタイムです

ここで嬉しいお届け物が

仙台の笹かまぼこが、さくらちゃんちから
ビールと焼酎と、肉のたかさごのチャーシューがコジちゃんから

おっ母様は、はすのキンピラと炊き込みご飯を作ってきてくれるって

ウリのママも何か作ってきてくれるって

我が家では、袋田の滝で買ってきた、刺身こんにゃくと、生協で取り寄せた
お刺身あれこれ、鳥の唐揚げ、煮物…こんな感じかな
超ーらく珍ジャン

もう、いつでも来いって気分です

例の宿の、きれいなベッド、ワンコも気持ちよさそうです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分を変えて…

2009-08-14 12:42:07 | ショータン日記
偏屈親父の事は、ちょっと忘れて…

このへんで可愛いとも君で、気分転換を

6月生まれのともなり君、今は見るもの、聞く物、興味津々
なんでも吸収しちゃいます

『トミさん!!』と、呼ばれようと教え込んでいます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏磐梯ーその3-

2009-08-14 09:17:56 | ショータン日記
ペンションから、車で3分の所にある『川上温泉』に、全員でゴー
ワンちゃん達はお散歩をして、早めの夕飯をもらって、またお留守番

それぞれのケージに入ってもらって、ごめんね…待っててね

町営の温泉なのか、ペンションで入場券をもらって行ったクアハウス。
お泊りも出来る施設ですが、残念ながらワンちゃんといっしょは無理みたい。

6時に休憩所で、集合を約して…しばし、男女で別行動を

プールみたいな広い、お風呂、ジャグジー、サウナに水風呂

お客も少なく、のんびりと旅の疲れを癒すひと時

夕飯は7時半なので…ペンション『カーティスクリーク』の、綺麗な
お庭で、まずは再会を祝して乾杯!!!

この時、テラスに置いてあった、椅子にとも君パパが座ろうとした時
長年雨風にさらされたいた椅子の寿命だったのでしょう…椅子がバキット!!

危なかったよ…ともちゃんともども、テラスの下に落ちる所だった

何か言おうにも、スタッフの姿も見えない。奥でお食事の用意を
しているらしい物音はするものの

『まぁ、食事の時顔合わせたときにいえばいいか…』ともちゃんは、
大はしゃぎで、庭を走り回っているし、一旦部屋に戻って、また
ワンちゃん達を刺激してもいけないので、食事までしばし歓談を

さぁ、ここから今回の旅の一大事

『お食事の用意ができました』と、静かに云うオーナーさんの姿を
認めたウリママ&パパが、椅子の事を報告すべく…。

椅子が壊れた事を伝え(どちらかというと、謝るという口調で)た所、
大方の予想(『怪我されませんでしたか?』とか、『申し訳ありませんでした』
等というと、思うでしょう?!)に、反して返ってきた言葉は…
何と、何と「乗ったんでしょう」だと。

ええっこんな返事ある??!!

むっとしたウリママが「ただ座っただけです!」と、抗議するも
無視して奥へ引っ込んでしまったとか

しかも、そのムードのまま、テーブルに着いた我々…
他には、後2組のお客様…ワンちゃんは、お部屋において来て、
との、このペンションの方針で、静かなダイニング…

最初のお皿が並んだ所で、ウリパパが「飲み物のオーダーを」と、
云った所、もうドビックリの返事が

「飲み物は事前にオーダーしていただかないと、出せません…」と

トミはわが耳を疑い「えぇっ!!??」と、叫び声を

他の2組のテーブルには、それぞれビールやワインがサービス
されているのに…お互いの顔を見合わせ、なんと言おうか…
怒鳴ろうか、椅子を蹴って出て行こうか…等など、頭を駆け
巡るものの…他の皆様に嫌な思いをさせるわけにも行かず、
誰一人手も出せない数分の間

ここは長老の私めの、出番でしょう…サービスしているオーナー
の合間を見て…

「飲み物のオーダーはできないんですか?」と、満面の笑みで
(もしかしたら、頬はヒクヒクしていたかも…)
穏やかに聞いた所「いいですよ」だって

何とか、ビールと白ワインを出してもらい、これでやっと乾杯の形に!

みんな、それぞれ“腹に一物、背に荷物”という心境ながら、ここは
穏やかに、ともちゃんの可愛い仕草に話題を集め、何とか平和裏に
お食事終了…食事はとっても美味しいんだよ、これが皮肉な事に

感じのいい素敵なバーがあったので、初めはともちゃんを、寝かし
つけたら『このバーで集まって、飲みなおそうね…』と約束して、
部屋に戻ったのですが…
もう、それまでお互いに相手が嫌な思いをしてはいけないと
我慢していた怒りが大爆発

こんな応対ってある??

通りすがりに、一夜の宿を頼んだわけではないんだよ…
客商売の看板上げている、サービル業の人だよ…

もう、ビックリの連続、ウリパパは云いたい言葉を全部飲み込んで
早々とベッドイン

ウリママは、我が亭主をこんな思いにさせた親父(ここからはオーナー改め
親父と云います!!)に、怒り心頭

出発前は、体調が今一で大蒜注射を打ったり、サービスエリアで
ドリンク剤を飲んだりしていたウリママは、勇気凛々、元気もりもり
トミと二人、関係者出て来い!!位の勢いに

国民の気持ちを一つにする為に、仮想敵国を作る政府のやり方はこれか…
と、変に納得した興奮の一夜でありました。

まだまだ話は続くものの…何しろ、準備をせねば

その話題の椅子に座るトミ&ウリ&しょうです!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島の青空!!

2009-08-14 09:05:42 | ショータン日記
8月13日(木)

長距離ドライブで、やっぱり体は疲れていたのか…
今の今まで、翔太ともどもぐっすり

そろそろ活動を開始せねばならんのですが…とりあえずは朝の
ご挨拶「おはようございます!!」

今日の予定ですが、さくらちゃん一家は、臨海水族館&イケアへ
午後5時には、我が家に全員集合(ツアー参加者+コジ+お袋様)

ここから、エンドレスの旅行の報告&反省&飲み会

会津の美しい青空です裏磐梯に行く途中の、休憩地で


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏磐梯ーその2-

2009-08-14 02:22:22 | ショータン日記
さくらちゃん一家に遅れること、1時間…予定通りに3時半頃到着
した我々ご一行様

昨日のお世辞にも建物、お部屋が素敵とは言いがたかった、那須
の宿(でも畳の部屋はワンコ連れには、ありがたく…フレンドリー
で、とても居心地はよかった)とは、まったく様子の違う、
物静かなたたずまい&口数のめっぽう少ないオーナーさんの雰囲気から…

早くもトミ&ウリママは、何だか怖そう、部屋でおしっことかしたら
大変だねと、陰で愚痴っていました

芝生でおしっこさせないで下さい。ワンちゃんが苦手な人もいる事も
忘れないで下さい…等と注意書きにあるんだよ、ワンコと泊れる
ホテルなのに…。

チックインの時にも『いらっしゃいませ!』も『お疲れ様!』も
『今日はどちらを回られたのですか?』も、ないんだよ

ちょっと、びっくりでしょう??

サービス業として、これって一体???!!!

確かに、あっちもこっちも、すみずみまで神経が行き届いていて
素敵なんだよ…何度も言うけど、料理も美味しいのに…残念

まだまだ言いたい事いっぱいありますが…もうこんな時間、それに
明日は、さくらちゃん一家&アレ、ウリパパ&ママ達を、我が家に
お呼びしています。

掃除&お料理しなくっちゃです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏磐梯ーその1-

2009-08-14 01:58:05 | ショータン日記
3時過ぎ、予定通りに裏磐梯のペンション“カ-ティスクリーク”に到着。

この日からの同行のワンコ友だち、さくらちゃん一家は、仙台からの
参加です…パパ&ママ&さくら(6歳、ジャックラッセル)&とも君(2歳)
の、大移動です

五色沼の近くの、静かな森の中の、ペンションでした

仙台からのさくちゃん一家は、途中猪苗代湖で水遊びの好きな
さくら&トモを遊ばせながら来たものの、2時にはもう着いてしまった
そうです

トミの息子・娘といってもいい若いパパとママは、何と大人しく
車の中で、チェックインの時間まで、待っていたそうです

中庭で芝生の手入れをしていた、オーナー(多分?)が、でてきても…
何も言われず、15分前にパパさんが、入れないかと聞いても、
『3時からです。』との返事だったとか

コレって、客商売でいかがなものでしょう

建物の隅々にまで、配慮が行き届き、お庭はイングリッシュガーデン風で
とっても、綺麗料理も美味しかったけども…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここから、会津へ…

2009-08-14 01:48:12 | ショータン日記
袋田の滝で、麺好きのマックパパの念願の手打ちそばで、昼食を

またまた運転のパパ達に、ごめんと心の中で手を合わせつつ(?!)
またもや、おかあさん達だけで頂いちゃいました

ここで、お盆の入りで、ご先祖様を迎える行事をしなくてはならない
マック一家とは、お別れして、うちら3人+3匹の旅はまだ続く…。

途中見つけた、ビートルズ好きのオーナーの、こだわりスポット
イマージン群のペンション&ベーカリーにて

マックママと別れを惜しんで
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツアー2日目!!

2009-08-14 01:32:36 | ショータン日記
8月12日(水)

那須高原を出発、“袋田の滝”へ

茨城の皆様、ゴメンナサイ!!
袋田の滝を舐めていました、そんなにたいした事はないだろと
高を括っておりました

いや、いや、暗くて涼しいトンネルをくぐって、突然視界が開けた時
目の前に、水量も豊富で、飛まつも浴びる位の近さに滝がありました!!

人間もワンコも、マイナスイオンをたっぷり浴びる事ができました

そこから44メートル上の眺望台には、ペット乗れませんとの事で、
男組と女組と二手に分かれ、に上がって見る事ができ
ました入り口で諦めないでよかったよ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須ーその3-

2009-08-14 01:17:14 | ショータン日記
3時過ぎ、予定通り那須高原のペンションに到着

ワンちゃんといっしょに、温泉が入れるペンションが売りの『アニマーレ』

チックインしてびっくり、オーナーご夫妻が3年前まで、うちの近くに
住んでいたとか

予約制の貸切露天風呂を、まず予約して

その前に、ウリパパさんが、アレ&ウリ&翔太みんなまとめて
シャンプーをしてくれる事に!!拭いて乾かす係りのウリママと、
不肖私め…1階のお風呂場と2階の自室を行ったり来たり…
ご飯前にいい運動でした

その後、露天風呂で、汗を流し、いよいよ夕飯です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須ーその2-

2009-08-14 01:02:00 | ショータン日記
千本松牧場で、ランチ

初め運転手のパパさん達に、遠慮してお茶をのんでいたのですが、
新潟出身のマックママのカバンから、枝豆が出た日には…もうコレは
やるっきゃないでしょう…と、いうことで女だけで、軽く乾杯を

この後,行った『もみじ大吊橋』400メートルもの長い吊橋

ワンコ達と、初めは勢いよく歩いていたものの、途中からはシースルーの
鉄網みたいな橋板にびびり、それにほろ酔いの身には,その揺れが微妙に
酒の回りを促進し…やばかったす…

何とか彼岸に到達!!着いた先が思った以上に、いい景色
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする