自分の出来る節電から
暖房はつけない(厚着をする)
トイレの便座の保温を切る
空気洗浄機を切る
食器洗浄機の使用はやめる
部屋の照明は、一つだけ(なるべく、同じ部屋にいる)
TVも1台だけ
使わないコンセントは抜く
何より、夜更かしはやめる
このブログも、頻繁の更新はやめる
就寝時の読書&落語のCDを聞くのも諦める
早寝早起きの、昔ながらの暮らしを心がける
こんな所かな??
そんな訳で、本日はこれまでです
自分の出来る節電から
暖房はつけない(厚着をする)
トイレの便座の保温を切る
空気洗浄機を切る
食器洗浄機の使用はやめる
部屋の照明は、一つだけ(なるべく、同じ部屋にいる)
TVも1台だけ
使わないコンセントは抜く
何より、夜更かしはやめる
このブログも、頻繁の更新はやめる
就寝時の読書&落語のCDを聞くのも諦める
早寝早起きの、昔ながらの暮らしを心がける
こんな所かな??
そんな訳で、本日はこれまでです
ミーリンちゃんが、伊勢の土産を持って、遊びに来てくれました。
三重の方は、全然揺れもしなかったみたいだけど…
パックで買っていた、電車が走らず…何事??と、驚いたとか。
何はさておき、名古屋までの指定席を確保し(こういうとき、若い人は携帯で何でもできちゃうんだね)
名古屋まで着いて、またまたビックリ!!新幹線動いていない
臨機応変、すぐに宿泊場所を押さえ…迷っているうちにどんどん予約済みで、なくなっていくんだって!!!
スパつきのカプセルホテルをリーチして、翌日の朝一番の高速バスも確保でき
スパでそれなり寛いで、翌日のバスも中央高速で渋滞にもあわず、5時間ほどに帰京できたみたい。
事に当たって、即決する力が要求されますなぁ
新緑の頃の伊勢にまた行きたいそうです、誘われたけど…
この歳して、まだお伊勢さんに行った事がないから、考えて見ます
お袋宅に、来てくれました。
福島の白河の実家の方々、連絡はまだ取れないながらも無事は確認できたみたい。(よかった!!)
姪っ子ちゃんも、小さい子を二人つれて、ずい分怖い思いをしたみたい
ちょうど、下の赤ちゃんのオシメを替えている時に、揺れがきたんだって!!
3歳児のケイタンは、おびえて泣き出すし…
したのあかちゃんのお尻は丸出しで、コートにくるんで逃げたんだけど…
靴を履かせるのも、揺れて揺れて大変だったって
近くの公園に逃げたんだけど、立ち木も揺れるし、音は凄いし…ケイタンはワナワナ震えていたって。
でも、周りの人たちは、優しくって…家においでと誘われたり、
仕事場だけど、中に入りなさいと、言われたり…
コンビニの人にも声かけられたりしたって…
ドンだけ、可愛そうな母子達に見えたんだろうね
夫さんも、六本木から歩いて帰宅したそうです。
甥っ子ちゃんは、商談中に、被災…結局、商談相手の予約したホテルの
ロビーで一夜を明かしたそうです。
みんなそれぞれ、体験したこともない、怖い思いをしたということですよね。
でも、宮城や青森や、福島その他の被災地のかたの思いと、比べれば…
天国と地獄の差ですよね
可愛いジャックラセッルちゃんに出会いました。
手前が6ヶ月のネルソンちゃん(女の子!!ネルソンなのに?)
後ろが、男の子ウエル君(1歳4ヶ月)
こちらが、パパさんグラハムさん
さぁ、これは、どっちだ??女の子のネルソンちゃんかな??
国際派だね…カイクンママ!!来週の約束もしとったわ!!
しばし、明るい気持ちになれました
さて、また帰って、ニュースを見ましょう!!
ほとんど眠れない夜をすごし…
また朝からもTVに釘づけです。
でも、ワンコもストレス溜まるでしょうから…天気もいい事だし
公園に行ってきました。甲斐ちゃん&カイママと
いつもの広場にアレ&ウリブラザーと、ウシシ丸&パパ、雪ちゃん&パパ&娘ちゃん
こんなメンバーでした。
《牛し丸のブログ》の主催者です
集まった人たちで、互いの無事を喜び合ったり
あの瞬間、何処でどんなであったかを…語り合い。
これ位であんなに、怖かったのですから、津波におそわれた地域の人の
恐怖はいかばかりか…想像も出来ない位ですよね
何か、気のせいかワンコ達も、何かを語り合っているようにも…。
3月13日(日)
夜中の3時ですが…
寝る気にもなれず、TVのチャンネルを変えながら、
驚くばかりの画像の連続に、心震える思いです。
あの家家に、あの街中に人々の暮らしがあったはずなのに…
一瞬にして飲み込まれてしまった!!
津波というものが、こんなに恐ろしい物だなんて…
桑田さんが歌う《Tsunami》とは全然違う
水の力って、もの凄いんだね
起きていたら「節電に協力しないとだめだよ」と、次男に注意されちゃった。
カーペットも切って、照明も一つにして、そぉーっと、してます。
さっき、ビール飲んだこと、反省してます