写真拝借しました
カメラが違うのか?
腕前が違うのか…??
両方だね
公園のお友達です
また来週ね
日曜日はお袋様が、お泊りに来ます。
夕飯は、母娘の二人では、なんとも気詰まりなので
甲斐ちゃんママがヘルプに来てくれます。
鮪とハマチのお刺身
こんにゃくの刺身
卵豆腐
小松菜とお揚げの煮浸し
茄子と牛肉の中華風の炒め物
ご飯は、ヒジキと梅、お揚げさんのまぜ寿司(炊き上がったご飯にまぜるだけ
)
おつゆは、かき玉汁
(サービスすることで、つい写真を忘れます)
女子会なので、こんな感じですが
3人で350cc2本で,おつもり…
1時間半で、散会です
さぁ、日曜日も静かに終わりそうです。
また、明日から、新しい1週間が始まりますね。
昨日も、帰える途中で、会いました!!
折角、早起きしてきたのに…と、牛し丸のパパさん
今日も、今日とて、まだ時間前ではあったのですが…
雨が降ってきたので、帰り支度をしていたら、牛しくんが
すれ違いには、なりましたが…記念に一枚
またね
ランチを、ウリ君ちで
素麺…日本の夏だね!! うまい
さぁ、甲斐&翔を篭に積んで、ほろ酔い運転…気をつけねばね
今日は、マロンちゃんとも会えたし…
野球少年とワンコ
楽しそうだね
今日は、係りのおじさんの姿も見えないし…
ワンコ天国?!
気がつくと、あっちの方でトリオです
アッ、雨が降って来たよ
急げ!!
少年野球のチームと、その応援のご家族で
いっぱいです!!
藤棚の下は、幼稚園前のような小さなサッカーチームが!!
ワンコは、片隅の草原で…
そんなに小さくもなっていないで、自由にそれなりに…遊んで来ました。
背中をゴロゴロこすり付ける翔太
みんな大好きなサッカーボール
集めた
おうちにワイヤーダックスの3歳の女の子がいるんだって!!
お兄ちゃんの野球の応援に来たみたい
タンゴ&パソのフォーメーション
全部で33小節から構成されているのですが
移動やポース以外で
最初のパートナーと8小節
2番目のパートナーと14小節
最後のお方とは、2小節を踊る事になっています。
つまり…
2番目のパートナーとのダンスが一番の重要な決め手で
踊りの内容も一番難しい足型が満載
うっ、そのお相手がK氏であった!!
お休みしがちだけど…もう、これからは
休まないでね
二人でどこぞで陰練習も、しなくてはね
7月1日(日)
今日から、なんと…7月です!!
2012年、下半期に突入です
何と言う事もしないまま
前半は終了しちゃいましたね
後半は、もっとターボがかかって、あっという間に
『ことしも、もう終わりです…』なんて、つぶやくのでしょうね
さて、朝からぼやいていてもはじまりません。
公園散歩でも、行ってきま~す
気味の悪い
後味の悪~イ、映画だったよ
解説を読んで
黒沢清監督を、黒沢明監督と思ってしまった
主演も役所広司だし…と、録画してしまった映画
折角だからと、寝る前に何の気なしに見てしまった
『CURE』
サイコサスペンスというの?…一番苦手な映画なのに…
怖すぎて、途中で止めるのも…もっと怖いような気分で、見ちゃいました。
でもそのままでは、とても眠れそうもないので、
土曜日の社交ダンスのビデオを、見ながら足型を練習して…気分を建て直し
これから、寝ます
怖い夢みませんように!!
笑える落語『与太郎噺』か?
『代わり目』にしよう。 おやすみ