大原千鶴さんの NHKあてなよるから・・・
2017年 「第十四夜 粉もんで呑む」から やわらかお好み焼き。

森永の保存の長い豆腐に 最近少し硬めの 木綿風が誕生している。
絹ごしではないので 柔らかさは以前のよりないが 揚げだし豆腐や 豆腐のステーキなどに水切りがほとんど要らないので 時間がかからなくて イイ。
その豆腐297gを1個使って・・・・。
材料
豆腐 ブタバラ肉 だし 小麦粉 卵 キャベツ ネギ 天かす ソース(紅ショウガのみじんも 少し…好みで)
ボウルの中で 豆腐をつぶす
生卵1個をよく混ぜる
だし 小麦粉を加えよく混ぜる(お好み焼き粉を 入れて 粉だしを少し入れて簡単に)
キャベツ ネギ 天かすも。(小エビも 入れた)
キャベツは 大き目の線切カット。
フライパンに 豚バラを焼き 上に生地をのせ・・・焼く。(冷凍小エビも足した)
ふわふわで 返しが難しいので ふたにのせて返す。
充分に焼いて・・・・でも 硬くならない。
粉ぶしと 青のりをふって・・・マヨマヨ。

返し直後・・・小間切肉だが いっぱい。

・・・もう一度 返して。


2017年 「第十四夜 粉もんで呑む」から やわらかお好み焼き。

森永の保存の長い豆腐に 最近少し硬めの 木綿風が誕生している。
絹ごしではないので 柔らかさは以前のよりないが 揚げだし豆腐や 豆腐のステーキなどに水切りがほとんど要らないので 時間がかからなくて イイ。
その豆腐297gを1個使って・・・・。
材料
豆腐 ブタバラ肉 だし 小麦粉 卵 キャベツ ネギ 天かす ソース(紅ショウガのみじんも 少し…好みで)
ボウルの中で 豆腐をつぶす
生卵1個をよく混ぜる
だし 小麦粉を加えよく混ぜる(お好み焼き粉を 入れて 粉だしを少し入れて簡単に)
キャベツ ネギ 天かすも。(小エビも 入れた)
キャベツは 大き目の線切カット。
フライパンに 豚バラを焼き 上に生地をのせ・・・焼く。(冷凍小エビも足した)
ふわふわで 返しが難しいので ふたにのせて返す。
充分に焼いて・・・・でも 硬くならない。
粉ぶしと 青のりをふって・・・マヨマヨ。

返し直後・・・小間切肉だが いっぱい。

・・・もう一度 返して。


なわ編みマフラーの 次のページに載っているボーダーマフラーのつもりであみだしたけれど・・・・段染めウールで エンジと グレー。
5段ごとに 糸替えするようになっていたけれど・・・・。
途中で 好き勝手に編み進んで・・・全然違うマフラーになってしまった。
編み始めの エンジ色の 5段の一目ゴム編みは 最後にガーター編みのグレーに変えた。
編地自体は メリヤス編みなので・・・クルクルしてる。
まぁ 自分用だな、と思っていたら 案外 家人には好評。







私的には ちょっと贈り物にはならない、な。
あったかいから イッか、ってその程度の出来。
何かしら いつも膝の上に糸玉があるほうが イイ。
冬が 終わるのって 残念。
5段ごとに 糸替えするようになっていたけれど・・・・。
途中で 好き勝手に編み進んで・・・全然違うマフラーになってしまった。
編み始めの エンジ色の 5段の一目ゴム編みは 最後にガーター編みのグレーに変えた。
編地自体は メリヤス編みなので・・・クルクルしてる。
まぁ 自分用だな、と思っていたら 案外 家人には好評。







私的には ちょっと贈り物にはならない、な。
あったかいから イッか、ってその程度の出来。
何かしら いつも膝の上に糸玉があるほうが イイ。
冬が 終わるのって 残念。
cottaの 簡単レシピ。
一年前にみつけていたレシピ。
(分量)・・・ミニsize 24個分(我が家は よくあるサイズで 16個)
全卵L 1個
砂糖 50g(今日は グラニュー糖 40g)
はちみつ 7g
小麦粉 65g
カカオパウダー 5g
ベーキングp 2g
チョコレート 27g
無塩バター 65g
牛乳 15g

それぞれ 湯せんでとかしてオク

室温の全卵1個を ときほぐし・・・砂糖 ハチミツを 泡だて器ですりまぜてオク

小麦粉 ココアパウダー B.Pをふるってオク



牛乳 チョコレートを交互に 2,3回にわけて入れ混ぜてオク。




8分目にするため・・・少し減らした。
丸々太ったほたて貝になってしまうので。


180度 10分くらい


2度目




ちょっと割ってミタ
ちょっと 味見も・・・軽い 味も軽い 甘さもイイ。


生地は 一晩ねかせてから、焼成したほうがイイらしい。
作っていく間に レシピにその一文を発見。
一晩寝かせると きっとイイと思う。
でも 明日は バレンタインデーじゃなくなってしまうので 30分ほどでオーブンへいれた・・・💛
ココアパウダーと 小麦粉では 乳脂肪分の割合が違うので 焼き上がりがブラウニーのように重くなってしまう、らしい。
チョコを溶かして 生地に混ぜると重くならず 柔らかな生地になるそうだ。
この情報は昨日TVから・・・。

一年前にみつけていたレシピ。
(分量)・・・ミニsize 24個分(我が家は よくあるサイズで 16個)
全卵L 1個
砂糖 50g(今日は グラニュー糖 40g)
はちみつ 7g
小麦粉 65g
カカオパウダー 5g
ベーキングp 2g
チョコレート 27g
無塩バター 65g
牛乳 15g

それぞれ 湯せんでとかしてオク

室温の全卵1個を ときほぐし・・・砂糖 ハチミツを 泡だて器ですりまぜてオク

小麦粉 ココアパウダー B.Pをふるってオク



牛乳 チョコレートを交互に 2,3回にわけて入れ混ぜてオク。




8分目にするため・・・少し減らした。
丸々太ったほたて貝になってしまうので。


180度 10分くらい


2度目




ちょっと割ってミタ
ちょっと 味見も・・・軽い 味も軽い 甘さもイイ。


生地は 一晩ねかせてから、焼成したほうがイイらしい。
作っていく間に レシピにその一文を発見。
一晩寝かせると きっとイイと思う。
でも 明日は バレンタインデーじゃなくなってしまうので 30分ほどでオーブンへいれた・・・💛
ココアパウダーと 小麦粉では 乳脂肪分の割合が違うので 焼き上がりがブラウニーのように重くなってしまう、らしい。
チョコを溶かして 生地に混ぜると重くならず 柔らかな生地になるそうだ。
この情報は昨日TVから・・・。

干し柿は 美味しかったが・・・ちと高い。
冷蔵庫にあった干しいちじくで 2つ目。
トルコの まあるいいちじく。
お菓子用に買っていたもの。





いちじくの つぶつぶが柿より面白い。
ほんのり 甘~い。
やはり 毎日少しづつでも 頂けるよういろいろ工夫が要るなぁ
冷蔵庫にあった干しいちじくで 2つ目。
トルコの まあるいいちじく。
お菓子用に買っていたもの。





いちじくの つぶつぶが柿より面白い。
ほんのり 甘~い。
やはり 毎日少しづつでも 頂けるよういろいろ工夫が要るなぁ
3枚目か・・・。
春うらら・・・の立春に このブラックバージョン。
もう一回寒気が戻ってほしい。






今冬、テレビの日本語の音声の番組の時は コノ手仕事が習慣になっていて・・・暖かくなって、編まなくなったら・・・どうする?
寂しい。
ブラック系のこのストールは なわ編み段数が ランダムになっている・・・
つまり 逆手にとって 毛糸をトカズに そのまま進んで 作った。
絶対自分用に、と 決意して編んだので イイ加減で、横着になってしまった。
デモ 案外 わからないし・・・おもしろいと居直って。
春うらら・・・の立春に このブラックバージョン。
もう一回寒気が戻ってほしい。






今冬、テレビの日本語の音声の番組の時は コノ手仕事が習慣になっていて・・・暖かくなって、編まなくなったら・・・どうする?
寂しい。
ブラック系のこのストールは なわ編み段数が ランダムになっている・・・
つまり 逆手にとって 毛糸をトカズに そのまま進んで 作った。
絶対自分用に、と 決意して編んだので イイ加減で、横着になってしまった。
デモ 案外 わからないし・・・おもしろいと居直って。
キューピー3分クッキングの 先月22日の 小林まさみ先生のレシピ。
鍋にセットして・・・時間かけてゆっくり出来あがり お部屋も暖かくナル。
冷凍している生栗を 10個ほど足して・・・。
材料
骨付き鶏肉 650g
(今日のは ちょっと いい骨付き)
長ネギ 2本・・・4cmにカット
干しシイタケ 5~6枚・・・さっと洗って 手で3~4等分に割る。
もち米 3分の1C
にんにく 2かけ
水 6C
酒 大さじ3
塩 小さじ2(少な目に 小さじ1)
ごま油 小さじ1・・・出来上がりの鍋にまわし入れる。






作っているときから 参鶏湯だと・・・わくわくした。
鶏肉の1羽とか 普通に入手できないし・・・レトルトの大きなサイズを買っていたけれど
かなり高いから これでもう買わなくてイイ。
もち米が とろとろで・・・お肉いっぱいで 満足満足。
キムチと 韓国のり入れるのは うちだけ?kana
なつめが 要るなぁ。
塩は 少ないほうが美味しい。
足すのは あとからできるから・・・。
鍋にセットして・・・時間かけてゆっくり出来あがり お部屋も暖かくナル。
冷凍している生栗を 10個ほど足して・・・。
材料
骨付き鶏肉 650g
(今日のは ちょっと いい骨付き)
長ネギ 2本・・・4cmにカット
干しシイタケ 5~6枚・・・さっと洗って 手で3~4等分に割る。
もち米 3分の1C
にんにく 2かけ
水 6C
酒 大さじ3
塩 小さじ2(少な目に 小さじ1)
ごま油 小さじ1・・・出来上がりの鍋にまわし入れる。






作っているときから 参鶏湯だと・・・わくわくした。
鶏肉の1羽とか 普通に入手できないし・・・レトルトの大きなサイズを買っていたけれど
かなり高いから これでもう買わなくてイイ。
もち米が とろとろで・・・お肉いっぱいで 満足満足。
キムチと 韓国のり入れるのは うちだけ?kana
なつめが 要るなぁ。
塩は 少ないほうが美味しい。
足すのは あとからできるから・・・。
民放のバラエティ番組の ”Dr.が 本気で選んだ健康食品”・・・の 2番目にイイものは ヨーグルト。
飽かないように 干し果物を漬け込んで・・・と。
お通じに イイらしい。
”簡単デザート”




一晩経過して・・・


甘みはナイプレーンヨーグルトで あまり甘くない食べやすい干し柿
食後の デザート感覚。
朝も おいしそう。
マンゴーや イチジク 、バナナ・・・💛
飽かないように 干し果物を漬け込んで・・・と。
お通じに イイらしい。
”簡単デザート”




一晩経過して・・・


甘みはナイプレーンヨーグルトで あまり甘くない食べやすい干し柿
食後の デザート感覚。
朝も おいしそう。
マンゴーや イチジク 、バナナ・・・💛