私のピンクッション

織りといろいろ・・・・♪ からお引越ししてきました。
小さな手作りの 備忘録デス。

昔の...New York Timesの パンケーキ⏱⏰⏱

2022-09-29 20:14:00 | おやつ
BSの マーサの番組でみた分厚い!!!レシピ本
Amazonで 検索すると・・・ありましたぁ。
地方のわが家へ 次の日届いて・・・。





1850年代から 現在までの新聞に掲載されたレシピから1000選んだ本 ・・・その�

1966年の David eyre’s pancake ・・・・15歳の頃。

新聞掲載の料理レシピには 当時の日本同様、写真の掲載はナイ。


華氏 425度は 換算表でみると、摂氏 218度らしい・・・15分から 20分。


焼き上がり・・・・うふふ


生地は 甘くないので・・・粉糖はたっぷり。
ベーコンのカリっと焼いたのを 一緒に・・・・
休日のブランチに  ぴったり。




紅茶よりも 珈琲に合いマス。




レシピ

あちらの計量カップ 3分の1は 日本の計量カップでは80弱程らしい・・・小麦粉(薄力と強力を半々)

卵 2ケ+1ケ分の黄身・・・ときほぐしておく
牛乳 120cc
ナツメグ
 
混ぜすぎない、だまが ある位で オーブンへ。

オーブンへ入れられる鉄製のフライパンで 焼きます。
これが ポイントかな。

愛用のスキレット
お好み焼きとか オムレツとか ステーキとか チキンとか なんでも可。
お湯で流して ブラシでゴシゴシやって コンロで乾かして... どんどん使いやすくなってくる。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つのレシピ...シフォンケーキ🍰

2022-09-28 21:03:00 | おやつ
シフォンケーキは 40代の中頃流行ったお菓子。パン教室でも教えて頂いたが 私が
今まで 50個は作ったシフォンケーキは オレンジページのレシピ。
プレーンシフォンケーキと オレンジシフォンケーキ。2つとも オレンジページ。作る工程は同じだが 分量が 少し違う。プレーンは 20cm型一台分で オレンジの方は 17cm型一台分。
それにプラス我が家の事情で レシピの卵のLサイズが入手出来なく Mが常。
また、おもたせでお土産にしたり、義母のお茶会のオーダーだったりで 焼けたらすぐ車のエンジンをかけて出かけていた。匂いはすれど ブツはない、では いつも留守の家人に申し訳ない。それで 一度焼いたら2台なければ ならない事情があった。
それで 卵のMサイズで 2台の紙型、にあう分量を私が作った❣️

全ての材料を 計量しておく。
ふるうものは ふるっておく。

①大きなステンレスのボール 
(フックがあれば 生地を流す時便利)
卵とグラニュー糖を すり混ぜる。
(寒い季節は ボールに張ったお湯の上に当てたりはずしたり...)白っぽくなるくらいまて。

⓶オレンジ果汁を加える。
(だいたい1個から 70ccは 取れる)

⓷サラダ油加える。
(私はいつも グレープシードオイルだった。数年前から 太白ごま油)

ここいらで オーブンを温めだす。
(170度前後)

④小麦粉にベーキングパウダーを加えて2回ふるっておき、3回目をふるいながらボールに加える。

⑤"メレンゲ"    3回に分けて混ぜ込む。
(卵の白身を軽く泡立てたトコへ グラニュー糖を加え、更に硬く泡立てたら
塩少々を混ぜておく。ミキシング中 氷の入ったボールに底を当てながら泡立てる)
最初はようく混ぜ込む。2度目も大きくボールを動かして 底からキチンと混ぜる。3度目さっくりながら 白いトコがないように
私はしっかり混ぜます。メレンゲがそのまま残ってしまうから。カットした時白く見えるから。
しつこくではなく、 均一な生地になるように。

オーブン 170度くらい
42分前後

アルミの型だと 早く焼ける
オーブンによっては温度を加減しないと 上が焦げる。
(アルミホイルで 覆う)

焼け具合は 竹串でチェックする。
焼けたらすぐ出して 瓶やコップにひっくり返して冷ます。

室温くらいになったら ラッピング。

🍮🍰🪢💍💜🍆🥝🎒🧚‍♂️🍎👗😊🥒🥬

抹茶シフォンケーキは
卵とすり混ぜるグラニュー糖に 抹茶大さじ1をよく混ぜあわせておく。その後油と混ぜる。後の工程は 同じ。

作り始めて
1時間半で 焼き上がり。
そのご2時間で冷めるので 包める。

🍇👒🥣🚌🥄👑⏰⏱🕰😊❓💜🎬🥝🥒

二十数年前 息子二人がまだ反抗期の頃...夕方靴で帰宅を知り、いつ帰ってきてたかもわからない息子たちに ただいまくらい言いなさい、などと 愚痴ってイタ。
二人とも言ったヨォ〜と 口を尖らす。まだ若かった私は もぉ〜と叫びながら ...考えた。
福岡市にいた頃は お菓子を、小倉ではパンを習っていた。主に午前に作ってスタッフに 振舞うのが恒例だったが ヨォし これだ。
夕飯の用意と並行して お菓子や菓子パンを毎日作った。4時半頃から特有の美味しい匂いで 家を充した。
結果は 完勝。
二人とも 玄関入って 開戸2枚開けて...キッチンまで来て 顔を出して、言います。

"あ、ただいまぁ〜"って。
アハハのハァ...です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の...リッチプリン⏰⏰⏰

2022-09-27 22:11:00 | おやつ
Fcoop生協月刊誌の切り抜き記事・・・20年くらい前。
18cmのエンゼル型1台  10人分

卵 4個
コンデンスミルク  400g1缶(半量まで減らせるがその分は 牛乳で補う)
牛乳  300cc強
バニラエッセンス  少々

(カラメルソース)
砂糖  大匙4・・・小鍋に入れ こんがりあめ色になったら
水 50ccを加え鍋をゆすって ゆるやかなカラメルソースを作る。

カラメルソースは 得意だけれど・・・この通り作ってミタ
砂糖が均一に溶けなくて 時間がかかったけれど・・・レシピにある通り・・・ゆるやかなカラメルソースに なっていた。
苦味も しっかり。
色が やや若い。
いつもは もっと濃い色に仕上る。





1缶400g


型に 漉しながら・・・生地を流す。



蒸し器で・・・。
湯気がでているところへ 入れ・・・5分。
弱火にして 15分から 20分。

昔、昭和の頃 オーブンでなく蒸し器で作っていた。今も優しいプリンが🍮食べたいときは蒸し器がいい。それでもコノレシピは硬めの仕上がりになる。

竹串でやや情けないくらいのフルフル状態のときが イイ。余熱で...

今まで 10回くらいコノレシピで作ってみたけれど・・・コンデンスミルクをレシピ通り1缶に使ったのは 今回初めて。
かなり硬い生地の・・・蒸し上がりになる。
練乳の量で 卵少し減らすとか...必要かも。



アルミのエンゼル型でプリン作ると・・・蒸し時間を短くする。
火が 通り易い。
このレシピの場合 型に薄いサラダオイルを塗って・・・冷蔵庫に冷やしてオク、レシピとレシピにはある。
でも 型ははずれにくかった。カーブしてるので仕方ないが...
一部 地すべり状態。









お土産には コノ硬さがイイかも。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の...蟹と春雨の煮込み🕰⏱⏰

2022-09-26 19:11:00 | グルメ
今夜は少量ながら頂きもののタラバ蟹。

①中華鍋に サラダ油で 
生姜のみじん切 小さじ1、
長ネギの みじん切 半本分、 
豆板醤 小さじ1、を
じっくり炒める。(豆板醤は 加減する)
⓶蟹を加え・・・春雨も戻して加え、
お湯 2Cに 
醤油 大さじ4、
酒 大さじ1、
砂糖 小さじ半分、
ごま油少々を 加える。
⓷10分煮込む・・・スープが なくなるまで。

栗原はるみさんの "豚ミンチと春雨の煮物"を かにに変えただけ。(豚ミンチだと 200g)
有頭エビでも 美味しい。
少しで 春雨が美味しい。








今夜は 豆板醤が辛くて・・・。
じっくり 蟹身を せせって・・・ごはんにのせて。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の...オレンジシフォンケーキ⏰⏰⏰

2022-09-25 20:33:00 | おやつ
いつも作る シフォンケーキ
17cmの 紙型で焼いて・・・そのまま先様へ。
冷まして・・・・カットして・・・となると その日出かけられなくなるから。
そう、その頃田舎に住んでたので 車での出発時間は 早朝8時半だった。










レシピ・・・17cm型2台分

卵 6こ(卵白6こぶんメレンゲに)
小麦粉 120g
B.P    7g
グラニュー糖  本体70g+メレンゲ 分 70g
グレープシードオイル(太白ゴマ油も) 65g
塩 少々

オレンジ絞り汁  70cc弱

170度オーブンで 25分位


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単衣お初...🍎

2022-09-24 17:29:00 | KIMONO
結城の 単衣。

青の紬
葡萄の八寸名古屋帯








ポタニカル模様の刺繍の半衿 



半幅帯は 苦手。
前で結んでイイなぁ、と思って 後ろに回してもその形は保てない。
締めすぎなのか、帯板が全周のものではないからなのか...。




派手だし...羽織や 割烹着で 前帯だけ、見えるのなら どうか。


最近見てる昔の映画に戦前の女性の着付けが見れて、興味深々。
昭和36年ころの "点と線"
"戦争と人間"の 浅丘ルリ子...
首にピタリ沿わせる着付けは 母の時代そうだった、のか。

浅丘ルリ子、高峰秀子、高峰三枝子などは
衣紋を全然抜かない。
どんな着ごこちか...。
おはしょりなど、いつもと着付けは 変わらないように思う。

流行って面白い。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の...ブラウンシュガーチョコチップクッキー.マーサ⏱⏰🕰

2022-09-23 19:40:00 | おやつ
1月17日の ch258・マーサの焼き菓子
換算表でgに置き換えて・・・半分量で。


番組では 最後まで・・・チョコを入れるとこまでずっと キッチンエイドの電動ミキサーだったけど
簡単マイレシピにするために・・・クイジナートの普及している電動ハンドミキサーと へらで作ってみた。






バター 225g (室温にしておく・・・これは鉄則だけれど 寒い日で全然緩くならないので
湯せんで 一寸温めたりはずしたりしながら 緩めた。溶かしては なりませぬ)

そこへ グラニュー糖 108g
少しあとに 三温糖 218g・・・(少し足りなかった。)

番組中では ライトブラウンシュガーである。
ライトはなかったので・・・三温糖で。

摺り混ぜる

バニラオイルを 小さじ 4分の1


卵 2個は 1こづつ
混ぜ込む



ここから へらに持ち替えて・・・
粉類(塩 4.5g   重曹 小さじ1  小麦粉(強力と 薄力の半々)230g を ホイッパーでよく混ぜておく)を 3回に分けて混ぜる。
まず 1回目・・・・

2回目

3回目



チョコチップを 1カップ  120g・・・ダークチョコの製菓用が入手できなかった。
材料は入手しやすいのがいいから これでイイ。


ココで ボールまるごとラップをして 生地を1時間以上冷蔵庫で休める。
一晩でもいいみたい。



ココまで作って冷凍可・・・桐島洋子のクッキーと似ている。
桐島さんのは 丸く転がして円柱の細いのを 冷凍していたなぁ
41年前のこと・・・

今回は これで大体 4分の3は 冷凍保存。
次回 来客時にすぐ解凍できるし・・・焼くのは10分程だから 簡単で便利。


冷蔵庫から 出してしばらくして、生地が柔らかくなって スクープ(18cc)ですくったほうが イイ。
生地のバターが硬まって…掬えなくて量がイロイロで 焼き上がりのサイズもイロイロで・・・。


アイスのスクープですくって・・・マーサ曰く 天板に3個・・・広がるので。
デモ 4個でもいいかも。


クッキーが 年輪のように焼き上がるのは この黒い天板のナセル技らしく・・・これが必須。

日本では 黒いのが当たり前だけれど・・・マーサはいつもアルミ色の天板。
この天板では このクッキーは年輪のような焼き上がりにナラナイ・・・らしい。

6個でも・・・

マーサは オーブンの中段へ入れなさい、と言ってたが・・・
わが家の東芝製は 上下2段しかないので・・・上の段に入れた。


































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥獣戯画展...🧢

2022-09-22 18:52:00 | 旅行



ココにもうさぎ。

国宝絵巻の展示があるとのことで 市立美術館へ 久しぶりに出かけた。着物にも 八掛、半衿、羽裏、バッグなど鳥獣戯画の紋様がたくさんある
13世紀の 紙にかかれた墨絵絵巻。
ストーリーに沿ってモニターが動いてわかりやすかった。
うさぎと蛙が 争ってるのかと思っていたが 楽しくスポーツしたり、弓を競ったり パーティーしたり 猿の僧侶がいたり いやいや楽しいコト。

手拭いと カレンダーを買ってきた。

鳥獣戯画の他に 動物と日本の美術の関わりがテーマで...子犬やうさぎの掛軸などあった。
個人所有の黒うさぎの掛軸の目と合った。
いいなぁ...

舞鶴城には 周りのお堀に 獺(かわうそ)が生息していたそう。
ひげ2本も展示されていた。
実はカワウソ大好き。
ぬいぐるみも持ってる。アハハ

我が家の愛犬、今日がお誕生日。
13歳。早いなぁ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の...たことアンチョビーのごはん🍎⏰⏱🕰

2022-09-21 18:50:00 | グルメ
雑誌オレンジページのネット版で見つけていたレシピ。
大久保恵子さんの 簡単ライス・・・。
ずっと前で いつころのか、ハテナ❓

炊きたてご飯  3合分(水は 同量で 硬めに炊く)
ゆでたこ 4本
アンチョビー 12枚
にんにく 2かけ(みじん切)
赤唐辛子 3本
マヨネーズ 大さじ2
しょうゆ  大さじ1

パセリ・・大匙4~5
オリーブ油 大さじ2





アンチョビーを こんなに一度に使ったメニューは 今回が初めて。
包丁で たたいておく。




弱火で にんにくを香りがたつように炒める。
アンチョビーとマヨネーズを加える。
アンチョビーが 溶けたら・・・たこのぶつ切りを入れ・・・
しょうゆ大さじ1を 加える。






この時 味見。
フランスパンに のっけて食べたらおいしかろ~~~って 感じ。
オイル煮だね


温かいご飯に さっくり混ぜ 器に盛り・・・パセリ。
パセリは もっと増やして美味しいし・・・たこの ソースは 加減して混ぜた。



赤唐辛子は 日本のではなく イタリアの例のペペロンチーノ。
大さじ1入れてみたが・・・・ぽっぽして 走りだしたくなるような、そんな感じ。
あはは・・・
次回は 半分にしてみようかな。
デモ 今夜のこの辛さ・・・面白くてまた今夜の量にするかも。

合羽橋で買ってきてたサラダボウル。
野菜よりご飯が 合う、かな。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の...牛肉と豆のスープ⏱⏰🕰

2022-09-20 18:27:00 | グルメ



牛のすじ肉、またはすね肉を 少し。


焼き付けて・・・こんがり。
あまり動かさない。
塩コショウ。。。


ブイヨン1P・・これ、シーフードのやつ・・・今日は これしかなかった。


玉ねぎ 、人参、 いんげん、 赤パプリカ、 緑のピーマン 、トマトの水煮1缶 、水 適量(圧力鍋の大きさによる)圧力後 800ccくらいの水分、 ニンニク1かけ(あらみじん)

カイエンヌペッパー パプリカ パセリ バジル タイム ローズマリー (なくても そこそこ・・・)


今日は このお豆・・・もっと入れてもイイ。
ひよこ豆は あったほうがいいかも。


3種類あるワンダーシェフの高圧力鍋。
先日 メーカーへ着払いで点検にお出しして 戻ってきたところ。
整備して 安全を確認してくだすって・・・とても安心。





モツァレラチーズと。


翌日 ご飯にかけて。
この時が カレーと一緒でおいしい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする