藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

ジョウビタキ

2022-10-29 | ジョウビタキ

ジョウビタキのメス、 いつもの公園では今季初撮りのジョウビタキです。






ジョウビタキのオス、





ジョウビタキのオス。 なかなかいい感じです。 青空に綺麗に写せました。







満開のコスモスと美月橋です。


紅葉が進んできました。 綺麗です。 ジョウビタキのオス、メスが見られたいもの公園でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ

2022-02-26 | ジョウビタキ

ジョウビタキのメス、 2月18日。 いつもの公園でジョウビタキがいました。






ルリビタキ, 足が細すぎ~です。 良く体が支えられますね。






可愛いです。


メジロ,  日があたり過ぎて色飛びしています。 羽が透けて見えます。
頭の部分だけとても綺麗です。


斜め後姿のメジロです。 後ろから見た羽の色がとても綺麗です。 鶯色だけでなく灰色と淡い水色の混ざったような色も素敵です。


アオジ、 アオジも可愛い顔をしています。 胸の黄色が綺麗。



ヤマガラ、  この日はジョウビタキ、ルリビタキ、メジロ、アオジ、ヤマガラが見られました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ

2022-02-21 | ジョウビタキ

ジョウビタキのメス、 いつもの公園で赤い実を摘まんでいます。


少し嘴の奥へ・・


飲み込みました~




あれ! 見てみて…と言っているみたいにお口を開けて実を見せてくれました。



イカル、



沢山のイカルがいました。そのうちの2羽です。


実を食べています。 こちらの食堂は食べ放題、まだまだたくさん実があります、


ここはいいよ~




ヤマガラ、



ジョウビタキを初めイカル、ヤマガラの実を食べているシーンが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ

2022-02-14 | ジョウビタキ


ジョウビタキのメス、 和泉リサイクル環境公園の梅の所にジョウビタキのメスがいました。




可愛いです。


ヒバリ、 訪れると毎回ヒバリガ見られます。 ヒバリはこちらの主のような存在ですね。










ハクセキレイ、  ハクセキレイもいました。


日本庭園へ行くと少し梅や・・


水仙が咲いていました。


菜の花が満開近くで綺麗でした。 ジョウビタキとヒバリ、ハクセキレイが見られました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和民俗公園

2022-01-10 | ジョウビタキ

大和民俗公園、奈良県大和郡山市。 蝋梅がいい香りがしていました。


入口を入った芝生広場でゲリラカイトを上げています。 お正月らしい光景です。


広場の奥に梅林がありますが一輪も咲いていませんでした。







葉牡丹。


ジョウビタキ、






シジュウカラ、


メジロ、


二足歩行の木がありました~~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする