藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

ジョウビタキ

2022-01-03 | ジョウビタキ

ジョウビタキのメス、 いつもの河原です。





ドアップで・・


小さな沢蟹を食べています。











モズのメス、


首をかしげて可愛いしぐさ。


モズのオス、


  
ジョウビタキとモズでした。         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ

2021-11-30 | ジョウビタキ

ジョウビタキのメス、 いつもの公園の橋の下にいました。






オオタカ、  とても遠いところにいたので証拠写真程度です><


オシドリ、  オシドリはまだ人なれしていないので遠くでこちらに来てくれません。



モズ、  てっぺんが好きですね。



美月橋とススキ。




帰り道、穂谷川沿いに皇帝ダリアが綺麗に咲いていました。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ

2021-11-10 | ジョウビタキ

いつもの公園の美月橋付近の紅葉がとても綺麗です。


カリンの実が沢山沢山なっています。 下に落ちています。 公園の方は収穫しないのでしょうか? 勿体ないですね。


カルガモが美月橋の下にいました。




緑の苔?藻?水草? 何かわかりませんが一面です。 その中を餌を探すように泳いでいます。


この緑が餌なんでしょうか。 食べているように見えます。


ダイサギ、


青空にススキと紅葉が映えて綺麗です。


モズ、


ジョウビタキのメス、







カルガモ、モズ、ジョウビタキが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ

2020-03-26 | ジョウビタキ

ジョウビタキのメス、 河川敷でふわふわの実を食べるジョウビタキはおすまし顔。










ジョウビタキのオス、色が濃いオスはきりりとしています。



ホオジロ、 枝のてっぺんで鳴いています。





イソシギ、水辺にも降りてお散歩。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ

2020-01-14 | ジョウビタキ

ジョウビタ、 オス。  鶴見緑地でジョウビタキやカワラヒワ、メジロもいました。










カワラヒワ、






メジロ、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする