藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

和歌山城

2019-03-20 | 日記

和歌山城。紀州徳川家の居城。彪伏山に立つ和歌山市のシンボルです。


天守曲輪(天守・楠門)。










展望台から見た天守閣。


お城と復元された御橋廊下。



 「海南市のひな巡り」 ↓ 引き続き掲載しています。こちらも見てくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海南市ひな巡り

2019-03-20 | 日記

和歌山県海南市。「紀州海南ひなめぐり」が海南駅や商店街などで100か所で2/15~3/15まで開催されていました。古雛をはじめいろいろなお雛様が展示されていました。


御殿飾りのお雛様。


商店街の各お店の特徴のあるお雛様が見られるのがいいです。メガネ屋さんのお内裏様と・・・


お雛様はメガネを着用。今はやりのメガネですね。


ラーメン屋さんのお雛様は頭にコック帽と手にはスプーンとフォークを持っています。


塾のお雛様は手には参考書を持ち合格の鉢巻きを巻いています。





薬屋さんんお市松人形は薬を持っていますね。


こちらは陶器やさん。


カバンや財布などのお店。


いろいろなお雛様を見て歩くのは楽しかったです。


圧巻だったのは海南駅にかざってあった1000体のお雛様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする