藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

松尾大社の山吹

2019-04-22 | 日記

京都市右京区、 松尾大社の山吹。  関西一の山吹の」名所として知られています。境内には約3000株の山吹が植えられており、一ノ井川のほとりの山吹が特に綺麗です。



一ノ井川と山吹。





舞殿の屋根にシジュウカラが止まっていました。


酒の神様とも言われ酒樽が奉納されています。



ちょうど満開でとても綺麗でした。


      「ヤマガラと光明寺」 ↓ 引き続き掲載しています。 こちらも見てくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラと光明寺

2019-04-22 | 日記

ヤマガラ。 京都・西山三山の一つ光明寺。 入口のソメイヨシノはほとんど散っていましたが、ヤマガラが蜜を吸いに来ていました。


後姿の頭の白い一本線がくっきり。


下に降り苔のところにいました。




長岡京市 光明寺の新緑。


門を入って正面のなだらかな階段の表参道です。


こちらはもみじ参道。


秋には見事な紅葉が見られますが今の時期は青葉が綺麗です。


薬医門のとこ緑に包まれています。



御影堂。


阿弥陀堂の方へ行くと遅咲きの桜が綺麗に咲いていました。



可愛い桜です。 ヤマガラが見られ、青葉、桜も見られました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする