![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/5f3d09e0dd58f0479804ef54971c7efc.jpg)
京都市伏見区、城南宮では枝垂れ梅が見事に咲いていました。 神苑で「しだれ梅と椿まつり」が2月18日~3月22日まで開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/5deeaf3c0b41fe8b758d3973c0faf95c.jpg)
鳥居をくぐると満開の枝垂れ梅がお出迎えしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/13eaef52e55d3bc986ae7d938f8e0945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2c/b83b9858733e54ff9c6f477775fdc597.jpg)
神苑、春の山では枝垂れ梅が小川沿いに見事に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/90/39d61f8bc26cb6c8053bfbcd4f1e7349.jpg)
こちらの枝垂れ梅は枝の下まで花が咲いてまるで花火のように枝垂れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/cb4ab21d1bcf47023dd048b779afb3a8.jpg)
シャワーのように枝垂れる見事な枝垂れ梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/90/b599495af4a015efc464b91b4237a3aa.jpg)
びっしりと咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/93/af840c457421df73de576fa2cf579465.jpg)
八重紅梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e2/a1affa2364a932691a4014ef92dd510c.jpg)
見事に重なり合う紅白の梅の素晴らしい光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ba/5722d98a5b9098881ea9844d393de28e.jpg)
向こうが見えないぐらいに枝垂れる梅の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/5ec00b4b617d51bc0f88e6f10f830539.jpg)
散り椿と枝垂れ梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/ca6746ca90fcb17ef7f79e3965b1d54f.jpg)
神苑の枝垂れ梅を楽しんだ後、「梅が枝神楽」梅の花を冠にさした巫女さんが梅の枝を手に持ち、神楽を舞います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4d/9327d0b4e2629437dfcc243fdfa96ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/80/3503a6a2722f0cc51330a5dca678caf0.jpg)
「梅の花まもり」特別授与がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f1/5231a330315e2151ded17b9163b391d6.jpg)
メジロ、 あせびにメジロがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/883a23e7ab2a75cce13f4e879f23164c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5d/4991b34699e49e0f4ee85bb0cdb1d25d.jpg)
見事なしだれ梅とメジロを見ることが出来ました。