![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c5/ab2cbdc09e2313261b3e0dac7dfcf118.jpg)
奈良公園の浮見堂。鷺池に浮かぶ檜皮葺き(ひわだぶき)、八角堂形式(六角形)のお堂と対岸の白い大きな花が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/13/5758019b7bd5f56104f84ef0bca6a430.jpg)
大きい白い木です。 人が小さく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/59ab6d9f35b0f0d8e517727e9fa92d0b.jpg)
真っ白で綺麗な花はコブシでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/35/b903865c64e7853349adbca2744dc993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/79/3157e1de43eb124a0c72289822924522.jpg)
鹿がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a8/ea7b1486eee51da371e7d2657a36cf06.jpg)
池ではボートに乗っている人がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/eb/63fc69930fd83df801874e98079cbab7.jpg)
浮見堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/64/94ae30539927407f40b7a5879272bdc3.jpg)
浮見堂の一段上の方に梅林があるみたいなので行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/42c3b202413b97fe4f7cacf54dcf8683.jpg)
梅が咲いていて、絵を描いている方があちらこちらにいてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/04/033ed0f982c8ceb7355dc8ce6d74c3af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/32/b9067922bc1a16bc063a86b87b4196ee.jpg)
人力車・・・風情があっていい風景です。 いろいろ説明をしてもらっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/6aa7b83f55b4b1fc7127ca20af56a0d3.jpg)
オオバン、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/66d2570a6537a989b1a9949dd0dde37c.jpg)
カルガモ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/83/b1949495b2d3c776b10316f90d446597.jpg)
カイツブリ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/f365cae23d020269b5736f0fb754713e.jpg)
サギ、 対岸の遠くにいまいした。 こぶしの花や梅なども綺麗に咲いていて、水鳥もゆったりしていました。