![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2d/6a0b2b69f68e2fc055ee584f6506cb61.jpg)
奈良県葛城市、 石光寺の牡丹が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/29/9be4fd8bdc04ba17e648c235be9b0c01.jpg)
石光寺。 関西花の寺25か所霊場 第20番札所。 牡丹の寺として知られています。 ちょうど訪れた日は見事な牡丹が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/06/2547f8c3b893270c6eb21085fe30924b.jpg)
順次花が咲く牡丹ですが、今年は一斉に咲き揃い、見事な牡丹が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/54/4780f061ccc3ed7e11404fe4ccdd47c4.jpg)
花数も多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/dbed3d6850f9e7aa81f5be60025611bf.jpg)
芍薬も咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8c/acc90c1078854363ddce89a46c6e755d.jpg)
綺麗な牡丹のアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ed/bb79b13c9b45209edbe5acbc6c580ffc.jpg)
鐘楼と芍薬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/46ba4349d8f42c55993884fd8a14c2d0.jpg)
藤も満開で牡丹と競演です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fc/3b42bccaed65d5e88adf127e9f77f55c.jpg)
マンサクも満開~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/cdcf4359222052444d36b4cea5281aaf.jpg)
黄色い牡丹は目立ちます。 数少ない色なので見られると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/efb3d4422d3aeadae79786657f75f924.jpg)
裏庭の牡丹も見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/a861400a3689a7c71b7da7c3199ff440.jpg)
珍しい色の牡丹は咲き始め、まだ蕾でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/35/180b40357702b4d3b687c1307da71d28.jpg)
いい色の牡丹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/f99f2139e131c09eaabec4a98da6d5da.jpg)
イソヒヨドリのメス、、 門前にイソヒヨドリがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ef/7a7eeff8b186f7fa02df33ca31f6bcb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c7/2284f124a765f9bdd8ffb1839364a1de.jpg)
オスとメス、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/80/a8992f23b63ee64a58a37b5899597e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ca/a8092a4b3d6a08ef48f6e6d769c4bf23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a1/d3291e40c36f6d6b25f8843e19024a6d.jpg)
オスが飛んで行きました。 見事な牡丹とイソヒヨドリも見られて大満足の石光寺でした。