大阪市鶴見区、 鶴見緑地公園で今季初撮りのチョウトンボです。 ひらひらと飛ぶまるで蝶のようなトンボです。 このように止まっていると少し蝶に見えませんか?
可愛い止まり方をしています。
よく見るのはこのような姿ですね。 光の当たり具合できらきら彩光色に輝いて見えるのですが・・・少し残念です。
下から見ると同じチョウトンボとは思えないような色ですね。
咲くやこの花館前の蓮池でひらひら飛んでいます。
何だか飛行機みたい。 前翼と後翼に見えます。
蓮の蕾の先っちょに止まっています。
「オオオニバス」熱川ハナナワニ園から寄贈・令和3年6月
「パラグアイオニバス」富山県中央植物園から寄贈・令和3年5月
風車の丘葉ヒマワリ・ペチュニアが綺麗に咲いています。
紫色のペチュニア。